NEW
正社員
【職務概要】
技術品質保証部に配属となり、「技術」関係の業務を担っていただくとともに、
適正に基づき、以下「品質保証」関係業務も一部担当していただきます。
【職務詳細】
●技術関係業務
・同社整備取扱機器(航空無線通信関係)に対する保守整備の支援・指導、及び、技術継承を目的とした課員教育
※開発・設計ではなく、整備取扱品の不具合検証が技術系業務の中心となります。
※回路については、無線通信に関するアナログ/デジタル回路が中心となります。
※各種認証に対し社内知識などが必要になるため、将来的ローテーションとして、隣接の整備部への異動がある場合があります
●品質保証関係業務
・航空法など各種関連法改正に伴う管轄官庁への申請業務と顧客対応
・同社取扱機器の検査業務への品質評価
・ISO9001(品質)の認証維持業務
・整備業務に使用する測定機器(オシロスコープ等)の校正計画管理手配
及び、課員マネジメント業務
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都江東区新木場4丁目7-45 東京メトロ有楽町線「新木場」駅 より車で6分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~600万円 月給制:月額330000円 賞与:年2回(4ヶ月分※業績により変動あり) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(月5万円まで実費支給)、家族手当、住居手当、退職金制度、生命保険、慶弔見舞金、テレワーク制度(営業課員は管理職含め相当数テレワーク勤務を活用しています。) ■勤務時間:9時30分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日124日、完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(10~20日)、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、病気療養特別休暇、ワークライフバランスサポート休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車運転免許(AT可)をお持ちの方 ・無線通信機器に関する基本的な知識をお持ちの方 ・電子回路・筐体加工に関する基本的な知識(回路図がある程度理解でき、簡単な筐体加工図の作成が出来る)をお持ちの方 ・測定器(オシロスコープ)やCADの基本的な操作知識をお持ちの方 ・電子機器の組み立て、配線作業のご経験(簡単なもので構いません) ・業務遂行に必要な英語力(初級で可、但し、無線通信関連の用語を理解できる必要があります)をお持ちの方 【尚可】 ・理系(特に電気電子系)学部卒業の方 ・第一、ニ級総合無線通信士 ・航空無線通信士 ・第一、ニ級陸上無線技術士 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社海外物産 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-3 虎ノ門清和ビル6F |
事業内容 | ~防衛省・自衛隊などの官公庁が主な取引先となる安定企業~ ■企業概要: 防衛省、警察、消防等の官公庁及び民間向け航空機用無線機器・航空機用部品・その他関連機材等の輸入・販売を行っています。また、国土交通省、総務省及び経済産業省の許認可を受けた同社ショップにて、整備部の技術作業員が定期検査や故障診断・修理までのライフ・サイクル・サポートも提供しています。 |
代表者 | - |
URL | https://kaigaibussan.co.jp/ |
設立 | 年1989年2月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 5317百万円 |
従業員数 | 55名 |
平均年齢 | 45.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。