NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【企画】BIツール活用/業務効率化や意思決定の高度化◆日立Gのシステムインテグレーター◆リモート中心
【仕事内容】
社内の関連部門と対話しながら、BI・BAツールを活用した業務改善を企画・推進するポジションです。チームメンバーと協力しながらプロジェクトを進め、データ活用による業務効率化や意思決定の高度化を実現します。
現在、部門横断で「データドリブンワーキング」というチームを発足し、社内のデータドリブン経営を推進しています。関連部門と連携しながら施策を展開するとともに、BI・BAツールに関する社内コミュニティを運営、勉強会やワークショップの企画を行っています。
【具体的には】
(1)企画立案:データ利活用促進施策の企画立案(関連部門との社内調整、分析テーマ・施策の提案、報告資料作成)
(2)社内イントラ運営:データ利活用促進に向けた社内イントラ運営(関連部門への取材、ホームページ作成、社内報作成、ニーズ分析、生成AIチャットボット運用)
(3)社内教育:データ分析人財の育成(コミュニティ運営、BI・BAツールノウハウ提供、資料作成)
(4)データ分析:BI・BAツールを活用したデータ分析および可視化(データ収集・整備、分析・モデリング、可視化・結果報告資料作成)
(5)運用業務:BI・BAツールに関連した運用業務(ライセンス棚卸し、マスター管理、報告資料作成)
※経験や特性に合わせてお任せします。
【募集背景】
昨今、多くの企業が業務効率化や新たな価値創出を目的に、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。事業環境が加速する中、特に業務プロセスの効率化や、デジタルデータ活用による意思決定の高度化が重要な課題となっています。当社では、このニーズに対応するため、DX推進部を中心に「データドリブン」「営業活動強化」「業務改革」「セキュリティ強化」を4つの重点課題とし、さまざまなDX施策を推進しています。
今回、DX推進部では、データやダッシュボードを活用した事業運営の業務効率化(社内のデータドリブン経営)を推進するため、BI(ビジネスインテリジェンス)・BA(ビジネスアナリティクス)ツールを活用して、社内データ利活用を促進する次世代のリーダー候補を募集します。
データを活用して事業運営を最適化・効率化するデータドリブン経営は、企業の成長を加速させる重要な役割を担っています。また、その成果が可視化されやすいため注目を集める部門です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドキャナルタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> リモートワークが基本になりますが、業務に応じて社内での打ち合わせなどもあるため、出社が必要な場合もあります。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~350,000円 <月給> 225,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(成果に応じる) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等、多種多様なカリキュラムがある為、スキル&キャリアUPが目指せます。 <その他補足> 諸手当:住宅手当、通勤手当、家族手当、時間外手当 他 福利厚生:企業年金、育児休暇、介護休暇、カフェテリアプラン 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇 他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・BIツール(Qliksense、EXPLORATORY、Tableau、PowerBIなど)の知識+下記いずれか ・管理会計、経営戦略等の企画分析 ・BIツールを用いた分析やレポート作成 ■歓迎条件 ・統計検定・G検定・E資格・データサイエンティスト検定・データベーススペシャリスト ・SQLやPythonを用いたデータ分析 ・SharePointを用いた社内ポータルサイト作成 ・RPAツール導入プロジェクト推進 ・部門横断DX推進プロジェクトマネジメント |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドキャナルタワー |
事業内容 | ■事業内容: ・システムの設計、構築、運用、保守、コンサルテーション ・ソフトウェアパッケージの開発、販売及び各種ソフトウェアの受託開発 ・情報処理サービス及び情報処理機器の販売、保守 ・タクシー決済サービス ・BPOサービス |
代表者 | 取締役社長 南 章一 |
URL | https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/ |
設立 | 年1976年4月 |
資本金 | 4,000百万円 |
売上 | 89,269百万円 |
従業員数 | 3,821名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。