正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【フルリモート】Webアプリエンジニア(PL・PM)/生成AI×Web3.0/フルフレックス・直受け
~生成AI×Web3.0等最先端技術領域に特化したSI事業/全案件直受け&上流~下流工程まで一気通貫/スタンダード上場・サイオスGの中核事業~
●最先端テクノロジーに特化したチームでのシステム開発(PL/PM候補)
●生成AIやWeb3.0などの技術領域を未経験から習得
●11期連続売上向上、SaaS・OSS事業で売り上げを伸ばすプライムSIer
●「フルフレックス×フルリモート×残業11.2時間」で自由に働ける環境
■業務概要:
Webアプリケーション開発に特化したチームでの開発・リーダー業務をお任せいたします。(5名程度のPJT)原則プライム受注をしており、案件は生成AI領域やWeb3.0など最先端の領域がメインとなります。
入社後一か月かけて、AIやWeb3.0周辺の知識を学んでいただくため、現状はご興味のみでの応募も大歓迎です
■組織について
全18名チームとなります(メンバー16名・マネジメント2名)
もともとはWebAPIを用いた開発に特化したチームでしたが、昨年部門が独立。現在は最先端技術領域に特化した受託事業を事業の柱にするべく稼動しております。
■案件例(PJT推進予定)
◎生成AIを使ったRAG構築支援
→大規模言語モデルに自社のデータベースを入力し、企業や事業特化の生成AIの作成・運用を実現します
◎Web3.0
→NFT等のブロックチェーンの開発システムの開発です。企業ごとのデータの機密性や権利を保護いたします
■今後の展望
現在はプロジェクト推進のための準備期間となっております。しかしAI領域・Web3.0の領域で一定の注目を集める当社ではすでに多数の企業様からのお問い合わせをいただいております。
■働き方:
・エンジニアの完全フルリモート環境
・コアタイムなしのフレックス制度
・残業は11.2時間
・評価制度も整備。年収の上り幅は青天井です
・エンジニアの自己研鑽機会を積極的に取り入れ、業務時間の5%を自己学習に回せる制度も導入しております
変更の範囲:業務範囲の限定はない
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル 勤務地最寄駅:各線/白金高輪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務場所の限定はない |
交通 | <勤務地補足> 在宅を基本としたリモートワーク前提の勤務体系。通勤手当も廃止しています。(全社的には週1日程度の出社が目安) <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円~8,500,000円 固定残業手当/月:78,870円~133,333円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 537,203円~841,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験、実績などに基づきます。 ※給与は前職給与を考慮します。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:関東IT健康保険組合加入 退職金制度:確定拠出年金制度 <教育制度・資格補助補足> OJT、Eラーニング「Udemy」見放題 <その他補足> ■育児・介護休業者の短時間勤務制度 ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■確定拠出年金制度 ■ライフプラン手当(選択制確定拠出年金制度) ■リモートワーク手当(月5,000円) ■健保保養施設、健保スポーツ施設他(関東IT健康保険組合加入) ■社員表彰制度(SIOS Value Award) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇7日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 連続休暇(5日)、慶弔休暇、誕生日休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、年末年始(12月29日~1月4日) 有給休暇:入社時より付与(社内規定に基づく)(半日休暇制度有) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 以下すべて満たす ・Webアプリ開発経験3年以上 ・PLの経験を一度でもお持ちの方 ■歓迎条件 ・クラウド上での開発経験、または知見 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | サイオステクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル |
事業内容 | ◆サイオステクノロジーの強み◆ 【1.グローバルな自社開発力】日本と米国の優秀なエンジニアにより、競争力のある製品を生み出す自社開発力がある。 【2.グローバルな製品展開】自社開発製品「LifeKeeper」やその他サービスは、米州/欧州/アジア/オセアニア全域で販売展開。 【3.業界TOPクラスの技術力】Linuxに代表されるオープンソースソフトウェア(OSS)に関わるビジネスを推進し、業界トップクラスの導入実績を築いてきた技術力がある。 【4.積極的な研究開発費への投資】「とにかく新しいものを求める」意思を有し、エンジニア個人のモチベーションが高い。 |
代表者 | 代表取締役社長:喜多 伸夫 |
URL | https://www.sios.com/ |
設立 | 年2017年2月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 15,725百万円 |
従業員数 | 487名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。