NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【東広島】車載電装品(システム・デバイス)の研究開発◆プライム上場/転勤無/フレックス/年休121日
~マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引多数/樹脂製オイルストレーナーでは世界トップクラスシェア/年休121日◎駅から本社まで社員専用バス有~
■業務内容:
商品戦略における車載電装品(システム・デバイス)先行開発プロセス業務に携わっていただきます。
【具体的な業務】
◇商品戦略に関する業務の中の「車載電装品」の開発推進(QCD目標設定、及び進捗管理)
◇一連の開発プロセス(企画~設計~評価の先行段階)を理解し対外折衝の実施
(1)電動化部品(ルーバーやグラブボックス等)、照明部品(間接、演出機能等)の開発/企画提案
(2)最適化を構成する要素(構造、レイアウト、コスト、重量)の手の内化
(3)製品仕様/レイアウト最適化~機能配分性能評価を行い、上記(1)・(2)を実現
■入社後のキャリアパス:
・商品戦略部で、OJT/Off-JTを行い、一連の業務プロセスを経験し、入社後3年程度で、主任職へ昇格
・管理職昇格を踏まえ戦略部における推進リーダーの立場で業務を遂行し、主任昇格後5年程度で、管理職へ昇格
■当社について:
当社は、プラスチック総合メーカとして、金属から樹脂へをキーワードに自動車用の内外装の部品を幅広く取り扱い、開発から品質保証まで一貫した生産体制を持っています。
また、エンジンルーム部品の樹脂製オイルストレーナーは世界トップクラスのシェアを持っています。
■当社の魅力:
◎多様な働き方の推進
ライフワークバランスを整えて、社員が活き活きと働ける環境づくりをしています。毎年新卒採用を行いながら、平均年齢41.0歳、平均勤続年数14.1年と長く働ける環境です。
◎休暇制度の充実(社員の声を収集し、「ファミリーサポート休暇」「ヘルスサポート休暇」を導入)
◎テレワークの実施
◎ジョブリターン制度(退職した社員の活躍の機会を創出、様々な知見を取り入れ、会社の発展に繋げる)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇・条件に差異はございません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~21:00 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市寺家産業団地5-1 勤務地最寄駅:山陽本線/寺家駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※車通勤可 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,600円~300,000円 <月給> 213,600円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績:4.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給/車通勤時も支給あり(規定有り) 家族手当:健康保険上の扶養者のみ 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり※65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■資格取得援助 ■社内外の研修の受講、及び熟練者によるOJTで教育を実施していきます(技術職、マネジメント業務) <その他補足> ■休日出勤手当 ■財形貯蓄 ■社員食堂完備 ■レクリエーション活動、など ■家族手当:補足 子が満22才となる年度の3月分給与まで支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 長期休暇(年3回/夏季・年末年始・GW※各8~11連休)、特別有給休暇(結婚、出産、忌引など) ※企業カレンダーがあります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ◇普通自動車免許を有する方 ◇PC利用スキル(Excel、PowerPoint) ◇自動車(特に電動車)及び樹脂部品に関する製造プロセス、素材に関する知識 ◇下記いずれかの経験または資格を有する方 ・製品開発スキル(要素技術開発 机上/実機評価~量産開発) ・プロジェクト運営スキル ・無線通信や有線通信、センサーネットワーク、通信プロトコルなど、通信技術に対する理解と経験 ・電気主任技術者/電気通信主任技術者資格の所有 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ダイキョーニシカワ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒739-0049 広島県東広島市寺家産業団地5-1 |
事業内容 | バンパーなどの外装品や、インストルメントパネルなどの内装品などの樹脂製品を中心とした、マツダ等カーメーカーへの1次サプライヤーです。 2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞の「CX-5」向けバンパー・フロントグリル、2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー エモーショナル部門賞の「アテンザ」向けバンパー・インパネ」など、多くの受賞を支えています。 樹脂製品のスペシャリストとしてこれまで多くの製品を開発しており、特に近年では、自動車のバックドアを、従来の鋼板製品から樹脂製に置き換えるなど、次世代製品の開発も加速しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.daikyonishikawa.co.jp/jp/ |
設立 | 年2007年4月 |
資本金 | 5,426百万円 |
売上 | 150,234百万円 |
従業員数 | 5,601名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。