NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【刈谷/在宅可】データサイエンティスト:モビリティ領域(自動駐車、おもてなしサービス)◆A33
【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/リモートワーク可能/業界大手】
■業務内容:
CASE領域において、市場価値の高い製品・サービスを開発するためのAIを含む技術開発をお任せします。
直近商用化する予定のものから、将来に向けての技術開発まで、様々な時間軸のプロジェクトが並行して走っています。
◇以下いずれかのグループへの配属となります。
・アウトカーグループ
走行領域への技術提供(走行制御システムと連携した機能開発)
・コネクテッドグループ
モビリティーサービス事業領域への技術提供(位置情報活用サービスと連携した機能開発)
・エントリーグループ
車体領域への技術提供(車室内外監視システムと連携した機能開発)
・ユニバーサルグループ
各領域で必要となる基盤技術提供
■業務詳細:
商品開発部門と協業し、以下のようなプロジェクトをお任せします。
・「低速自動運転/自動ブレーキ開発」プロジェクト
車両周辺の物体や自己位置を正確に把握するための環境認識技術開発
・「自動運転時代の新サービス:おもてなし」プロジェクト
AIを活用した車室内外の人の状態推定や人に寄り添うヒューマンマシンインタラクションで、より安心、安全、快適な乗車を提供するシステムの研究・開発
・「みちログ」プロジェクト
走行車両で収集したデータから道路の異常を検知し、道路補修に向けた計画支援、対策実施などを効率化する道路維持管理サービスの開発
・「ストレスフリーエントリー」プロジェクト
乗降時の不安や負担を解消する自動ドア開閉実現に向けた行動・意図推定技術開発
・「基盤技術開発」プロジェクト
製品展開・開発を加速するデータ生成、学習効率化技術の開発
■使用言語、環境、ツール等:
使用言語:C、C++、Python
環境:Windows、Ubuntu
ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow、Keras、PyTorch)
■キャリアパス
本領域で実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。
■勤務地:本社/愛知県刈谷市
【アクセス】刈谷駅から徒歩約15分、車で約5分
変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中は有給休暇と家族手当の支給なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/名鉄三河線/刈谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場 |
交通 | <勤務地補足> 【テレワーク実施率】週1~2日 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~610,000円 <月給> 270,000円~610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:( 賞与含む 残業代-家族手当含まず) 610万円/30歳(月給34万円) 700万円/35歳(月給39万円) 1,090万円/40歳(月給59万円) ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関(全額支給)、自家用車(規定額支給) 家族手当:18歳以下の子供、扶養一人につき20,000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■スキルアップ研修 ■社外セミナー ■公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 <その他補足> ■短時間勤務制度 ■服装自由(オフィスカジュアル推奨) ■持ち株会制度 ■介護休業 ■公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ■財形貯蓄制度 ■個人年金など(従業員拠出)への補助あり ■その他制度:保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇8日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 春季休暇(9日)、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(11日)、慶弔休暇、永年勤続休暇、産休育休制度あり、年次有給休暇※入社3ヵ月後にMin8日支給 ※有休消化率100% |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械学習や深層学習の基本知識、実課題適用の経験 ・社内外の関係者と連携しながらプロジェクトを推進するコミュニケーション力 ■歓迎条件: ・画像認識・画像処理・画像生成・生成AIに関する知識 ・Deep learningのモデル構築~実装経験 ・センサー情報や時系列データを扱ったご経験 ・クラウド(AWS, Azureなど)を活用したシステム開発・運用の経験 ・自動車、電機など製造業での職務経験 <語学補足> 業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。