NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【神奈川/藤沢】BIエンジニア◆データ分析基盤の設計から運用まで一貫して携われる/スキルアップ環境◎
【プライム上場G/経験豊富なシニアエンジニアによる手厚いメンタリング制度/PJT規模に関わらず企画・設計段階から参画/データ活用の中核を担う存在として活躍できる/残業月平均14時間】
■募集背景:
昨今のデータドリブンな意思決定の重要性が増す中、当社ではビジネスインテリジェンス分野の強化が急務となっています。特に、若手からミドル層のBIエンジニアの方々の新しい視点と熱意を必要としており、次世代のデータ分析基盤を共に構築していただける仲間を募集しています。
さらに、新規部門の体制強化に向けて積極的にBI人材を募集しております。このタイミングでご入社いただくことで、当社のデータ活用の中核を担う存在として、大きな影響力を持ってご活躍いただけます。
■業務内容:
・データウェアハウスの設計・構築・運用
・BIツールを活用したダッシュボード作成とレポーティング
・データ品質向上のための施策立案と実装
・新しい分析基盤やツールの検証・導入提案
■業務例:
・ヘルスケア:ヘルスケア関連データの分析とレポート作成支援(チーム:4名、期間:約3か月、その後間欠的に継続中)
・教育:デジタル教育サービスのUX向上を目指したデータ分析支援(チーム:2名、期間:約1年)
・海運:帳票業務の自動化と効率化を実現するためのBIサービス運用支援(チーム:1名、期間:約2年~継続中)
・調査:市場調査データの分析基盤構築支援(チーム:4名、期間:約1年半~継続中)
・ゲーム:アミューズメントゲームのKPIレポート作成支援(チーム:2名、期間:約2か月~継続中)
■ポジション魅力:
◎最新のBI技術に触れながら、データ分析基盤の設計から運用まで一貫して携われます
◎分析基盤の技術選定から携わることができ、最新技術の採用判断にも関与できます
◎プロジェクトの規模に関わらず、企画・設計段階から参画でき、主体的に意見を発信できる環境です
◎経営層との距離が近く、提案したアイデアを迅速に実現できる風通しの良い社風です
◎経験豊富なシニアエンジニアによる手厚いメンタリング制度があり、技術力を着実に向上できます
◎将来的にはテックリードやマネージャーとしてのキャリアパスも用意されています
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件変動なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市藤沢484-1 藤沢アンバービル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円 <月給> 190,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルにより記載の年収より下回る/上回る可能性もあります ■稼働手当:約7万円~20万円/スキルに応じた参画プロジェクトにより支給 ■賞与:業績賞与により入社2年目以降、年1回支給されることがある 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給※上限3万円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:(確定拠出年金) <定年> 60歳 60歳以上の方は嘱託社員として満期5年の雇用です。 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■技術スキルアップ学習会、読書会の開催 <その他補足> ■休日勤務手当、深夜勤務手当、組織貢献手当(2年目以降)、子ども手当 ■社内懇親会(2ヶ月に1回)※費用は会社負担 ■健康保険組合「TJK」の各種サービス(各種チケット割引など) ■湘南勤労者福祉サービス「しおかぜ湘南」の各種サービス <その他/労働環境> ■経産省健康優良法人2021~2024(中小規模法人部門)に認定 ■労働衛生委員会にて毎月残業時間の管理を実施、各上長へ指導の徹底 ■2か月に1度の社内懇親会を活用した社員同士の交流あり ■私服勤務OK ※プロジェクトによる |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始(6日)、GW(カレンダー通り)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり/男女ともに)、創立記念日(8月15日)、サポート休暇(有給取得前3日間付与) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※以下条件を全て満たす方 ・SQLを用いたデータ抽出・加工の実務経験(1年以上) ・PowerBI、Tableau、LookerなどのBIツールの使用経験 ・データベースの基礎知識 ・ビジネス課題をデータで解決するための論理的思考力 ■歓迎条件: ・クラウドプラットフォーム(AWS/GCP/Azure)でのデータ基盤構築経験 ・BigQuery、Snowflakeなどのモダンデータウェアハウスの使用経験 ・dbtなどのデータ変換ツールの活用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。