正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【日本三大汽船G】社内SE(システム企画)◆世界22ヵ国拠点「川崎汽船」のIT企業◆在宅/賞与4回
~日本貿易の99.6%を占める海運業界/大手川崎汽船グループのDX推進~
●世界的海運企業である「川崎汽船グループ」における唯一のIT企業
●海運業や造船にまつわるシステム開発を要件定義のフェーズから企画
●EC需要の増加×世界3位の海運大国である日本だからこそ業界展望◎
●「平均勤続17.1年×フレックス×リモート×年賞与4回」で働く環境が充実
■企業概要
1987年、日本三大汽船である「川崎汽船株式会社」の情報システム部門から独立。川崎汽船グループの主要企業として、本社・グループ各社に向けて海運や造船にまつわるシステム開発と、グループ全体のITインフラの管理を行っております
■業務概要
川崎汽船、並びにグループ各社、社内におけるIT/DX推進のため、各種システムの計画・立案・システム開発の上流工程に関する業務全般をお任せいたします。※本社・当社・外部ベンダと協業で行うケースもございます
■業務詳細
・新規システム企画・グループ既存システムの改修
・要件定義、基本設計など、システム開発上流工程全般
・マネジメント層との会話を通じたシステム化構想の具現化
・DXによる業務効率化支援と新技術の導入 など
■過去案件例
●コンテナ船業務システム「GApp」
世界22拠点で使われるデータのやり取りを一元管理するシステム
●AI活用の光学文字認識システム「CHRONUS」
港ごとに異なる書式(記録書)をAIによって認識・抽出し、停泊に必要な料金の計算・停泊時間の計算書の作成を可能に
■開発言語
・VB.net
・C♯
・Java/Javascript
■組織構成
・計13名構成(20代~50代)
・管理系システムや営業系システムなど、システム毎に担当が分かれる
(各チーム3~4名程度)
※ご経験やスキル・ご希望に応じてお任せするポジションを判断いたします
■働き方
・実働7時間
・残業28時間
・フレックスタイム&フリーアドレス導入
・週2リモートワーク
■当ポジションの魅力
・開発を進めるステークホルダーはグループ企業社員であるため、開発工程においても風通しの良さがございます
・ユーザーは世界中に存在。日本の経済を支える、スケールの大きいビジネスに携わることができます
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町6-3 三番町UFビル2F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,000円 その他固定手当/月:33,000円 <月給> 319,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年4回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(会社規定に基づき支給) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■社会保険完備 ■退職金 ■在宅勤務(一部従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始/夏季/慶弔/創立記念日/メ-デ- |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システム開発における何らかの上流工程の経験:3年以上 <歓迎言語> VB.net/C♯/Java/Javascrip |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ケイラインビジネスシステムズ |
---|---|
所在地 | 〒102-0075 東京都千代田区三番町6-3 三番町UFビル2F |
事業内容 | ■事業内容: ・システム運用支援 ・業務アプリケーション開発 ・国内・国際ネットワーク構築 ・機器・ソフトウエアの販売 ・上記に関する企画、戦略立案を含めた コンサルテーション及び教育サービス |
代表者 | - |
URL | http://www.kbs.kline.co.jp/index.html |
設立 | 年1998年8月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 88名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。