正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
経営企画部/事業戦略課は全社予実管理、組織評価、管理会計、戦略進捗会議運営等を担当する課です。全社戦略や事業部ごとの戦略策定支援、実行サポートにあたり、戦略的思考、データ分析、プロジェクト管理などの能力を発揮できるポジションです。
当社はデータドリブン経営(データを用いた意思決定)を推進しており、これまで、データハブの構築、データ集約、エクセル作成帳票のPowerBI化などに着手しています。今後、経営企画、人事領域を中心に、データドリブン経営の高度化を図っていく方針ですので、このような環境へ挑戦を求める方、自己成長されたい方、ぜひご応募ください。
【業務内容】
■予実管理
(1)連結予算策定/月次予実見通の全体管理
・全社予算策定に関する一連業務のとりまとめ
・全社各事業本部へのヒアリング
・連結予算資料および月次見通し資料(横並び表)の作成
(2)全社の人件費管理
(3)予実管理システム(BizForecast/人件費管理システム)の一連対応
・各種通常オペレーション/ベンダー対応/各種改善提案
(4)取締役会/経営会議への予実報告資料作成
(5)親会社・双日提出資料の作成と双日問い合わせ対応
(6)その他定量実績集計、経営・現場への定量情報提供
(7)コーポレート本部内予実管理
■子会社管理
子会社の管理対応(稟議、取締役会、予算策定、予実管理等)
■組織評価
評価指標の作成、各本部・部目標のとりまとめ、各本部・部実績と評価のとりまとめ
【担当プロジェクト】
以下の経営企画、人事領域を中心としたデータドリブン経営の推進。将来的に対象領域を拡大。
(1)予算・実績管理(適正予算の策定、着地予想など)
(2)人事関連(採用施策、退職者予兆、エンジニア稼働など)、
(3)収益分析(ストック収益管理など)
【身につくスキル・経験】
■戦略的思考:全社戦略、事業戦略の策定支援、実行サポートを通じた戦略的思考
■データ分析スキル:データ分析に求められる「思考力(ロジカルシンキング等)
■コーポレート部門(経営企画、人事部門等)の業務知識
【キャリアパス】
■将来の経営人材の育成も兼ねており、経営企画部内…
応募資格 | 【必須要件】 ■事業会社での経営企画の実務経験(連結予算策定や3か年定量計画作成、期中の予実管理、計数管理業務に関する業務経験)のある方。 ■予実業務に直結するアカウンティング(日本基準/IFRS基準)/ファイナンスの知識。 【歓迎要件】 ■事業戦略/経営戦略の企画立案、推進経験あればなお良し。 ■またITインフラ市場やアプリケーション関連等、当社業界関連の知識経験があるとなお望ましい。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。