NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【リモートメイン】Webフロントエンジニア※電動マイクロモビリティのシェアサービス
~「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ/事業拡大期にジョイン!更なる成長を共に創っていく仲間の募集~
■組織
・募集部門では、『LUUP』のサービス本体、スタッフ向けツール、IoTデバイス関連、その他周辺ソフトウェアの設計・開発を担っています。
・部内にはiOS、Android、Server、IoT、QA、SREと6つのチームがあり、そのうちのServerチームで活動いただきます。
・Serverチームは、正社員7名と業務委託10名程度のチームです(2025/1月時点)
・バックエンドエンジニアとフロントエンドエンジニアが所属し、コンシューマー向け・バックオペレーション向けに加え、基盤開発などそれぞれ担当を持ち活動しています。
・フロントエンドエンジニアは正社員が1名、業務委託の方が副業を含め4名在籍しております。
■業務内容:
LUUPのソフトウェア開発は、ユーザー向け(iOS・Androidアプリ)と、運営を支えるバックオペレーション向けの2つの領域があります。
フロントエンドエンジニアは、オペレーション向け開発を中心に、車両やスタッフの管理、お問い合わせ対応などを担う管理画面アプリケーションや、それ以外のいくつかの重要なアプリケーションの開発を担っていただきます。既存アプリケーションの機能開発・拡充とともに急成長に伴って負債化してまっている開発環境の整備も担っていただくことで今後の事業成長を支えていただきます。また、今後ユーザー向けのプロダクトのWebアプリケーションも拡充する計画もあり幅広くWebアプリケーションを作っていただきます。
場合によってはフロントエンド開発にとどまらず必要なバックエンド開発などにも広げていただくことでより高速な開発などもさせていただきます。
■開発環境:
・言語: TypeScript
・フレームワーク: Vue.js, Nuxt3
・クラウド:GCP, Firebase (Firestore, Cloud Storage, Cloud Functions, Hosting etc)
・ツール: GitHub / Figma / Notion / Slack
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※労働条件は本採用と同じです。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田佐久間町3-21-24 AKIHABARACENTRALSQUARE4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 開発メンバーは普段リモートワークをしており、地方在住のメンバーも在籍しますが、月1程度オフラインでMTGを行います。(交通費・宿泊費支給) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,724,800円~11,168,400円 固定残業手当/月:106,600円~319,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 417,000円~1,250,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:四半期ごとに昇給/降給ともに検討可能性有 ・リードクラスの想定年収:800~1,500万 ・メンバークラスの想定年収:500~800万 ※上記は想定となりますので、スキルに応じて変動があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・交通費支給 ・入社時有休付与 ・モバイル・PC支給 ・自社サービス利用補助 ・団体保険 ・健康診断・インフルエンザ予防接種費用負担 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏期休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・React, Vue, Angularなどを使用したシニアレベルのフロントエンド開発スキル ・チームリーダーやアーキテクトとして、意思決定や設計に関わった経験 ・PMやビジネスサイドの担当者とスプリント計画・仕様策定・タスク管理などに携わった経験 ・コードレビューを含む複数人チームでの開発経験 ・機能開発以外の自発的なリファクタリングの推進・実装経験 ■歓迎要件: ・バックエンドの開発経験 ・交通や物流などのスタッフ向けのプロダクトでの機能開発関わった経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社Luup |
---|---|
所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-21-24 AKIHABARACENTRALSQUARE4F |
事業内容 | 【事業内容】 Luupは電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本社会で安全に実装することを目指しており、「街じゅうを『駅前化』するインフラをつくる」をミッションとして掲げています。 「LUUP」とは、街中にあるLuupの電動マイクロモビリティをアプリ上で貸し出し・返却ができる電動マイクロモビリティのシェアリングサービスです。私たちは「LUUP」を通して、移動における様々な問題を解決し、移動効率の向上を測って、新たな街の未来を創造します。 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 岡井 大輝 |
URL | https://luup.sc/ |
設立 | 年2018年7月 |
資本金 | 1百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 65名(2023年6月末現在) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。