NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【西宮】製造職 ◇創業130年越の日本酒老舗メーカー◇年間休日128日◇福利厚生充実
■職務概要:
主に(1)~(4)の業務を行っていただきます。
(1)日本酒の醸造に関する現場作業
(2)上記に付随する各種帳票や手順書などの作成
(3)後輩の育成、技術指導
(4)各種醸造設備のメンテナンス(機械・電気)
(5)醸造以外の製造工程の作業応援
■具体的には…
(1)日本酒の醸造に関する現場作業
・原料処理(原料米を水で洗う、水に浸ける、蒸気で蒸す、蒸した米に種麹を付けて米麹をつくる)
・発酵タンクに蒸した米、米麹、水、酵母菌を入れてもろみとし、発酵させる。
・原料アルコールをタンクに受け入れて水を入れ、水飴や酸味料を加える。それを発酵タンクへ添加する。
・発酵したもろみを搾り機に注入して搾る。搾り機に残った酒粕を剥がし取って紙袋・箱に入れる。
※原料やもろみなどの物品の移動はコンベアやポンプなどの機械を使用します。一部は手で運搬する場合もあります。
・醸造全般の新規知識や技能の習得(専門誌、セミナーなどにより)
(2)上記に付随する各種帳票や手順書などの作成
・もろみ経過や検定伝票など、税務署へ届け出る書類の作成、作業手順書やチェックシート等の作成(PC使用)
(3)後輩の育成、技術指導
・若手社員の育成、指導、技術や知識の伝承
(4)各種醸造設備のメンテナンス(機械・電気)
・定期的な部品交換や注油などの予防保全、設備更新計画の立案と実施
(5)醸造以外の製造工程の作業応援
・造った酒のろ過・移動、容器詰口、詰口した商品の二次加工(包装作業)の作業応援
■組織構成:
91名
内訳:生産部:正社員46名、契約社員 29名 生産企画部:正社員14名、契約社員2名
■企業の特色:
・創業130年以上ですが酒造メーカーでは比較的若い会社です。地元の青年実業家の有志が集って「西宮の発展」を志し起業しました。
・「業界初」新規事業(事例:美容バック、BtoC通販事業、糖質70%オフの日本酒など)を多数手がけるチャレンジャーです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県西宮市用海町4-57 勤務地最寄駅:JR東海道本線/西宮駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 ※制度上、将来的な可能性としては転勤あり <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~310,000円 <月給> 220,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇格:年1回 ■賞与:年2回 ・夏期は3月31日、冬期は9月30日現在で勤続1年以上の者は基本支給額の100%とし、1年未満の者は90%とする。また、勤続6ヶ月未満の者は次の通りとする。[基本支給額×90% ×対象期間中の在籍月数/6] 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:※福利厚生その他参照 住宅手当:15,000円(世帯主の場合) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(一部従業員利用可) ■研修支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ■確定給付企業年金 ■企業型確定拠出年金(拠出金会社負担) ■提携宿泊施設割引 ■健康増進活動補助(スポーツクラブ等) ■従業員貸付金制度 ■従業員財形貯蓄制度 ■有給休暇積立制度 ■永年勤続表彰制度 ■従業員持株会 ■定期健康診断 ■自社商品購入割引制度あり ■引越手当(現住所から通勤が難しい場合は引越し費用支給 ※要相談) ■家族手当:配偶者16,000円、第一子第二子6,000円、第三子3,000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 休日休暇:土日祝・メーデー(5/1)・創立記念日(5/21)・夏季休暇(5日)・年末年始休暇(12/30~1/4) ※GW、盆休み、年末年始以外は土日出勤がありえます。(振替休日を取得可能) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・何らかの生産工場での就業経験 ・基本的なPCスキル ■歓迎条件: ・発酵/醸造食品の製造経験 ・酒造技能士資格 ・フォークリフト免許取得者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。