NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【横浜/鶴見※転勤無】ルート営業(未経験◎/ノルマ無/既存中心)~教育◎/土日祝休/マイカー通勤可~
【未経験でも活躍◎/飛び込み・テレアポなし/医療・食品など様々な業界で使用されている創業70年を超える安定メーカー】
■採用背景:
組織の若返り目的から、今後新たに活躍頂けるメンバーを募集しております。
ベテラン社員が多数在籍しているので、未経験の方でも安心出来る環境です。
■業務内容:
既に関係が築けたお客様に対して、高圧ガスに関する提案をお任せします。神奈川県全域および大田区などの城南エリアにて、社用車を使ってお客様先を訪問します。
<具体的な業務>
・お客様先でのニーズヒアリング
・ニーズを受けての商品提案
・見積書の作成/提出および商談
・緊急時の配送業務(通常時は協力会社が担当)
■業務の特徴:
<お客様>
・ガス販売店または代理店
・様々なジャンルの生産工場
・医療機関や食品関連施設
・大学などの研究機関
・コンサートホールやイベント会場など
<受注後の流れ>
▼お客様が求める商品や機器の受注
▼設置に関するレイアウト提案
▼納品時の現場立ち合い
▼メーカー同行でアフターフォローなど
<営業スタイル>
◎ノルマや新規開拓は一切なし!既存顧客のルート営業なので、関係構築に集中できます。
◎広い裁量のもとで自分でスケジュール調整できるので、無駄なく無理なく働けます。
◎サポート体制も◎!付帯業務はすべて事務スタッフが行います。
■組織構成:
配属予定部署には7名在籍しており、40代~60代の方が活躍しています。
■入社後の流れ:
先輩からの指導を受けながら基礎知識・仕事の流れ・交渉の仕方などを学びます。同時に業務に必要な資格取得も会社がバックアップし、研修会にも参加できるのでご安心ください。
■当社について:
1952年に、横浜市鶴見区にて操業を開始いたしました。高度経済成長期の経済の中心京浜工業だった地帯の重工業や研究機関に産業用ガスの供給や、医療用ガスや食添用ガスを安全、安定的に供給し続けて参りました。
当社のコンセプトは、『お客様の視点に立った利便性と品質の高いものを提供する。』というものです。2022年には創立70周年を迎え、強みである多品種少量生産が可能な製造ガスをはじめ、様々なガスアプリケーションをもって、地域と我が国の発展に貢献するよう、取り組んで参ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件の変更無し |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:37時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:25 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町11-34 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■アクセス ・「矢向駅」より徒歩16分 ・「尻手駅」よりバス6分 ・「川崎駅」よりバス12分 ・「鶴見駅」よりバス14分 ・「武蔵小杉駅」よりバス25分 ■マイカー通勤可(無料駐車場あり) <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,500円~365,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 244,500円~372,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルに応じて優遇します。 ■昇給:年1回(2024年度実績:昇給5.65%UP) ■賞与:年2回(2024年度実績:3.55ヶ月分支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:子供1人目8千円、2人目以降1人につき2千円 住宅手当:7千円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTメインとなります。 営業メンバー計7名で全面的にフォローをいたします。ご安心してご入社ください! <その他補足> ・資格手当(1資格につき3000~5000円/月)※2種類まで ・慶弔見舞金 ・資格取得支援 ・永年勤続表彰 ・財形貯蓄 ・育児介護休業制度 ・マイカー通勤可(駐車場完備) ・退職金共済 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ※年間9日土曜日出勤あり(午前中のみ) ※入社3カ月後に有給休暇の付与となります。 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(有給取得率70%以上)、産休、育休(取得実績あり) 、創立記念日、その他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 《未経験・第二新卒歓迎》《業界未経験・職種未経験歓迎》 ■必須条件: ・高卒以上 ・普通自動車免許(AT限定可) ◎2024年春の既卒者も大歓迎 ◎「働くなら安定した会社で」の願いも叶えられます <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東邦酸素工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町11-34 |
事業内容 | ■事業内容: 産業用・医療用・食品添加用ガスの製造販売 熔材類や安定同位元素の仕入販売 ※酸素・窒素・アルゴン・炭酸ガス・混合ガス・医療ガス等の総合ガス充填所(LGC供給方式) ■代表者挨拶: 当社は1952年に、横浜市鶴見区にて操業を開始いたしました。 高度経済成長期の我が国経済の中心であった京浜工業地帯の重工業や研究機関に産業用ガスの供給で支え、また暮らしや生命を支える医療用ガスや食添用ガスを安全、安定的に供給し続けて参りました。 弊社のコンセプトは、『お客様の視点に立った利便性と品質の高いものを提供する。』というものです。 強みである多品種少量生産が可能な製造ガスをはじめ、様々なガスアプリケーションをもって、変化を続ける社会に機敏に対応し、地域と我が国の発展に貢献するよう、全社一丸となって取り組んで参ります。 【For a Better Life】 皆様のより良い暮らしを実現するために、これからも飽くなき挑戦を続けていきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.toho-ox.co.jp/ |
設立 | 年1952年4月 |
資本金 | 76百万円 |
売上 | 1,278百万円 |
従業員数 | 37名 |
平均年齢 | 49歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。