正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
未経験歓迎【京都】システム担当 ◇老舗『西京漬け』メーカー◇残業月10時間◇教育体制◎◇年休115日
\未経験からIT職へチャレンジ可能★研修制度充実・長期就業者多数!創業約100年企業にてシステム担当をお任せ/
当社は西京漬業界でシェアトップクラスであり、ふるさと納税やLINEギフトからの注文が多く、頻繁にメディアへの取り上げもされています。
そのような当社にてシステム担当をお任せします。先輩社員が丁寧に教育しますのでご安心ください。
■採用背景:
事業拡大に伴い、未経験から総務/システム担当としてご活躍いただける方を増員で募集します。
■業務詳細:
<入社後すぐにお任せする業務>
iPhoneなどの操作が問題なければすぐに慣れていただけます!
・社内のスマホ管理とキッティング業務
・社内インフラ整備(PCキッティング、社用スマートフォン管理 など)
<ゆくゆくお任せしたい業務>
・情報セキュリティ対策の実施
・業務効率改善のための企画提案
・注文管理システムや生産管理システムの問い合わせ・改良対応
・Accessを用いた簡単なツール開発(難しいものはベンダーに委託)
■教育体制:
現役社員からのOJTに加えて、ITコンサル担当が社内を週次で確認している環境です。その際に気軽に相談がしやすい環境です。
また、業務に必要な試験や講座は勤務時間中に受けていただくことが可能です。
■組織構成:
総務部全体では社員7名、パート3名の合計10名で構成されています。
そのうち今回のシステム担当は男性社員2名(20代~30代)です。
役割分担は業務内容に応じて柔軟に対応しており、全員が協力して業務を行っています。
■当社の魅力:
京都を代表する伝統料理「西京漬け」を全国、そして世界へ発信し続ける当社は、ふるさと納税やLINEギフトでも大人気で、メディアへの取り上げも多数あります。定着率が高く、長期就業者が多いため、ノウハウやスキルを学ぶ機会が豊富です。社歴や年齢に関わらず、成果とスキルを評価するため、中途入社でもキャリアアップが可能です。研修制度が整っており、未経験からでも安心して業務に取り組むことができます。また、受講したい講座や資格がある場合は、会社負担で受講いただけます。※会社が必要と判断した場合。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2085時間00分 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:50 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市右京区西京極豆田町25 勤務地最寄駅:阪急京都線/西京極駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,714円~216,408円 その他固定手当/月:4,000円 固定残業手当/月:46,286円~49,592円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 256,000円~270,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(6月、12月)入社後2回目(1年以内)から満額支給されます。 ■モデル年収:入社4年目35歳450万、入社7年目35歳550万、入社10年目40歳700万 ■その他手当:役職がつく場合…役職手当4,000円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給(月30,000円まで) 家族手当:扶養家族1名10,000円 追加1名毎3,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上で適用 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 現場OJT <その他補足> ■社員割引 ■財形貯蓄 ■役職手当 ■産休制度、育休制度 ■京都中小企業振興センター(KPC):出産、結婚、勤続などの各種祝金あり ■保養所優待利用制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は水・日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 祝日、夏季休暇(5日)、年末年始(5日)、有給休暇(入社半年経過後10日~)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ※その他カレンダーによる ※水日が固定休みですが有給を使って連休にすることが可能 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験・職種未経験歓迎!~ ■必須条件: ・社会人経験1年以上 ・PCに苦手意識のない方 ・今後ITスキルを高めたい方 ■尚可条件:下記いずれかに該当する方 ・ITパスポートをお持ちの方 ・基本情報技術者をお持ちの方 ・応用情報技術者をお持ちの方 ・Access、Excel/VBAでの開発経験 ・何らかの企画立案のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社京都やま六 |
---|---|
所在地 | 〒615-0801 京都府京都市右京区西京極豆田町25 |
事業内容 | ■事業紹介 「食文化を通じた感動を 京都から世界へ」 京都の伝統料理である「魚の西京漬」を製造・販売する食品メーカーである当社。 1927年の創業から96年以上にわたり、人々の心を打つ西京漬を生み出し、京都の食文化の伝承に貢献してきました。 ”お客様に感動をご提供し続けること”をテーマに、この先の100年も新たな価値を創造することを目指しています。 京都やま六グループとして、京都駅に2店舗(おぶや・西京焼き京都やま六)、烏丸駅近くに2店舗(一の傳本店・Haccomachi)の飲食店舗も運営しています。 <京都やま六は、3つのビジョンを大切にしています。> 1.常に新しいことに挑戦し続ける企業を目指す 2.世界に日本の食文化を発信する企業を目指す 3.社員がやりがいと豊かさをより実感できる企業を目指す ■京都一の傳 グループ会社である京都一の傳は、西京漬のトップシェアを誇るブランドとして広く認知いただいています。 日本テレビの「月曜から夜ふかし」や関西テレビの「よ~いドン!サタデー」に取り上げていただき、京都の食について特集された雑誌などにも掲載頂いています。 現在は100周年を迎える2027年に向けた中長期計画を策定しており、2019年には海外にも進出するなど、新しい分野にも挑戦し続けています。 「京都一の傳」の詳細については、是非一度右記のHPをご覧ください。 https://www.ichinoden.jp/ また、採用特設サイトには社長からのメッセージや、各職種で働く社員のインタビューも公開しています。 京都一の傳 (ichinoden.jp) ■当社の魅力 やま六グループでは、近年Haccomachiや京都おぶや、菓子事業のMatricariaのオープンなど新しいブランドや飲食店舗が立ち上がっています。 さらにBtoB事業である「京都やま六」の販路の拡大など、新しいことにチャレンジをしています。 現状でも「西京漬け」は業界でもトップクラスのシェアを誇り、業績は安定しています。また、新商品の開発などにも挑戦しています。 下記企業HPをご参照ください。 ★https://www.kyotoyamarokugroup.jp/ |
代表者 | 秦 健二 |
URL | https://www.kyotoyamarokugroup.jp/ |
設立 | 年1963年8月 |
資本金 | 33百万円 |
売上 | 4,023百万円 |
従業員数 | 300名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。