NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【相模原/総務】管理職候補◆インフラ整備~株主総会等お任せ/裁量権◎/マイカー通勤可/残業月20h
【1965年創業/取引社数1300以上の総合物流会社/意思決定の早さ、チャレンジ精神を持った企業】
■業務内容:
総務課のマネージャーとして、以下の業務を中心にお任せします。
・インフラ整備、管理
・DX推進/企画立案
・取締役会や株主総会の運営
・各種契約書の管理、リスクマネジメント/BCP
・メンバー育成、マネジメント業務
単なる「守り」の総務ではなく、経営と現場の橋渡し役として、変化をリードする存在を求めています。
■業務の流れ:
入社してからは先ず総務課の一連の業務を覚えていただき、内容を把握してからはご自身で感じる社の課題や課の課題などをヒアリングし、業務効率化やDXなどの提案をしていただきます。自分の提案したものが社内に広まり、会社としての成長に繋がることを実感できます。また沢山の部署とコミュニケーションを取る為、社内の人脈も広がります。
■キャリアパス:
入社後は、まず既存の業務フローや組織体制を把握しつつ、マネージャーとして実務・人材育成の両面を担っていただきます。
将来的には、総務部門全体を統括する部長職や、経営管理部門全体を横断するポジションへのステップアップも視野に入れており、経営層と共に会社全体の仕組みづくり・ガバナンス強化を担う存在として活躍していただきたいと考えています。
■得られるスキル・価値観:
・経営視点の業務遂行力:戦略的な総務運営や経営判断のサポート経験
・仕組み化のスキル:インフラ整備やDX推進、業務効率化などの構築力
・変革マネジメント力:慣習やルールのアップデートを、現場を巻き込みながら進める力
・信頼構築力:部門を越えた関係構築・対話スキル
また、"総務=サポート役"という枠を超え、「攻めの総務」として企業経営に能動的に関与するマインドと視座が自然と身についていきます。
■ポジションの魅力:
・経営陣との距離が近く、意思決定プロセスに関与できます。
・裁量が大きく、これまでの経験を存分に活かせる環境です。
・社内DXや働き方改革など、変革にチャレンジできます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20~17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区南橋本1-5-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~465,000円 固定残業手当/月:130,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 520,000円~595,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は入社時のものであり、将来的昇格などをすればさらに上がっていきます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収: 660万円:40歳、入社3年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■通勤手当:公共交通機関の場合全額負担/車通勤の場合会社規定による ■資格手当 ■社宅手当 ■制服貸与 ■保養所 ■財形貯蓄 ■従業員持株会 ■マイカー通勤可(駐車場完備) ■親睦会 ■慶弔見舞金 ■通信教育(受講費の一部会社補助あり) ■退職金制度 ■服装自由・ネイルOK |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・総務経験をお持ちの方(特にインフラ整備・DX推進の知見がある方) ■歓迎条件: ・人事経験者(業界の経験は問わない) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ギオン |
---|---|
所在地 | 〒229-1133 神奈川県相模原市中央区南橋本1-5-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・食品物流 ・幹線輸送(出荷/納品) ・構内(工場内)物流 ・機密文書・重要書類保管 ・廃棄物収集運搬 ・個人宅配、eコマース ・3PL(サードパーティーロジスティクス) ・指定管理事業 ・倉庫物件事業 ■当社について: 創業以来、「物を運び、人々の生活を豊かにする」ことに真摯に取り組んできたギオングループ。 私たちが運ぶものは「物」だけではありません。生産者、販売者、消費者の「夢」や「想い」を運び、皆さまの暮らしを支えてまいりました。これからも、ギオングループは物流を通じて地域社会に大きく貢献してまいります。 地域と共生し、地球と共存する循環型総合物流企業を目指しています。 ■代表者メッセージ: ◇物流の幅を拡大、深化させ、 循環型総合企業への 発展を目指してまいります ギオングループは、1965年の創業以来「総合物流企業」を目指し、一歩一歩着実に歩んでまいりました。これまでギオングループは時代の潮流を見極め、新規事業にも参入してまいりましたが、これからも「総合物流事業」を軸に安定した経営を心がけて行く所存です。 ギオングループでは、今までのように物の管理、仕分け、配送という「動脈物流」のみではなく、回収、リサイクル等という「静脈物流」にも目を向け、物流の幅を拡大、深化させ、循環型総合企業への発展を目指してまいります。また、私共は良き企業市民として、地域社会との共生を目指しながら地球環境との共存を図るという環境方針を公表し、コンプライアンス経営を標榜しております。そのための新規事業の柱として環境事業、健康事業にも力を傾注してまいります。近年厳しい経済情勢が続いておりますが、ギオングループは「運ぶちから、未来をつくる」をスローガンに掲げ、今後とも成長戦略をとることが可能な企業だと信じてやみません。 |
代表者 | 代表取締役会長 祇園 義久/代表取締役社長 祇園 彬之介 |
URL | http://www.kk-gion.co.jp/ |
設立 | 年1965年3月 |
資本金 | 46百万円 |
売上 | 425億円(2023年3月期実績) |
従業員数 | 5,000名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。