NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【広島市】法人営業<人と自然をつなぐロープウェイ・ケーブルカー>年休120日*有給11.6日取得
~国内ロープウェイシェアは50%、スキーリフトは30%と圧倒的な存在感!唯一の国産索道メーカー/メンテナンス業務で業績安定◎~
▼ミッション
当社は西日本を中心に自社製品のロープウェイやスキーリフトの設置・メンテナンスを行っています。
2025年開設の広島営業所で、中国地方・九州地方のサービス品質向上と販路拡大を目指していただける方を募集します。
▼職務内容
スキー場や観光地等の顧客に対して自社製品の索道設備(ロープウェイ・スキーリフト)の営業をお任せします。
索道設備の寿命は20年、30年と長期スパンの為、お客様とは長くじっくりお付き合いをしていく形となります。
<具体的に>
・索道設備の販売・提案及び、書類作成業務
すでに納入している設備の点検や老朽化している設備の改良、建替えの提案がメインです。
※ほとんどが社用車を用いての営業となります。
▼入社後の流れ
入社後は、本社(滋賀県)で半年~1年間程度研修を行います。
※住宅などは当社で手配いたします。
研修にて製品や技術的知識を習得頂き、営業同行などを実施いたします。
研修終了後、広島支店で先輩社員の補助業務からお任せいたします。
☆業界未経験の方もワンツーマンで丁寧に指導いたしますので安心してご入社ください。
▼企業の強み
<国内に初めてロープウェイを持ち込んだ企業◎>
・10年以上黒字経営を継続/競合は国内に約2社で受注安定
・新規設備導入と、導入後のメンテナンスで高収益なビジネスモデル
▼施工実績
・宮島ロープウェイ(広島県)
・天橋立リフト(京都府)
・びわ湖バレイ(滋賀県)など
▼働き方
振替休日は必ず取得する事を義務づけており、残業20時間、有休平均取得日数11.6日、年間休日120日とプライベートと仕事の両立が可能です
▼配属先情報
2名(60代)
☆2025年開設の新営業所のため、ゆくゆくは営業所を引っ張っていただける方からのご応募をお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も、条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:55~17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 広島営業所 住所:広島県広島市東区若草町9番7号 三共若草ビル4階 勤務地最寄駅:山陽本線線/広島駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細はスキル・経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績:4.6ヶ月 ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助あり※社内規定による 寮社宅:借上げ社宅あり※社内規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 再雇用有り <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■出張手当(1日2,000~3,000円、宿泊出張の場合は1日約8,000円) ■資格手当、役職手当、食事手当 ■自己啓発制度、メンター制度 ■時短勤務制度 ■会員制リゾート施設 ■出産/育児支援制度(全従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■内訳:土曜、日曜、祝日、夏季5日、年末年始6日、その他 ■有給休暇:有(10~20日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※いずれか必須 ・法人営業のご経験 ・保守メンテナンス(機械・建物)のご経験 ・整備士・ディーラーのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 安全索道株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒524-0041 滋賀県守山市勝部町471-5 |
事業内容 | ■事業内容: ・ロープウェイ、ゴンドラリフト、スキーリフト、降雪機、ゴルファーケーブルなど各種機械装置の設計、製作、施工 ・スキー場の総合レイアウトなどコンサルタント業務 ■製品: ・ロープウェイ…国内で最も長く稼働を続けるロープウェイ(奈良県吉野)をはじめ、日本最高速のロープウェイや日本初の126人乗りロープウェイなど数々の実績をもとに、スキー場やリゾート地に、環境や目的に合わせ設備を提供しています。 ・ゴンドラリフト…絶景の中を短時間で多くの乗客を運びます。4人乗り、6人乗り、12人乗りゴンドラなど充実のラインナップであらゆるニーズに応えます。 ・自動循環式リフト…移動中は高速で運転し、乗降時には適度に減速するシステム。安全でスムーズな乗り降りを実現し、輸送効率アップに成功しました。 ・固定循環式リフト…一定の速度で動くチェアに乗り降りする、リフトのスタンダードタイプです。構造がシンプルなため「コンパクトでローコスト」が特徴です。 ・ケーブルカー…広大な自然の中で、日常から解放されたリゾートシーンを、より快適に演出するサポートをしています。駐車場から主要施設への坂道移動を速やかで安全にサポートします。 ・キッズウェイ…子どもはもちろん、大人も共に乗ることができます。かみ込み防止機能や障害物検知機能など安全性に優れ、分解、移設も容易です。 ・スーパースライダー…自然条件に合わせたコースレイアウトから、設計、製作、施工までを一貫して行っています。 ・トランスモービル…自動運転式で管理も簡単です。様々な地形にマッチした線路設計が可能なので、アイデア次第で活躍の場は広がります。 ・貨物索道…山岳工事の資材と人を輸送する画期的な人貨共用索道「SKY WAY」、積み込み積み下ろし他全自動で物を輸送する特許貨物索道「SRAL」、大量輸送に適した大型の索道「複線自動循環式貨物索道」など、多くの実績と新しい技術で様々な要望に応えます。 |
代表者 | - |
URL | https://ansaku.jp/ |
設立 | 年1915年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 137名 |
平均年齢 | 43.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。