NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【大阪/大東市:転勤無】新工場の稼働力に貢献!産業用設備の機械設計~残業月10h平均・年休124日
~新工場の稼働力に貢献!ゼロベースでの設計実績を積み重ねていきませんか?~
■職務概要:
当社は水処理設備と空調設備を主軸に自動車、鉄道、航空、大学や企業の研究機関に至るまで、専用設備や実験機を世にないゼロから作り上げています。
今回ご入社いただく方には、当社にて産業用設備の機械設計業務をお任せします。新工場の稼働状況向上を図るための重要な役割です。※自社設備&顧客先設備の両方がございます。
<具体的な業務>
・図面をもとに製作図面を作成
・製造部門との連携業務
・コスト提案を含むお客様への提案業務
・原価・納期の管理
・引合や計画に基づく提案、検討図作成、見積積算作成
・見積図作成、原価計画、仕様検討
・受注決定後の現場確認、仕様打ち合わせ、材料取り
・製作見積積算作成、設計製作図作成
・客先製作図に基づいて製作見積積算作成
企画・仕様検討などより上流の工程に携わることも可能です。
■仕事の魅力:
・ゼロベースでの設計実績・経験を積んでいくことができる。
・型にはまらず、相談しながらフレキシブルに働くことができる。設計が体験できる。
■サポート体制:
ご入社後、まずは現任の社員から業務を引き継ぎ、設計業務を中心に担当していただきます。
現職の方からのOJTを通じて必要な知識を習得していただきます。
また、各職種による自己啓発、専門知識研修等の補助は相談に応じます。セミナーや外部教育専門機関による研修もありますので、スキルアップを図ることが可能です。
■ゆくゆくお任せする業務:
業務に慣れてきたら、他部署と連携しながら、横断的に業務を管理・統括していただくことを期待しています。
■組織体制:
設計部門は現在1名体制で、経験豊富な40代の社員が在籍しています。他部署には営業、事務、製造部門があり、30代から40代の社員が中心となっています。アットホームな環境で、協力しながら業務を進める風土があります。
■企業の特徴/魅力:
当社は大阪府大東市に本社を構え、タンクや水槽に使用される空調のファンのフレームなどを手掛けています。新工場の稼働状況を向上させることで、売上と収益力の強化を目指しています。年間休日124日、残業時間は月平均10時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大東市新田北町1-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり ■賞与あり※年2回(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 自己啓発、専門知識研修等の補助は相談に応じます。セミナーや外部教育専門機関による研修もありますので、スキルが可能。 <その他補足> ■皆勤手当 ■交通費支給 ■食事手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■土曜、日曜、祝日、創立記念日、GW、夏季、年末年始 ■有給休暇、慶弔休暇、傷病休暇、育児休暇など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・機械設計業務の経験をお持ちの方(企画・仕様検討の経験) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社大東工作所 |
---|---|
所在地 | 〒574-0052 大阪府大東市新田北町1-19 |
事業内容 | ■事業概要: 風洞設備・排水設備製造業 当社は商業施設や地下駐車場、工場などに設置され、気温や空気の流れを制御する大型送風機や、 車両の空力性能や建築物の耐風安全性を調べるために使用される風洞実験設備、工場排水の処理のために用いられる気泡の浮力によって、 水中の汚染物質を浮上させ、取り除く加圧浮上装置など、産業用設備の製造販売を主要な事業内容としています。 創業47年以上にわたって、精密な機械設計と製造技術を駆使し、高品質な製品を提供することで、多くのお客様から信頼を得てきました。 ■ビジョン: 当社は、機械設計の専門知識を活かし、常にお客様のニーズに応える製品を提供することを目指しています。 技術革新と品質向上に努め、顧客満足度の向上を追求し続けています。 新工場の稼働状況を向上させ、売上と収益力を強化することで、将来的な成長を目指しています。 ■特徴・トピックス: ・小規模ながらも高い技術力を持つ当社は、従業員17名のアットホームな環境で働いています。 ・昨年新たに建設した工場により、さらなる生産能力の向上を図っています。 ・現在の社員構成は30代から40代が多く、経験豊富な機械設計のプロフェッショナルが在籍しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.daitoukousakusho.com/ |
設立 | 年1978年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 17名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。