NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
PMO・社内SE(リーダー)◆創業72年/安定企業の更なる成長に貢献◆ホワイト企業認定・転勤無し
【創業72年/ホワイト企業認定ではたらきやすい環境/2013年期から売上約2倍/さらなる成長を目指し事業拡大中!】
■業務内容:
・IT推進プロジェクトのPMOとして参画、会社理解ができた段階でリーダーとして遂行していただきます。
プロジェクトを通して
・業務プロセスの把握及び課題の抽出、TOBEプロセスの検討立案
・外部協力者(コンサル等)との協業
・候補ベンダ選定およびベンダコントロール
・社内調整コミュニケーション、現場展開(含チェンジマネジメント)
・プロジェクト軸の遂行と並行して、
・業務効率化を目指した新たなサービス導入の計画立案及び導入の遂行も期待します
※IT関連のヘルプデスク機能(各種IT機器等に関する相談対応やトラブルシューティング)については、社内担当及び常駐の外部ベンダが対応していますので、保守対応を行うことは基本的にありません。プロジェクト遂行上必要なコミュニケーションおよび状況把握といった事項はございます。
■組織構成:
経営企画室を中心としたPMO3名(マネジャークラス2名、メンバ1名)と外部協力者2名の体制でプロジェクトを進めていますが、本プロジェクト専属はメンバーのみです。マネジャーは他業務との兼務で進めており、今後の事業成長を促進のためのITチームの体制拡充を念頭にしております。
■ミッション:
事業の提供価値をシステム面から最大化させていくことがミッションです。
更なる成長を実現すべく、基盤となるIT・システム領域において、あるべき姿のデザインやシステム・デバイス導入に関する業務を、社内外の関係者を巻き込みながら進めていただきます。各部門と協働しながら事業全体をドライブさせることのできるポジションで、PMだけでなく、将来的には組織マネジメントも期待しています。
■当社について:
当社は、1952年に創造しました。総合ビル管理事業や、内外装、設備工事など建築全般のリニューアル工事事業を行っております。今では首都圏で400棟弱の建物管理を受託し、受託物件をプラットフォームとして様々な事業展開を図っています。2019年にはプロパティマネジメント事業を本格的にスタートし、4事業を融合させ「四位一体」として建物のライフサイクルに応じたサービスが提供できる企業を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 本採用時と労働条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■最寄り駅:「中目黒駅」徒歩10分、「池尻大橋駅」徒歩10分 ※テレワーク、直行直帰の実施(出勤率約50%)を継続中 ※自宅近くのサテライト型オフィス利用可(首都圏100か所超) <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 640万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,600円~348,300円 その他固定手当/月:82,000円~100,000円 固定残業手当/月:57,100円~66,100円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 439,700円~514,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※固定残業手当は業務手当として支給します。その他固定手当は特別手当です。 ■管理職候補の場合: 想定年収:740万円~900万円 月給:490,100円~629,500円 ※休日労働分及び深夜労働分は別途に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子育て支援金制度 住宅手当:条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 一律/再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■社内外研修 ■資格取得奨励金制度 ※必要な資格を取得するための講習会・セミナー受講料、受験費用などをバックアップ。資格取得時には種類に応じた報奨金も支給(1万円~15万円)します。 <その他補足> ■各種手当 ■定期健康診断 ■401k ■マイカー借上制度 ■社内同好会 ■社内イベント など <サークル活動> 一定の人数が集まれば会社が補助金を支給して、共通のテーマで社員が楽しめるようバックアップしています。現在、釣り部、フットサル部、テニス部、ゴルフ部、九州同好会、関西同好会が活動中。新しいサークルの立ち上げも大歓迎です。 某有名スポーツクラブの法人会員です。東急線沿線に展開している某高級スポーツクラブの法人契約があります。上記サークルに加入することで、利用可能です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 年末年始、夏季、有給、慶弔、リフレッシュ休暇 年間休日数:118日(夏季3日、年末年始5日を加えると計126日) ※有給休暇取得推奨月間の設定や振替休日/代休制度など、働きやすさ向上を考えた制度有 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: (1)予算~企画構想~ベンダ選定等上流のアプローチができる方 (2)プロジェクトマネジメントの実務経験をお持ちの方 (3)以下のいずれかに該当すること ・企業内情報システム担当としての実務経験を有していること ・コンサルティング会社でのコンサルタント実務経験を有していること ・SIerやシステム会社等でシステム導入関連のプロジェクトマネジメントの経験を有していること ■歓迎条件: 建設業界、ビル管理業界または不動産業界経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。