NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【フルリモート相談可】社内SE/システム開発~インフラ運用など◆全国から応募可◆上場化粧品メーカー
~製造から販売まで手掛ける創業59年の老舗化粧品メーカー/在宅勤務のため全国から応募可~
■ポジション概要:
社内システムの開発・運用・保守を担当するエンジニアを募集します。
アプリケーション開発およびインフラ基盤の運用を中心に、システム全般に関わる業務を担当。
ユーザー部門との連携やベンダーコントロールを行いながら、業務効率化やサービス品質向上に貢献できるポジションです。
■業務内容:
(1)社内システムの設計・開発・運用保守
・業務アプリケーションの設計・開発・テスト(利用言語:PHP, Laravel, Vue.js, C#, VB6)
・インフラ基盤の設計・運用(サーバ/NW/DB管理)
・クラウド環境の構築・保守(利用環境:VMware Cloud on AWS / AWS EC2, RDS)
・OS(Windows / Linux)およびデータベース(Oracle / PostgreSQL)の運用・管理
・システム関連監査対応
(2)プロジェクトマネジメント・ベンダー管理
・システム戦略の立案・実行
・大規模または長期間のプロジェクト管理
・システム依頼に関わるユーザ部門との折衝
・ベンダーとの協働によるシステム開発・運用管理
(3)社内ITサポート・改善業務
・システムの老朽化対策・アップグレード
・テクニカルサポート・ヘルプデスクからのエスカレーション対応
・IT環境の自動化・コスト削減・品質向上
求めるスキル・経験
・社内アプリケーション開発(C#, PHP, Laravel, Vue.js など)の開発または設計の経験
・プロジェクト管理(PM)の経験
・インフラ(サーバ/NW/DB)設計・運用経験
・クラウド(AWS, VMware Cloud on AWS)環境での運用経験
・ベンダーコントロール経験
魅力ポイント
・アプリ・インフラの両方に関わることで、システム全体を理解できる
・企画から運用まで担当でき、将来のキャリアの選択肢が広がる
・アプリ・インフラの両面で活躍できる、幅広いスキルが身に付きゼネラリスト志向の方にも最適な環境です。
■配属部署:
管理部 システム課 ※正社員8名(男性6名、女性2名)+派遣
【変更の範囲:会社の定める事業所】
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木7-18-12 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,711,488円~6,424,752円 固定残業手当/月:65,709円~89,604円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 458,333円~625,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現職年収を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで実費 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率98%) <教育制度・資格補助補足> ■現場OJTが中心となります。 <その他補足> ■社員割引 ■功労報奨金 └勤続3年を迎えた正社員の方に入社時からの積立分も合わせて支給! ■確定拠出年金(401k)※功労報奨金対象者 ■従業員持株会 ■積立貯蓄 ■育児短時間勤務制度 └お子様が小学校入学まで利用可能!(入社1年後より適用されます) ■GLTD(団体長期障害所得補償保険) ■勤続表彰 ■C’BON相談ダイヤル |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季休日(3日)、年末年始休日(5日)、有給休暇、特別休暇、他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・5年以上の業務系アプリケーション(C/S、Web)開発経験 ・3年以上の大規模(プロジェクト人数10名以上、プロジェクト期間:2年以上)プロジェクト管理経験 ・データベース(Oracle、PostgreSQLなど)/仮想環境(VMware, AWSなど)/各種ホスティングサービス(Google Workspace)の運用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。