NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【フルリモート】データアナリスト◆『note』のCtoCデータ分析◆ストレスフリーな分析環境
◆会員数850万人超の国内最大級のメディアプラットフォーム/副業可◆
■業務内容:
noteのデータアナリストのミッションは、noteの意思決定をデータ面で支えることです。MAU5000万ほどのユーザーが利用する大規模プラットフォーム「note」のデータ分析・定量調査を担っていただきます。noteには、書き手と読み手の2種類のユーザーがいるため、それぞれに対して分析したり、関係性を調べたりと分析対象も様々です。さまざまなチームと連携しながら、分析課題の設計や分析手法の検討、分析実施、改善策の提案、その効果検証など、全ステージで活躍できます。
■業務詳細:
・KGI/KPIの設計、Metricsダッシュボード構築(LookerなどBIツール利用)、およびKPI改善のためのデータ分析・提案
・実施施策の効果検証方法の提案、効果検証実施とカイゼン提案
・経営陣,マネージャーに対してデータから見える課題/解決案の提案
・ビジネス課題に合わせたアンケートの調査設計、サンプルサイズ設計、実査管理、レポーティング
■組織構成
2025年からデータユニットとして組織拡大し、現在データアナリスト3名、データエンジニア3名が在籍しています。”データの民主化”を行う別部隊ができたことで、データアナリストは分析・意思決定へより注力できる状態です。
■ポジションの魅力:
(1)データが特殊でおもしろい
CtoCという特殊なサービス性のデータを扱うことができます。ユーザーが購入するまでのファネルを分析し、キャンペーンやUI変更をPdMや開発と協力しながら実装まで伴走することができます。
(2)データ分析環境
Snowflake、Looker、dbtといった最新アーキテクチャでストレスフリーな環境(Python/Rの実行環境もあり)を整えています。
(3)データが経営に活かされる
データ分析から、ユーザーそれぞれがnoteを楽しめているかなどを分析し、傾向を示して経営層へインプットすることで、経営のかじ取りに活かされ、意思決定を支えることができる環境です
(4)キャリアパス
マネジメントキャリアや、より意思決定に近いマーケター、PdM、データサイエンティストなど、思考性に応じてキャリアを築ける柔軟な環境です
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇変更無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:6:00~11:00、16:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町6-6-2 麹町ビルディング 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 本社および在宅 ※フレキシブル出社制度を導入しています。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):409,166円~616,500円 固定残業手当/月:132,500円~218,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 541,666円~835,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験に応じてご相談させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限2万円(実費)/フルリモート交通費~15万円迄 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■コンテンツ購入補助制度(5,000円/月) <その他補足> ■リモート勤務手当(500円*勤務日数。上限60,000円/半年) ■フルリモート交通費補助(15万円まで/月) ■テックチャレンジ補助(12万円まで/年) ■シックリーブ/大切な人のケア休暇 ■副業可 ※本務に影響を及ぼさない範囲に限る 等 詳細 https://note.com/topic/benefits |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、慶弔休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業、年次有給休暇 ※入社日に付与 (その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: 以下すべてのご経験をお持ちの方 ・データ分析経験(2年以上) ・SQL、R、Pythonなどのツール(いずれかで可)を利用したデータ分析経験 上記に加え、以下いずれかのご経験もお持ちの方 ・データ分析を用いたプロダクトの改善提案および検証経験 ・ABテスト、因果推論などによる効果検証の設計・分析経験 ・マーケティングリサーチ・レポーティング経験(定性・定量調査) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。