正社員
掲載予定期間:2025/4/7(月)〜2025/7/6(日)
【可児市】社内SE ◆バローHDグループ◆保守運用・ヘルプデスク/週休2日制(土日)
◆東証プライム上場のバローHDのグループ会社◆単体売上200億円達成と業績好調/社内DX推進/IT投資に意欲的な社長/基幹システムの保守運用・ヘルプデスク/状況に応じてリモート可能
■業務内容:
情報システム部所属として、WEBシステム及び基幹システムの保守運用、ヘルプデスク業務をお任せ致します。
■業務詳細:
・WEBシステム及び基幹システムの保守運用(自社の販売管理システム)
・IT機材の選定やセッティング
・社内IT設備(TV会議システム/固定電話/複合機/LAN配線など)の運用管理
・基幹システムの操作マニュアル作成
・ヘルプデスク業務
■組織構成:
当社の情報システム部は開発チームと保守運用チームで分かれております。
今回は保守運用チームへの配属です。中途入社者が多く馴染みやすい環境です。
統括部長1名(60代)
開 発:メンバー2名(40代、30代)
保守運用:メンバー3名+アシスタント1名(40代2名、30代2名、20代)
※開発と保守運用でチームが分かれておりますが、部門は同じなためグループ間のコミュニケーションは頻繁にあります。
■教育環境:
40代のリーダーの方が担当になりOJTで教育を進めていきます。分からないことがあればすぐ聞ける環境です。
■DX推進:
開発メンバーの発案で業務自動化ツールの導入を行い、社内の業務改善・効率化を進めた。チーム関係なく、社内の業務改善に繋がる案を言い合える環境であり、自身の意見を反映させることができます。
■評価方法:
毎年1年間の取り組み目標項目を立て、その目標に対しての進捗を評価します。夏冬に2回面談を実施し、自己評価・上長評価で評価を決定します。
■同社の特徴:
同社は、約50社からなるバローフループの中核企業4社の内の1社です。
バローをはじめとするグループ企業の店舗で必要な包装資材や什器備品、運搬機器、冷凍冷蔵設備、空調設備、OA機器の調達から、バローオリジナル商品の企画・開発、世界の旬の食材の輸入まで幅広いビジネスを展開しています。今後は培ってきたノウハウ・技術を元に、バローグループのみならず、あらゆる小売業・サービス業をバックアップする総合商社として、商品企画・開発に力を傾注していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 可児営業所 住所:岐阜県可児市川合636 勤務地最寄駅:JR線/可児駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ・給与詳細は経験・能力を踏まえて会社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:借上社宅制度(会社補助あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■バローグループ合同研修、新人基礎研修、OJT、フォローアップ研修 ■公的資格取得援助制度 ■社外セミナーへの派遣(会社負担) <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■社員買物割引制度 ■育児・介護休業制度 ■短時間勤務制度 ■慶弔見舞金 ■赴任手当 ■キャリアコンサルティング制度(半期ごとに所属長とキャリア面談を実施)等 ■スポーツクラブ利用券 ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)利用可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ※平日の祝日は出勤となります。 ワークライフバランス休暇(年9日間、平日に取得)、産休・育児休暇(取得実績あり) 等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ヘルプデスクのご経験 ■歓迎条件: ・システムの保守運用のご経験 ・キッティングのご経験 ・ITについての自己学習経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。