NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
人事労務(係長候補)◆リモート可/百貨店向け物流サービス展開/SGホールディングスグループ
【SGホールディングスグループ/大型商業施設向けに特化した配送サービスを提供/メーカーから小売業までの川上から川下までを一貫して対応】
■募集背景
今後、自社の社員数が2000名規模までの増加が予想され、人事労務の増員を図り体制強化を想定しています。
■業務内容
人事労務の係長候補として、以下の業務をお任せします。
【入社後任せる業務】
・社会保険
・勤怠
・給与計算
・組織マネジメント
・法改正に基づく社内規程の見直し・検討
・会議体資料作成
※自社正社員・嘱託社員・パート社員・役員を担当します。
※グループ会社の業務は、外部へ委託しております。
【将来的にお任せする業務】
・辞令作成・承認処理
・雇用契約書の契約更新における状況確認
・人事システムの構築 ※smartHRの活用を検討中
・表彰制度の対応
・ダイバーシティのプロジェクト推進
・グループ会社14社の連携、法改正対応
■組織構成
人事グループは、人事労務(係長1名、女性2名、パートナー社員2名)、人材開発(正社員2名)で構成されています。今回の配属先は人事労務へ配属となります。未経験の分野でもフォローしますのでご安心ください。
■キャリアステップ
一般社員→主任→係長→課長→統括課長→部長へのキャリアがございます。
係長・課長クラスになると、法改正での規定改定など、上流の企画業務にも関与することができます。
社員の発案により、2024年に新卒を対象とした住宅手当を導入した事例もあり、自社の課題整理・資料作成・シミュレーション・提案など裁量が大きく、人事労務としてスキルアップが可能です。
■働き方
入社後、業務に慣れるまでは出社いただきますが、業務に慣れたらリモート週1~2ペースでの就業も可能です。
残業も全社で20時間目安に抑制しているため、プライベートとの両立も可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 給与などの内容に変更はありません。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区有明1-2-22 勤務地最寄駅:東京臨海高速鉄道りんかい線/国際展示場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 入社後、転居を伴う転勤は発生しません。 将来的に面談を通して転勤の辞令がございますが、ご本人様の希望も考慮するため、強制ではございません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 520万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,000円~583,000円 <月給> 433,000円~583,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(過去実績7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 63歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度(コミュニケーション研修、営業研修など) <その他補足> ■時短勤務相談可:最短6時間 ■ふぁみりー共済会加入 ■国内外保養所利用可(宿泊施設、スポーツジムなどが法人割引) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 夏期休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇 基本は土日祝日休みですが、場合によっては、給与締め勤怠締めでの作業で土曜日等出勤がある可能性があります。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・人事労務の実務経験(社会保険・給与計算・勤怠) ・Excel(関数等)、Accessの基本操作ができる方(法改正での対応に基づき、分析や資料作成の機会がございます) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ワールドサプライ |
---|---|
所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明1-2-22 |
事業内容 | ■事業内容: ・貨物自動車運送業 ・貨物運送取扱事業 ・物流加工業・倉庫業 ・スタジオレンタル事業 ・警備業 ■サービス: ・納品サービス:全国の百貨店や大規模小売店の納品代行業者として、メーカーより直接商品を集荷し、値札加工・検品・配送までを一括で代行します。 ・物流サポート:配送だけに留まらず、その後に必要な施設内配送やストックヤードのマネジメントなど、さまざまな物流サポートを実施しています。 ・FLS:また施設内サービスにおいても、配送のほか、清掃、警備、案内といった施設に必要な業務に幅広く対応しています。 ・食品流通事業:東京魚市場卸協同組合の組合員様向けに、東京23区内における即日配送を行っています。 ■特徴: ・佐川急便を中核としたSGホールディングスグループの一員です。これまで、佐川急便の全国ネットワークを最大限に生かし、全国主要百貨店様の「納品サービス事業」を主軸に、インポートコスメやアパレルを中心とした「物流業務受託事業(3PL)」や、「食品共同配送」などを数多く請け負ってきました。 ・最適な物流ソリューションと、付加価値の高いサービスの提供により、お客さまの経営課題解決に貢献してまいります。 ・施設内物流の効率化を図るだけでなく、ホスピタリティを持ってお客さまに接し、施設の一員として振る舞い、質の高いサービスを提供することがワールドサプライの強みです。アパレル商材などに対して、質の高いジャストインタイムのサービスをお届けしてまいりました。変化する時代の中でお客さまのニーズも多様になっており、配送以外でもコスメ分野では危険物対応や検体検査、ラベル貼付などをワンストップで提供するなど、商材に合わせた物流を行っております。 これからもお客さまの多様なニーズにお応えするとともに、IoTやDXの推進を図り、お客さまの課題に新しい価値を提案できるように努めてまいります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.world-supply.co.jp/ |
設立 | 年1951年5月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | 12,800百万円 |
従業員数 | 1,698名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。