NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【丹波篠山市】セントラルキッチン(責任者候補)◆自社食品ブランド「そらをあおぐ」を展開
【責任者候補・セントラルキッチンの立ち上げや組織化に関わるポジション】
弊社はWebシステムの企画開発を主事業としておりますが、ミシュランシェフとともに、食品ブランド「そらをあおぐ」を立ち上げました。2年ほど前に立ち上げたセントラルキッチンで、食品製造、運営のリードをお願いします。
■業務内容:
≪生産計画と管理≫
・生産スケジュールの立案および進捗管理
・生産ラインの効率向上と最適化
≪品質管理≫
・製品の品質基準の遵守と維持
・不良品の低減、品質改善活動の推進
・食品衛生法および関連法令の遵守
≪安全衛生管理≫
・労働安全衛生の維持および改善
・安全教育およびリスクアセスメントの実施
≪人員管理・マネジメント≫
・工場スタッフの採用、育成、評価(現在はパート4名)
・チームの生産性向上と安全管理
≪DX化の推進≫
・デジタル技術を活用した生産プロセスの効率化・可視化
・IoTやAIの導入によるオペレーション最適化
≪コスト・予算管理≫
・生産コストの分析と削減施策の立案
・予算管理および業務改善
≪設備管理≫
・設備の保守 / 点検スケジュールの管理
・設備投資および老朽化対応の計画
≪経営層との連携≫
・経営方針に基づく戦略立案 / 実行
・事業計画およびKPI達成に向けた進捗報告
■業務のポイント:
・兵庫県の丹波篠山(たんばささやま)市にあるセントラルキッチンの責任者候補を募集しています。比較的、小規模な工場です。
・将来的にはその技術資産を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)型食品工場の運営を目指しています。
■当社の特徴:
・渋谷区恵比寿にて動画コンテンツの流通サービス「Video Kicks」、音楽コンテンツの流通サービス「TuneCore Japan」、ファッションアプリ「itSnap」といったオリジナルサービスから、大手企業向けのシステム開発、企画、運営までを、弊社及び子会社、関連会社を通じて展開しています。
・弊社役員がミシュラン二つ星シェフ高木と出会い、料理人や食品業界の課題解決への想いが生まれ、2年ほど前に事業を開始しました。自社の食品ブランド「そらをあおぐ」を立ち上げ、日本の伝統技術「発酵」を取り入れたにキャンプ飯を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年3ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 3~6か月の勤務後正社員への登用あり <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限5年0ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 「そらをあおぐ」丹波工場 住所:兵庫県丹波篠山市後川新田315 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):292,000円~489,000円 固定残業手当/月:108,000円~181,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~670,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験により応相談 ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:距離に応じたガソリン代支給/月50,000円まで 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 基本OJTとなります。 <その他補足> ■服装自由 ■資格取得・書籍の購入・セミナー参加などは全額負担 ■社内フリードリンク(コーヒーやお茶などを無料で飲めます) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■関東ITソフトウェア健康保険組合所属 ■クラウド補助(プロダクト検証用アカウントを自由に利用可能) ■社員割引制度 ■UIターン手当支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 週休2日制、入社時点で5日間の有給付与(半日 / 1日単位で取得可能)、慶弔休暇、お子さんの看護休暇(有給付与)、介護休暇(有給付与・条件あり)、産前産後休業、育児介護休業、特別休暇支給 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・食品製造に関わったことがある方 ・チームをマネジメントしたご経験(規模問わず) ・「品質管理」「食品衛生」に関する知識をお持ちの方 ■歓迎スキル ・セントラルキッチンでの勤務経験がある方 ・「生産計画」「コスト管理」「業務改善」のご経験がある方 ・HACCP、ISO22000などの認証取得経験 ・「生産技術」や「製造工程」の改善をしたことがある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Wano株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1F |
事業内容 | 「Cultivate your dream」をミッションに、世界中のクリエイターを支援するプロダクトを開発しています。 クリエイターの中でも、例えばミュージシャン。レーベルに所属しないと楽曲配信ができなかった時代から、ストリーミングサービスが主流になってきた今、誰もが楽曲をストアに配信することができるようになってきました。実は、そのきっかけを作ったのは Wano のプロダクトです 。 アーティストが楽曲を配信するまでは、各ストアへの登録作業や登録料、楽曲をアップロードする際に各ストアの納品フォーマットに合わせる作業、誰かに購入してもらった後も、制作に関わった人たちに報酬額を支払うために、報酬の配分を決め、計算し、振り込み手続きを行う、、、など煩雑な作業が伴います。これらの作業を一括で簡単に行えるプロダクト TuneCore Japan を Wano が開発し、個人が楽曲を配信しやすい環境を作りました。その結果、個人の楽曲配信を受け付けるストリーミングサービスが増え、誰でも自由に自分の作品を世界に届けることができるようになってきたのです。 このように「クリエイターが何かを生み出すことに集中できる世界を作りたい」、そんな想いから創業されたのが Wano株式会社です。 音楽・動画・ファッション・映画など様々な領域で、私たちの持つ技術力で課題解決を行っています。 ▼当社プロダクト▼ ・TuneCore Japan:自分の楽曲を自ら世界中の配信ストアで販売できるサービス。年間利用料のみで配信でき、販売収益の100%をアーティストに還元しています。 ・Video Kicks:映像コンテンツの個人流通と販売を可能にするオンラインサービス。iTunes や Apple Music、レコチョクMUSICストア、GYAO! などの動画ストアへ配信可能。最近では、グループ会社の and pictures株式会社で制作した映画「栞」や「青の帰り道」、ドラマ「逃亡料理人ワタナベ」などを Hulu にて配信するなど、グループ間のシナジーも生まれています。 ・itSnap:ファッションスナップ Webメディア。 モデル、インフルエンサー、読者モデル、サロンモデルなど約500名が出演し、出演者の Instagram 総フォロワー数は1,000万人超。 |
代表者 | - |
URL | http://www.wano.co.jp/#aboutus |
設立 | 年2008年4月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | 33.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。