NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【大阪】電力用資機材の営業◆関電Gで長期安定就業可能◎/働きやすさ/残業時間約16h
■業務内容:
・関電グループ各社への電力資材の営業、見積書の発行、受注処理。
受注した資材の各メーカーへの発注処理。関電グループ会社への納品書・請求書の発送。
・会計システムへの仕入、売上データ入力。月末会計処理。
※当面は机上業務に従事して知識付与の後、外勤営業に従事いただきます。
<電力用資機材とは>
電力を家庭や事業所に届けるために必要な送電・変電・配電用資材や保守点検用機材を指します。
当社では、これらの電力用資機の販売を行うとともに、各メーカーと連係して新商品開発にも積極的に取り組んでいます。
■就業環境:
基本的に個人ノルマはなく、チームで目標達成を目指して、お客様としっかり向き合っていただける環境です。
ご入社後は先輩社員がOJTで丁寧に指導しつつ、資格や知識を修得しながら、徐々にできることを増やしていっていただきます。
■当社の魅力:
◇休日
・年間休日が123日(土日祝休み)に加え、有給休暇12~20日+リフレッシュ休暇3日があります。有給休暇の取得も奨励されており、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。
・52週×土日+祝祭日を全て休みにしているため、上記の日数が実現できています。
・休日出勤もほぼなく、時期によりますが、全社の残業平均は 約16時間/月 程度です(2023年度)
◇福利厚生について
・扶養手当やカフェテリアプランなど、福利厚生面も充実しており、長期的に安心して働くことができます。
・ライフイベントサポート制度により、従業員のライフイベントを会社としてしっかり支援しています。
◇評価制度
・社員の職級は1~6級に分けられており、年1回の能力評価で上位の職級要件を満たしていれば、1段階昇格いただけます。賃金は本給と成果給から成り、本給は毎年昇給があります。(上限あり)
・成果給は5段階で、毎年の成果に対する評価に応じて決定します。
◇資格支援制度
・業務遂行に必要な資格取得は会社費用で取っていただいています。
・社外資格合格祝金制度もあり、スキルアップをバックアップする環境が整っています。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件:通常勤務(08:40-17:30) |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社事務所 住所:大阪府大阪市北区西天満4-8-17 宇治電ビルディング8、9階 勤務地最寄駅:御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:全ての事業所 |
交通 | <勤務地補足> Osaka Metro 御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩9分 JR東西線 北新地駅 徒歩9分 JR大阪環状線 大阪駅 徒歩13分 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 361万円~429万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~231,000円 <月給> 195,000円~231,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は、想定残業時間16時間分の時間外手当を含んだ額です。 ■賞与:年2回(6月、12月/年5.0ヶ月程度) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当※福利厚生その他欄に詳細 住宅手当:上限40,000円(満35歳に到達した年度末まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 教育制度は整えております。 業務遂行に必要な資格取得は会社費用で取っていただいております。 社外資格合格祝金制度あり。 <その他補足> ■財形貯蓄、確定拠出年金、職場積立NISA、持株会、団体扱生命保険、各種保険、カフェテリアプラン、慶弔見舞金、等 ■扶養手当: 配偶者:10,000円/子:10,500円~12,000円/親族:5,500円 ※所得税法上の被扶養者で本人の収入により生計を維持する親族 ※扶養する子が4人以上の場合、4人目以降は対応する月額の半額を支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)、選択指定休日(年1日)、特別休暇(慶弔休暇、リフレッシュ休暇(年間連続3日)、子の看護休暇、介護休暇、等) ■有給休暇:社員採用時に付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・顧客折衝経験(販売・営業など) ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・電力用資機材の営業経験 ・配電、送電資機材の知識 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社関電L&A |
---|---|
所在地 | 〒555-0021 大阪府大阪市西淀川区歌島2-4-7 |
事業内容 | ■事業内容: 関西電力グループの一員として、主に4つの事業を柱とし、様々な事業を展開しています。 <自動車整備業>:車検や整備といった基本的なサポートから、特別車両・大型車両の改造や製作まで幅広くサービスを提供しております。(具体的な例:消防車やレントゲン車、高所作業車などを製作するために、必要となるパトライトやモニターといった設備を据え付けていく作業を行っております。) <総合リース>:法人企業様に対して車両や機器のリースを行っております。 <保険代理店業>:関西電力Gの従業員等への自動車保険、火災保険といった基本的な保険から、法人向けの土木工事保険等、企業様のニーズに合わせた保険を取り扱っております。 <電力用資機材代理店業>:私たちの暮らしを支える電気を供給する送電・配電用資材や保守点検用機材の代理店販売を行っております。 ■当社の特徴 (1)安定した受注 当社は関西電力グループの一員であり、上記4事業の主要顧客が関西電力株式会社・関西電力グループ会社とその所属従業員であり、安定した受注がございます。 (2)働きやすい環境 <休日>:年間休日が123日(土日祝休み)に加え、有給休暇12~20日+リフレッシュ休暇3日のように、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。52週×土日+祝祭日を全て休みにしているため、上記の日数とっております。 <福利厚生>:扶養手当やカフェテリアプランなど、福利厚生面も充実しており、長期的に安心して働くことができます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kla.co.jp/ |
設立 | 年1952年9月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 13,780百万円 |
従業員数 | 224名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。