NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【日本橋】部長職(管理部門)◇人事部門メイン/医療現場の業務効率化に貢献
【管理部門の幅広い知見を持ち、マネジメント経験をお持ちの方へ/福利厚生◎/社会貢献性の高い事業】
■業務内容:
管理部長として人事課、総務・経理課を総括いただきますが、主たる守備範囲は人事部門業務になります。人事部門業務には、売上・利益管理の中でも特に重要な項目である人件費管理が含まれ、当然のことながら主たる守備範囲の内の必須業務となります。
■その他業務:
・組織のマネジメント・運営
・部下となるメンバーのサポート
・経営会議への参加
・社内のDX化(ペーパーレス化)推進
■組織構成・雰囲気:
次長1名(50代男性)、メンバー2名(40代および20代の女性)の計3名が在籍。風通しが良い組織となっております。
■部署の役割
・採用活動
・社員教育
・資格管理
・労務管理(勤怠・残業)
・欠員対応(人材アロケーション)
■当社の特徴:
病院内における業務の受託サービスを提供している当社。(1)洗浄・滅菌業務、(2)手術室周辺業務、(3)物品管理業務(SPD)の3つの分野において、専門スキルを持ったスタッフを派遣し、病院内の業務効率を高め、安全性にも配慮した支援サービスを行っています。医療スタッフの人手不足に悩まされている病院が数多く存在する日本国内において、当社の受託サービスは日々ニーズが高まっています。また、多様化する医療現場のニーズに応えるべく、施設数の増加やサービスの多角化など、会社として今後さらなる成長を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-1-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月/年2回、業績に応じて変更あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■手当・・・役職手当、家族手当、単身赴任手当、資格手当(看護師3万円、第一種滅菌技師1万円など)、TM手当(全国異動可能な方を対象に3万5千円~8万円) ■休職制度 ■労務災害時の法定外補償制度 ■慶弔見舞金 ■労務災害見舞金 ■社内表彰制度 ■社内団体保険制度 ■リファラル採用制度 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(入社月に10日付与)、年末年始休暇、調整休日、特別休暇(結婚、出産、忌引、赴任、公務執行、産前産後、育児、介護、看護、リフレッシュ休暇) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 人事、経理、総務などバックオフィスの幅広い知見を持ち、マネジメント経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・社内のDX化に携わった経験 ・医療業界の知見をお持ちの方も歓迎 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | サクラヘルスケアサポート株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-1-9 |
事業内容 | ■事業内容: 病院内外での医療器具/器材の洗浄/滅菌業務の受託代行サービス、病院内外での医薬品、医療機器等の院内搬送、保管および管理業務の受託代行サービス ■事業の特徴: (1)中央材料部門業務…手術材料および病棟外来使用材料の回収、仕分、洗浄・滅菌業務から、データ管理、帳票出力等の付帯業務まで、中央材料部門の業務を一括代行します。充実したスタッフ教育と訓練により、洗浄・滅菌の質を向上させるだけではなくメーカーの関連企業として、洗浄・滅菌装置の簡易メンテナンスなど、精度管理にも対応することができます。 ※手術材料、病棟・外来材料の一連の処理業務(回収、仕分、洗浄、組立、セット、滅菌)、既滅菌材料の収納、仕分、払い出し、滅菌の安全性管理、各種関連事務作業 など (2)手術室周辺業務…手術室の消毒清掃(術中の簡易清掃、当日の全手術終了後の清掃)、予定手術セットの搬送、ガウンテクニック、手術室の物品定数管理など、手術室の周辺業務にあたる部分を受託・代行します。医療スタッフは手術そのものに集中することができ、その他の業務に時間を取られません。より患者に寄り添える環境の実現をお手伝いします。 ※科別/術式別のベッドおよび大型機器のセッティング、術者/直接介助者へのガウンテクニック、手術室清掃、使用物品の定数管理 など (3)SPD業務…病院で使用される各種物品の発注、在庫管理、院内各所への補充や搬送を集約的に管理します。物品使用実績に基づいた定数管理の実施により、在庫減少やコストダウンを行いながら、安定した物品供給と効率化を実現することができます。さらに、DPC(診断群分類包括評価)払いによる使用管理を視野に入れてのサービス体制も促進しています。 ※物品の発注/在庫管理、物品の定数管理の実施、使用部門への物品搬送 など ■サービスの特徴: ・充実したスタッフ育成プログラムにより、未経験のスタッフでも短期間で高度なプロフェッショナルに育成します。 ・広大なインフラ網により各種の情報をすばやく集め、現場に応じてわかりやすく提案、修正します。 ・手術看護師の業務を軽減し、少人数で行える手術件数を増やします。 ・洗浄/滅菌装置機器メーカーグループならではの迅速な簡易メンテナンスも行います。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sakura-healthcare.com/ |
設立 | 年2008年4月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 538名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。