NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【静岡市】自動車照明部品の製造/大手企業からの受注9割◇未経験歓迎!残業平均10時間/幅広い世代活躍
自動車の照明部品の製造を行う同社にて、製造業務をお任せします。
同社は株式会社小糸製作所の協力工場として60年以上の歴史があり、ヘッドライト、テールライトなどの部品を製造しています。
■業務内容
工場内にてプラスチック部品の製造を行います。
<製造>
・自動車照明部品の試作、樹脂リサイクルペレット製造
・射出成形機、押出成形機等によるプラスチック自動車部品の製造
■入社後業務
まずは補助的な作業を行い(袋詰めや梱包)、慣れて来たら機械を操作する作業もお任せしていきます。また、入社してしばらくはチームで作業をしていただきます。まずは簡単な作業から、先輩社員が丁寧に指導しますので未経験の方もご安心ください。
■組織構成
製造10名、事務2名、全員男性の組織です。(20代1名、30代2名、40代1名、50代6名)比較的穏やかな組織でチームで助け合いながら仕事をしています。この他に軽作業に携わるパートアルバイトの方もいます。製造未経験から入社し活躍している社員もおりますので、ご安心ください。
■働く環境
工場内での業務で、作業服の貸与があります。スポットクーラーや扇風機、ストーブなどで寒暖差を調整しています。食堂やロッカーも完備されており、お昼ご飯は会社でお弁当を注文することが可能です。
■働き方
残業時間は月平均10時間程度。月1回程度土曜日の出社がありますが、基本的に土日休みです。転勤もなく腰を据えて働くことができます。
■キャリアパス
将来的にグループ長や部門長などの責任者としてのポジションを目指すことができます。
■会社、仕事の魅力
・小糸製作所からのお仕事が9割を占め、安定した受注があります。
・量産工場とは違い時間に追われないことも特徴で、長く勤めている方が多い会社です。
・試作工場のためまだ世に出ていない車の部品に携わることができ、やりがいを感じることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件:時給1080円 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市清水区草ヶ谷482 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 330万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~240,000円 <月給> 220,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給あり:昇給金額/昇給率:1月あたり0円~5,000円(前年度実績) ・賞与あり:年2回、計2.7ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり):月額12,000円 家族手当:扶養手当:3000円~ 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 資格取得の際は会社の補助があります。 <その他補足> 制服貸与 役付手当:5000円~ 駐車場あり(無料) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数104日 ■日曜休み ■土曜日は月1回程度の出勤です(会社カレンダー) ■GW、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業種未経験・職種未経験歓迎!~ ■必須条件: 普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・工場での製造経験者 ・フォークリフト運転技能者など |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社スギヤマ工業 |
---|---|
所在地 | 〒424-0104 静岡県静岡市清水区草ヶ谷482 |
事業内容 | ■事業内容: 樹脂リサイクル及び試作工場として自動車の照明部品の製造を行っています。 ・射出成形 ・塗装 ・各種テーピング ・組立及び手加工 ・羽布 ・樹脂材料の押出成形及び、物性評価 ■特徴: ・売上はリサイクル部門と照射部品(ヘッドライト等)の試作開発部門とで半々程度です。 ・小糸製作所の協力工場として60年以上の歴史があり、小糸製作所からの受注が9割を占めており安定しています。 ・製造部品は国内すべての自動車メーカーで利用されており、今後も需要がなくなることのない事業を展開しています。 ・量産工場ではなく試作工場であることも特徴で、試作工場は競合が少なく安定した需要があります。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sugiyama-ind.co.jp/ |
設立 | 年1966年1月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。