NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【広島】制御設計◆食を支える精米機※圧倒的なシェア◆創業120年超の老舗◆年休128日・残業ほぼ無
~世界150か国で導入されている食品加工機総合メーカー/社員の健康重視~
■業務内容:自社製品の制御設計および開発業務をご担当いただきます。
・光選別機や精米加工機、計量機や石抜機および検査機器等、自社製品の設計
・操作盤・制御盤設計
・プラント制御プログラム設計 等
■職務の特徴:
・自社製品の開発業務に携わることで、世界の食文化の向上や、売上・利益目標の達成に貢献することができるため、非常にやりがいのある業務です。
・業務範囲はどんどん広げながら挑戦いただける環境です。「出る杭は引き抜いて鍛え、会社を支える太い柱にする」という人材育成方針のもと、ご活躍を期待しています。
・大型精米機など世界トップクラスを誇るプラントを製造している企業で開発業務に携わることができます。技術者としての知識・経験を最大限に活かせる職場で存分に活躍できます。
■製品:家庭用精米機/業務用精米機器/穀物乾燥調製機械/製粉機器/試験・検査機器/選別加工試験サービス/農産物調製貯蔵施設/プラスチック関連機器・SIMモータ/栄養補助食品等
■就業環境の魅力:
・2014年より残業時間をなくす施策(オールノー残業デー)を展開しているほか、男性の育児休職取得も積極的に推進しています。近年では「イクじい・イクばあ休暇」を設けるなど、子育て支援の充実を図っています。
・社内結婚の推進、オールノー残業デー、夏の週休3日制度、優良社員表彰制度など、人事分野における先進的な制度が整備されています。ワークライフバランスが整っており、非常に働きやすい環境です。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市西条西本町2-30 勤務地最寄駅:山陽本線/西条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 当面なし 前提として転勤は想定していません。 |
給与 | <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ※基本給=本人給(年齢給)+職能給(職能資格給+職能加給) <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じます ■賞与:年2回 予定年収には含まないが、会社業績に応じて期末(2月)に、業績賞与が支給されることがある(過去実績:10~20万円程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子1人につき10,000円(3人まで) 住宅手当:3,500円/10,000円/12,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金+一時金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別教育、キャリアアップ教育、通信教育助成制度、資格奨励金支給制度 <その他補足> ■労働組合、共済会 ■優良社員表彰制度(貢献をした人に最大で100万円の臨時ボーナス) ■慶弔金(結婚祝、出産祝、住宅祝、弔事香典、災害見舞) ■財形貯蓄制度、遺族年金制度、有給積立制度 ■従業員食堂、社内保育室 ■再雇用制度(65歳まで) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 GW、夏季休暇、年末年始休暇1週間程度の連続休暇、育児・介護休職、年次有給休暇(入社日付与)、特別有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・電気制御設計の経験をお持ちの方 ・PLCを利用したご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社サタケ |
---|---|
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-7-5 |
事業内容 | ■企業概要:当社は、全国に8拠点を構える、内装材・住建資材・インテリアを扱う専門商社です。壁紙、床材、照明・カーテン、水回り、などの建材を建設会社・不動産会社・工務店・施工店などへ販売をしております。また自社のネットショップ(スタイルモア)を通じ、一般のお客様とも取引をしております。弊社は1955年設立。創業60年以上の歴史のある会社ですが、現在、第二創業期として、変化を起こし、いままでの経験を活かしながら、新しいことにチャレンジしていく、「古くて新しい会社」を目指していきます。 ■事業内容: 内装材・住建資材等の専門商社。インテリア商材を建設会社・不動産会社・工務店・施工店への卸・販売をしております。 ▼取り扱い商材 壁紙、床材、照明・家具、カーテン、水回り、エクステリアなどの建材 STYLE+(スタイルモア)という個人向けの雑貨販売オンラインショップの運営もしております。 オフライン・オンラインを組み合わせ、お客様にとって最適なチャネルで、商品・情報を提供しております。 ■【経営スローガン】:社会の中で役割を果たし、古くて新しい会社 ・社会の進歩・秩序に合わせ、協調・行動することで社会構成の一部を担う会社です。 ・変化しながら歴史の中で培ってきたサタケらしさや強み、育てて頂いたお客様とのお付き合いを大切に致します。 ・古きに甘えず時代に合わせ、その先の新しい挑戦をします。 ・常にお客様との関係を見つめ直し、時代に合わせて最適化することで、サービスの向上と従業員の育成に努めます。 ■サタケのMission ~熱を持ったイノベーションで潤いを~ 壁(慣習)を越え、壁(住空間)を変える ・ここでの「潤い」は「利益」「余裕」「精神的な豊かさ」を指しています。お客様に限らず、業界やサタケの一員として働いている社員、そして室内を使う世間一般の人達が対象です。 その為に、本質的な価値を理解せず「利益を度外視」した安売りでの勝負、誤った価値提供をしている「慣習」を変えます。関わる全ての関係者の「潤い」のために、その役割の本分である本来の「本質価値」で勝負します。業界を変え、望む未来を実現するために「情熱」を持ち、「勇気」ある一歩を踏み出す事が、この業界のイノベーターとなり、常に業界のリーディングカンパニーであり続けます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.satakenet.co.jp/ |
設立 | 年1955年3月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 32,650百万円 |
従業員数 | 86名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。