NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【大分】中古住宅の買取再販※新店舗オープンに伴う責任者の募集/ヤマダHD100%出資/キャリアパス◎
~新規出店に伴う店舗責任者の募集/ブルーオーシャンの戸建買取再販事業/他店舗責任者は20代~40代まで幅広く活躍中/将来のキャリアパス◎/採用ができ次第出店予定/経営層が今後力を入れていきたい事業/ヤマダホールディングスグループとしての資金力と安定性で事業優位性◎~
■業務内容:
同社において、戸建中古住宅の買取再販事業を行う新店舗立ち上げに伴い、今回募集いたします。
仲介会社への情報収集をして売却希望の中古住宅を仕入れ、リノベーション工事を実施した後、再販を行っていただきます。出口まで見据えて利益を計算した上で仕入れ額を決定し買取をするので、物件の目利き・利益計算などの各部署連携が非常に重要です。
また、リフォーム企画は専任のポジションの者が担当をしますが、現地に赴いての現場確認などは行っていただきます。
※再販に関しては仲介業者を使っての売却が主なので、メインミッションは仕入れ業務と販売時の仲介業者のマネジメントになります。
■組織に関して:
出店後の人員に関しては、下記を想定しております(変更の可能性はあり)。
・店長1名※今回募集ポジション
・営業担当2~3名
・設計1名
・工事1名
・事務1名
■キャリアパス:
ご入社・新規出店当初はプレイングマネージャーとして、店舗の数字を作っていただきます。
将来的には複数の店舗をまとめるエリア長としてのキャリアをご用意しております。
■募集ポジションの立ち位置:
現在注文住宅部門は向かい風の業界動向ではあるものの、今回募集の不動産事業部門買取再販のマーケットは国の施策なども積極的に実施されており、追い風の業界動向となっております。業界全体としても、区分マンションにて買取再販を展開するケースは非常に増えてきておりますが、戸建にて買取再販を展開している企業はあまり数がありません(リフォームの難易度が高い為)。
そんな中当社では、経営層の方針により戸建の買取再販にて新店舗をオープンいたします。
ハウスメーカーとしてのノウハウ(技術)×ヤマダホールディングスとしての資金力(資金体力)×ブルーオーシャン市場(マーケット)と、非常に市場優位性があります。
経営層が今後力を入れていきたいという意思決定をしているので、今後社内での期待値が高いポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 用地仕入、不動産仕入 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大分市にて新規出店予定(現時点で所在地詳細未定) 住所:大分県大分市 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 勤務地は新規出店予定地となりますので、ご入社は開業・オープン後となります。 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 540万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~666,666円 <月給> 400,000円~666,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定します ※月給の他、歩合給・資格手当(例:宅地建物取引士)あり ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 家族手当:■子供1人:7,000円 住宅手当:当社規定に基づき支給 寮社宅:転居を伴う場合、借上社宅を用意します。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続6年以上 <定年> 65歳 定年後の再雇用制度あり(70歳まで) <教育制度・資格補助補足> 入社後、現場見学や法規制、住宅ローン、競合他社について4日間の入門研修があり、自社の歴史や商材、見積もりの取り方などを学ぶ機会がございます。 <その他補足> ■確定拠出年金、社宅完備、研修制度、定期健康診断、育児短時間勤務制度 ■役職手当 ■資格手当:宅建取引士20,000円/月(※不動産事業部のみ)、1級建築士10,000円/月、2級建築士5,000円/月、 ■私有車手当(ガソリン代、メンテナンス費支給。展示場は駐車場完備) ■キャリアの自己申告:同社では毎年1回、今後希望するキャリアの自己申告を行なっています。「この先はこんな仕事をしたい」「この部署に移りたい」という希望を申告し、人事異動の際に検討します。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月8休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 その他:慶弔休暇、出産・育児(育児休暇の最初の3日間有給制度)、子の看護、介護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・不動産買取のご経験 ・宅地建物取引士をお持ちの方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・買取再販営業のご経験 ・不動産売買仲介営業の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ヤマダホームズ |
---|---|
所在地 | 〒370-0841 群馬県高崎市栄町1-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・建設および土木工事一切の設計、施工、請負および監理 ・不動産の売買、賃貸、管理、鑑定およびその仲介斡旋 ・家具、内装品、電化製品、住宅設備機器、医療機器、自動車および日用品雑貨等の売買 ・フランチャイズ加盟店に対する経営指導 ・全各号に付帯する一切の事業 ■同社の強み: (1)高品質の家を実現する確かな施工技術と検査体制…施工技術はもちろん、建築前の地盤調査や建築後の各種検査を経て高品質の家はできます。同社では熟練の技術者による施工と適切な検査体制で、安心の住まいを提供します。 (2)ずっと安心して暮らしてほしいから細やかなサポート体制を用意…家を建てる時の感動を顧客と共有したいからこそ同社は、様々な調査や綿密な設計プラン、施工工程での点検や検査、申請書類や資金計画のサポートなど、顧客の要望に精一杯応えます。万全のサポート体制は、顧客に末永く安心して快適な暮らしを続けてほしいという、同社の願いの結晶でもあります。 (3)住宅設備の無料修理など新築住宅の住宅設備を10年間無料サポート…通常1~2年間で終了してしまうメーカー保証期間の終了後も入居後の10年間は同社がサポートします。住宅設備に故障・不具合が発生した場合は、修理交換経費(部品代・作業料・出張料など)を全て無料としています。「万が一の時に安心できる暮らし」が同社の想いです。 |
代表者 | 代表取締役 兼 社長執行役員 清村 浩一 |
URL | https://yamadahomes.jp/index.html |
設立 | 年1951年6月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 783億60百万円(2023年2月末日〔通期決算時〕) |
従業員数 | 1,796名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。