NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【渋谷】自社取扱商品の提案営業◇クレイジーソルトやハーブティーを扱う専門商社/転勤無/年休125日
【「クレイジーソルト」などをプロデュースする専門商社/1969年創業の安定企業/抹茶など自社取扱商品の提案をお任せ/土日祝休み/転勤なし】
■業務概要:
世界中のティーやハーブ、調味料を扱う当社にて、当社で取り扱う商品の提案営業をお任せします。1人当たりの担当企業数は10~15社程です。
■業務詳細:
・アプローチ先:食品問屋、業務系問屋、雑貨店、輸入食品専門店、スーパー等を中心とした小売店7割/飲食店などの個人店3割
・新規:既存の割合:2:8
新規営業は喫茶店などの個人店向けが中心です。当社で取り扱っているお茶を取り扱ってもらうためのアプローチになります。
・移動はシェアレンタカーもしくは公共交通機関になります。直行直帰も可能です。
・月に1回2~3日程度の出張が発生する可能性があります。
・入社後は、先輩社員とともに担当エリアを持っていただきます(担当エリアは基本的に固定ではなく、変更になる可能性がございます。)
■評価制度:
個人のノルマはありません。評価制度は営業目標の他に上長と決めた目標に沿って半年ごとに行っています。評価は昇給・賞与に反映しています。
■組織構成:
営業は2チームに別れており、全体で13名の組織です。20代後半~30代が中心に活躍しています。将来的にはマネジメント等を目指せる環境です。
■当社の特徴:
ハーブティーブランド「ポンパドール」の日本総代理店として始まった当社は、日本初の輸入塩「クレイジーソルト」シリーズをはじめとする多種多様なラインナップを取り揃え、そのネットワークは世界中に張り巡らされています。これら海外の有名なブランドを取り扱う以外に企画開発にも力を注ぎ、中国茶や茶菓子・茶器の販売を行うカフェ「茶語(ChaYu)」、世界各国のハーブ&ティーを扱う「ティーブティック」といった自社ブランドまで、多角的な商品、ブランド展開を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中も待遇に変動はありません。ただし、試用期間は賞与の査定期間に含まれません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町24-4 東武富士ビル 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 367万円~457万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~235,000円 その他固定手当/月:55,000円~70,000円 <月給> 245,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。 ※その他固定手当:営業手当(55,000円~70,000円) ■給与改定:年2回 ■賞与:原則年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額5万円まで 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助(日本中国茶普及協会、日本マテ茶協会) <その他補足> ■社割制度あり ■永年勤続表彰 ■育休・産休制度 ■育児短時間就業制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇 等 ※休日出勤はほとんどありません(年1回程度) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!><第二新卒歓迎!> ■必須条件: ・社会人経験(3年以上) ・法人営業経験 ・Word、Excelの基本操作スキル ■歓迎条件: ・自社商品の販売経験 ・普通自動車免許をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本緑茶センター株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町24-4 東武富士ビル |
事業内容 | ■事業内容:世界中のティーやハーブ・調味料を扱うパイオニアとして、国内トップシェアの専門商社です。 世界のティーやハーブの専門商社として、世界中から選りすぐりの原料を直輸入し、安全で美味しく健康に良い商材を取り扱っています。 ・ 世界のハーブ&ティー、スパイス、塩、油、樹液などの輸出入 ・ 関連商品の企画開発、輸出入、製造、卸、小売 ・ OEMの企画開発、製造 ・ 中国茶、台湾茶専門店『茶語(Cha Yu)』運営、 茶器の輸入、卸、小売 ・ カルチャーセミナーの開催 ■特徴: 現在では取扱い品目は500種を超え、大ヒットを記録した「クレイジーソルト」のプロデュースや、直営店「茶語」の運営など更なる事業展開を図っております。 また最近話題のマテ茶もいち早く取り扱っておりました。 ■同社商品: クレイジーソルト、ハーブティー(ポンパドールなど)、紅茶、中国茶、緑茶、マテ茶、アルガンオイル、スナックドライフルーツなど ■取扱商品: 【輸入食品】ポンパドールハーブティーや、クレイジーソルトをはじめとした輸入商品を扱っています。商品の良さだけでなく、その商品を育んだ文化を理解し日本に伝えるパイオニアとして、50年の歴史を積み重ねてきました。 【自社ブランド商品】やさしいデカフェやスイートサクラティーなどの自社ブランドの開発を行っています。2018年には静岡工場を立ち上げ、2019年には(株)ケイ・エフ・ピーがグループ傘下となり、自社製造にも注力しています。 【OEM】「自社のプライベートブランドがつくりたい」「イベントのノベルティとしてオリジナルパッケージの製品がほしい」というお客様のご要望にも対応しています。豊富な原料とノウハウを活かして、オリジナル商品の製造もおこなっています。 ■主要取引国: アメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、台湾、中国、インド、スリランカ、ブラジル、パラグアイ、モロッコ、ポーランド他 ■直営店: 中国茶、台湾茶、カフェ&レストラン『茶語(Cha YY)』 https://chayu.net/ ■オンラインショップ: https://www.tea-boutique.jp/ |
代表者 | 北島 大太朗 |
URL | https://www.jp-greentea.co.jp/ |
設立 | 年1969年11月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 3,309百万円 |
従業員数 | 122名 |
平均年齢 | 37.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。