NEW
正社員
【職務概要】
プロジェクトリーダーを中心にプロジェクトへ参画し、上流工程から幅広い案件を担当していただきます。
岡山オフィス勤務または岡山県南のお客様先へ常駐となります。その他福山市・赤穂市へ駐在の可能性もございます。(自宅から近い勤務地への出向になります。短期のプロジェクトもありますが、1年以上のプロジェクトが多いです。)
【職務詳細】
業務アプリケーション
→Java、JavaScript、HTML、C#、VB.NET
データベース開発/拡張/移行
→C言語、Symfware、OracleDB、PostgreSQL
販売管理開発
→Java、JavaScript、OracleDB
研究開発分野
→Python、JavaScript、PostgreSQL
★☆★☆★☆★同社のオススメポイント☆★☆★☆★☆
・エンジニアに優しい企業
・プライム案件7割
・福利厚生充実
・ワークライフバランス充実
・年間休日123日以上
・残業少なめ
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 岡山県 ※プロジェクト先により異なる ※プロジェクト先により異なる 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:420万~700万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月)※成績により10月に昇給の可能性あり ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(全額支給)、資格取得支援制度、レクリエーション保険(全額会社負担)、結婚祝金制度(お祝い金・5日間の休暇)、家族手当(1人につき2000円)、資格手当(一時金)、有料セミナーの費用負担、確定拠出年金、引っ越し支度金等 ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日123日以上、完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、特別休暇 等 |
応募資格 | 【必須】 ・実務経験5年以上 【尚可】 ・マネジメント経験がある方 ・技術力をお持ちの方(ソフトウエア設計/開発経験/ネットワーク・サーバ構築経験)をお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ジェイテック |
---|---|
所在地 | 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル12F |
事業内容 | ■企業概要: 株式会社ジェイテック(J_TECH)は、各種ソフトウェアシステムのコンサルティングをはじめ、設計、開発、品質管理、保守、運用を事業の柱としている会社です。 案件の半数程が一次請けで、小売・流通、電力、製造業、医療系メーカーなど多数のプロジェクトに関わっています。 会社設立は1997年2月で、大阪市西区に本社を置くほか、東京、神奈川、名古屋、岡山、広島、福岡、仙台にもオフィスを展開しています。 28期目を迎えた現在(2023年10月)社員数800名超、全国8拠点の会社へと成長しました。 クライアントは製造業、医療業界など幅広く、社員の活躍の場も拡大しています。 |
代表者 | 中川 優介 |
URL | https://www.j-tech.jp/ |
設立 | 年1997年2月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 7,773百万円 |
従業員数 | 852名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | ◆日本を代表する総合電機メーカー ◆世界的なシェアを誇るメーカー系SIer ◆世界有数のコンピュータ関連企業 ◆情報サービス専業企業として日本最大手グループ企業 ◆各地域で高いシェアを誇る独立系SIer など 多数の大手企業と安定した取引を行っています。 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。