NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【東京/大阪】法人向け採用サービスのマーケティング・営業企画※リモートワークメイン/フレックス有
◎大学生協と連携し国公立大学・有名私立大学の学生と日本を代表する大手企業の出会いを創出しています
◎在宅メインで週3~4程度テレワークが可能!
◎年間休日129日、月平均10~20時間程度でムリなく働けます!
◎個々の志向に合わせたキャリア設計が可能!‐ゼネラリスト/スペシャリストいずれでも活躍可能な多様なキャリアパスをご用意
新卒採用実施企業に向けて合同説明会や大学内広告、採用支援ツール等を提案する企画営業部において、販促施策の立案・実行、マーケティングコンテンツの作成を担当していただきます。
■具体的な業務内容:
・販促施策の立案・実行および営業担当へのリード提供
・顧客との関係構築・維持に繋がる仕組みやコンテンツの作成
・営業活動の効率化や組織の育成を支援する仕組み作り
■入社後の流れ:
入社後数カ月は先輩社員によるOJTのもと業務に慣れていただくことを想定しています。その後徐々に独り立ちして頂く予定ですが、分からないことは何でも相談できる環境ですのでご安心下さい!
■具体的なサービス:
(1)大学別・地区別合同会社説明会
(2)大学内広告(学食トレイ広告、デジタルサイネージ、ポスター掲示等)
(3)採用関連制作物(採用サイト、パンフレット、動画等)
(4)各種WEBサービス、郵送企画等
■所属組織について:
約20名の企画営業部員のうち、マーケティングチームの所属は4名(うち2名は営業とマーケティングの兼任)です。全員30代で、各業務のリーダーとして活躍しています。
■キャリアパス:
マーケティングの専任担当としてご入社いただきますが、個人の適性とご意向、組織の状況に応じて営業職・企画職・コンサルティング職等でご活躍いただく可能性もあります。将来的には幅広い経験を積んだ上でゼネラリストとして組織の中核をお任せする、あるいはマーケティングのスペシャリストとして新たな領域の責任者をお任せすることを想定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 広告宣伝 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 条件変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 東京本社 住所:東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル7階 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/牛込神楽坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市東淀川区東中島1-6-14 新大阪第2日大ビル10階 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ・勤務地(東京or大阪)は本人希望による ・入社から数か月は出社メイン、以降は週3~4程度テレワークの想定 <転勤> 当面なし ※ある場合は、東京or大阪 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 その他固定手当/月:3,000円 固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間22時間24分/月~18時間48分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,000円~323,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・固定手当の内訳:テレワーク手当(一律支給)3千円 ・その他:住宅手当(支給条件有)3万円 ・賞与 年2回 ・会社業績によっては別途決算賞与あり ・モデル年収 課長代理(30代前半・3年目)550万円 課長 (30代前半・5年目) 600万円 次長(30代中盤・8年目) 680万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:テレワーク対象者は交通費実費支給 住宅手当:世帯主等支給条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、社内研修、社外研修 <その他補足> ・慶弔見舞金/育児、介護休暇/アニバーサリー休暇/永年勤続休暇 ・社員旅行(会社業績による) ・キックオフ合宿ミーティング(年1回、1泊2日/熱海、箱根湯本など) など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 ・イベント時、シフト勤務による土日出勤あり。その場合必ず振休取得。 ・年間休日数(2025年度):129日(うち、夏季休暇 5日、年末年始休暇 5日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】 ・CRM(またはSFA/MA)ツールの利用経験 ※「仕様が分かる」程度で問題ございません!入社後は部門の先輩社員がフォローいたします! ・書類作成、Officeのスキル・経験(Excel、PowerPoint等) ・社会人経験2年以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社キャンパスサポート |
---|---|
所在地 | 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 |
事業内容 | 新卒採用マーケットで事業を展開する企業は数多く存在しますが、株式会社キャンパスサポートの強みは、全国に多くの学生組合員を抱える大学生協と、キャリア形成支援事業領域において業務提携している点にあります。 この関係性により、当社は大学キャンパス内での就活イベントや合同会社説明会の開催をはじめ、大学内の食堂や店舗での広告宣伝活動(学食トレイ広告など)を実施しています。また、地域別・大学別・文理別といった特定の対象を絞ったイベントや広報活動も対応でき、ターゲットリクルーティングを求める企業のニーズに的確に応えることが可能です。 さらに、他社が参入しづらい大学キャンパス内でのリアルなマッチング支援事業を展開できる点が、当社の大きな差別化ポイントです。この強みを活かし、企業に対して競争力のある商品・サービスを提供しており、当社への期待は今後も高まっていくと想定しております。 企業や学生への支援にとどまらず、大学への業務支援も積極的に行っています。たとえば、大学職員が多くの労力を費やしている外国人留学生受入業務について、専用システムの提供と運営を通じて業務負担を軽減しています。この取り組みにより、大学職員の効率化を実現すると同時に、当社としても入国前の留学生と早い段階で接点を持つことが可能になり、新たなビジネスの機会を創出しています。 |
代表者 | - |
URL | https://campussupport.co.jp/ |
設立 | 年1993年7月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 622百万円 |
従業員数 | 54名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。