NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【東京/日野】サービス本部における売掛金管理業務~土日祝休み/年休129日/残業月20時間程度~
■業務内容
サービス本部の国内取引における債権管理業務全般をお任せします。
具体的には以下業務をお任せします。
●売掛金入金照合(検収・支払通知、入金データと当社売上データを確認、照合)
●総勘定元帳への仕訳記帳
●残高確認(決算期の売掛債権残高調査、集計業務)
●領収書発行
●お客様対応(電話受付、問合せ、督促業務、返金支払、顧客取引口座開設他)
※当課は一般的な経理部門の業務とは異なり、債権管理に特化した部署です。
■業務補足:
・メイン業務は売掛金入金照合となります。一人当たり月間1000件程度の対応をいただきます。
・請求書の発行や督促の対応はサービス本部 サービス事務課がメインで担当しています。そのためサービス事務課と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。
・社内コミュニケーションは経理1~2割、セールス(営業)2~3割、5割がサービスエンジニア(修理やメンテナンス)となります。
・当課は少人数で構成されているため意思疎通が図りやすく、チームで協力しながら仕事のできる明るい職場です。経理の基礎知識は元より、国内のお客様への連絡・問合せ、他部門との連携等に必要なコミュニケーション能力の高い方をお待ちしております。
・1年に1~2回は本社山梨に出張をいただく可能性があります。
■本業務の特徴:
当社は商社を介さずお客様と直接やりとりをしていることも多くあります。そのためタイムリーに状況を把握し、お客様の声を聴きながら対応を進めていくことができます。
■組織:
サービス本部 収納課は4名の社員で構成されています。ベテランの社員も在籍しており、困ったことがあれば何でも相談できる安心して働ける職場です。
■勤務形態、福利厚生について:
・女性の育休取得率は100%、男性の育休取得率も85%以上となり、復職率は100%です。小学6年生までは時短勤務での就業も可能です。
・有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。
・年次休暇制度、積立休暇制度、介護制度など、詳細は以下URLもご確認ください
https://www.fanuc.co.jp/ja/employ/recruit/recruit/welfare/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、待遇に変動はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:10 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:15~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 日野支社 住所:東京都日野市旭ヶ丘3-5-1 勤務地最寄駅:JR中央線/豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ※転勤・海外赴任の可能性もあります <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験・能力等を考慮し、給与は当社規程によります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 寮社宅:寮1万5千円、社宅2~4万円※規定による 社会保険:各種社会保険制度完備 厚生年金基金:ファナック企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■ファナック企業年金基金 ■財形貯蓄制度 ■ファナック持株会 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(初年度より20日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事業会社(メーカー以外も可)での経理・会計の実務経験 ■歓迎条件: ・簿記3級以上の資格保有者 ・債権管理に関する経験がある方歓迎 ・システム開発やITに関する基本的な知識があれば尚可 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ファナック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580 |
事業内容 | ■事業内容: 工作機械メーカー向け制御装置およびFA関連商品の研究開発、セールス、保守および製造 ■同社の特徴: 基本技術である NC とサーボからなる FA 事業と、その基本技術を応用したロボット事業およびロボマシン事業を展開。そして、IoT/AI技術を FA・ロボット・ロボマシンの全ての分野に積極的に適用していくことで、お客様が当社商品をより効率的にご利用いただけるよう取り組む。 また、生産財のサプライヤであるとの原点に立ち、お客様が当社商品をお使いになる限り、保守サービスを提供し続ける。 当社グループはこれらの事業活動を通じて、お客様における製造の自動化と効率化を推進することで国内外の製造業の発展に貢献し、今後も中長期的に拡大が見込まれる工場の自動化分野において、着実な成長を実現していく。 ■同社の原点は研究開発: 同社の商品開発に対する基本3原則は「WENIGER TEILE~より少ない部品でつくる工夫~」、「RELIABILITY UP~商品の信頼性を高めること~」、「COST CUT~どこの商品より低いコストであること~」です。「高信頼性」という基本方針を守りつつ、知能化、超精密化、高性能化を図った高品質の商品を開発しています。 ■メイドインジャパン: 商品はすべて国内においてFA化・ロボット化を推し進めた工場で生産しています。同社のロボットを多数活用し、高度な自動化により、効率のよい生産を行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://fanuc.co.jp/ |
設立 | 年1972年5月 |
資本金 | 69,014百万円 |
売上 | 733,008百万円 |
従業員数 | 9,970名 |
平均年齢 | 40.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。