NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【大阪市※転勤無】容器の法人ルート営業<未経験歓迎◎>業界ニッチトップ/土日祝休/残業15H
<職種未経験歓迎◎/業界No.1のニッチトップの安定企業/未経験でも安心の教育制度/離職率1ケタ!転勤もなく腰を据えて働ける環境>
■業務内容:
既存顧客に対する容器パッケージのルート営業をお任せします。
顧客に定期訪問し、長期的に関係構築しながらニーズを探り、場合によっては新製品の企画も行っていただけます。
※ゆくゆく一部業務として、新規開拓活動をお任せする場合もございます。
<詳細情報>
移動手段:車、電車等(運転頻度:週2~3回)
1日の訪問件数:1社~2社程度
担当エリア:西日本・北陸・九州エリア等
出張頻度:月1~2回(日帰り・宿泊)
■取り扱い商材:
・電子材料/医薬品/化粧品などに使われる【容器パッケージ】
※製品紹介:https://www.kinkijar.co.jp/item/top.html
※取引業界は、電子材(半導体の周辺に必要な部材)・医薬品(軟膏等)・化粧品(クリーム等)と、いずれも高い品質を求められる業界です。
当社はこれらの顧客の高い要求に応えるために、高気密性、高品質を兼ね備えた容器を独自の技術で開発し、製造・販売していることが強みであり、顧客から信頼をいただき、大手企業との取引も多数あります。
■入社後:
▽オリエンテーション
▽大阪研修※約1ヶ月
大阪工場にて、製造している商品がどのような過程を経て、成り立っているのかを学びます。なお、同社の工場は自動化設備を導入しています。
▽営業事務研修・営業同行
受注入力やサンプル発送等、事務作業を通じて商品に触れながら覚えることができます。半年後を目途に、企業への挨拶回りから始め、商談への同行、商談の一部を担当するなど、実践的に指導します。
▽独り立ち
はじめは数社の担当から始め、ゆくゆくは50社程度を担当する予定です。但し、主要となるのは10社程度です。
■組織構成:
7名/課長1名 事務2名 社員4名(30代~50代中心)
■魅力
<1>評価制度・昇給/昇格制度あり
定期的な上長との面談にて、定性面等の目標設定・振り返りを行います。
<2>働きやすい環境
土日祝休み、残業月20時間程度とプライベートも充実させながら働くことができます。創業70年以上の老舗企業で、離職率も低く、腰を据えて働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50~17:40 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区東天満2-5-7 勤務地最寄駅:地下鉄 谷町線/南森町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 380万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~287,000円 固定残業手当/月:25,000円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~312,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業時間20時間分25,000円→「営業手当」として支給します。(試用期間、社内事務後の外勤営業活動から支給) ※給与は経験・スキルを考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限150,000円 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■大阪工場研修(自社製品の理解を深める) ■ISO9001に基づく社内教育訓練制度 ■会社指定の通信教育(受講料会社負担) ■業務に関する資格の助成(会社指定の資格のみ) ■勤続表彰制度 <その他補足> ■役職手当、地域手当、営業手当 ■人間ドックの受診料会社負担(40歳以上) ■企業型確定拠出年金(入社3年以上) ■慶弔見舞金制度 ■創立記念日記念品配布 ■飲料無償提供 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇 有給休暇取得率:90%以上 産前産後休暇(男性は妻の出産時に特別休暇3日付与) 育児休暇(男女とも取得実績あり) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験・業界未経験の方大歓迎です◎> ■必須条件: ・顧客折衝経験のある方 ・普通自動車第一種免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 近畿容器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-5-7 |
事業内容 | ■事業内容: プラスチック容器の製造販売 ■同社製品: 電子材料用容器、医薬品用容器、化粧品用容器、健康食品用容器、IATA対応容器、その他 ■同社の強み: (1)密閉性に優れた容器を提供…顧客の課題解決のためのソリューションとして、「ハイレジストシリーズ」および「ハイベッセルシリーズ」では、IATA(国際航空運送協会)の危険物規則書の梱包基準をクリアし、密閉性に優れた容器として電子材業界からご評価いただいています。 (2)広口樹脂容器専門メーカーとして容量・サイズともに圧倒的なバリエーションで提供…70年以上の歴史を持つ同社は、創業当時より広口容器専門メーカーとして、数々の製品を開発してきました。容量によるバリエーション、寸法によるバリエーション、材質や用途に合わせたバリエーションなど、様々な顧客ニーズに対応できる豊富な製品ラインナップを提供しています。 (3)品質と生産性の両立…同社では、製品の生産にあたり「品質」最優先しています。国際規格ISO9001(品質マネジメントシステム・要求事項)を1997年1月に認証を取得し、長年にわたり顧客が満足できる管理体制作り、サービス体制作りに取り組んできました。また、クリーンルームやカメラ検査機の設置、夜間は無人運転を行うなど、極力人手を介さない生産を行うことで、クリーンな容器の提供と優れた生産効率を両立しています。 ■環境への配慮 環境を保全する使命を担うためKESステップ2の規格に準拠し、SDGs宣言を行い、環境についての取り組みを行っています。 次世代育成支援対策推進法、女性活躍推進法に基づいて、男女に拘らず子育てしながら活躍できる取り組みを行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kinkijar.co.jp/ |
設立 | 年1977年2月 |
資本金 | 46百万円 |
売上 | 2,214百万円 |
従業員数 | 148名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。