NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【大阪/第二新卒歓迎〇】DXコンサルタント◆NTTデータx日本総研G/在宅可×フルフレックス
<お客様と一緒に考え、業務を変える。そんな提案型エンジニアへステップアップ!/在宅×フルフレックスで働きやすさ抜群〇/若手でも顧客折衝・構想フェーズに参加/構築・運用まで一貫して担うワンチーム体制/技術だけでなく業務理解・提案力も磨ける環境>
■業務概要:
企業が抱えているDX課題や社会課題に対してServiceNowを用いてコンサルテーションから導入まで一気通貫でご担当いただきます。
■業務内容詳細:
・クライアントの課題に寄り添い、ServiceNowのローコードツールを駆使しながら、「その課題についてはこの方法で解決できます」と実際の例を見せながら、課題解決に導く具体的なご提案をしていきます。
・入社直後はメンバーとして参画いただき、顧客との打ち合わせ(資料作成、ファシリテート)、概要設計作業、協業者への仕様伝達、受入テストから担当いただくことを想定しています。
<ServiceNowとは>
申請・承認ワークフローや社内外からの問い合わせ対応などの業務に関するシステムを一元化し、運用・管理できるクラウドサービスです。
■教育体制:
・ServiceNowの研修や各種業務に必要な研修の受講後にプロジェクトアサインとなるため、ServiceNow未経験の方もご安心ください。
※プロジェクトの状況により東京への出張があります。
■組織の魅力:
・20代から50代まで幅広い年代が在籍し、成長事業のため活気ある部署です。
・当社において最注力事業となりチャンスや経験を多く積める環境です。
・自ら手を挙げ実績を出した方には年齢関係なく裁量を持っていただける組織風土です。
・プロジェクトアサインに関しても1on1MTGなどを通じて本人の希望が考慮されます。
■当社のITコンサルティングの特徴:
・顧客志向を大切に、自社で完結できる規模のPJTを担っています。そのため大きくても数億円規模のプロジェクトとなり、メインは数千万ほどのPJTが多いです。
・一人のコンサルタントが顧客提案から導入後フォローまで担当するため、顧客と深い関係性を築き且つスピード感を持った対応が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 当社では、出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドな勤務を全社推奨方針としており、フルリモートやリモート主体の勤務は実施しておりません(部署や携わるプロジェクトによって比率は変動します) <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~380,000円 <月給> 265,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記給与は残業30時間/月実施想定額です。 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補給(世帯主の場合) 寮社宅:独身寮(年齢などの在寮期限あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用基準を満たした場合65歳まで雇用延長 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、技術研修、ビジネス研修以外に「カフェテリア型研修制度」があります。eラーニング、情報処理試験対策など、様々な研修メニューを選択し学んでいくことができます。 <その他補足> ■確定拠出企業年金 ■財形貯蓄 ■従業員持株会 ■社内診療所 ■リラクゼーションルーム ■ベネフィットステーション等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/30~1/2-3)、年次有給休暇(1日・半日・時間単位)、積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、慶弔休暇 等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Saasソリューション導入のご経験、※ServiceNow経験は問いません ・お客様への交渉・折衝、プレゼン経験がある方 ・ITコンサルタントとして上流から下流まで一気通貫でプロジェクトに関わりたい方 ・チャレンジ精神旺盛で前向きに「やってみたい」というマインドのある方 ■歓迎条件: ・新規導入、1年以上の長期プロジェクト経験 ・要件定義、基本設計工程をリードする能力 ・顧客向けに分かりやすい説明資料を作成し、自らの言葉で説明できる能力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社JSOL |
---|---|
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス |
事業内容 | ■概要: 株式会社JSOLはビジネスモデルの変革・経営改革を顧客と共に考え、ITコンサルティングからシステム構築・運用まで携わるトータルサービスプロバイダーです。 日本総研時代より幅広い市場で培ってきた業務ノウハウと高度な技術を基軸に、NTTデータグループの総合力を加え、機動性、専門性を高めたITソリューションを提供します。 |
代表者 | 代表取締役社長 前川 雅俊 |
URL | http://www.jsol.co.jp/ |
設立 | 年2006年7月 |
資本金 | 5,000百万円 |
売上 | 41,132百万円 |
従業員数 | 1,300名 |
平均年齢 | 42.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。