NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【愛知県安城市/本社】総務経理◆転勤なし/残業平均10h/賞与4ヶ月分/有給取得率90%以上
~有給取得率(総務グループ)90%以上/マイカー通勤可/創業50年以上の玉井設計のグループ会社/安城地域にて40年間、地域密着型の経営~
■業務内容:
総務・経理業務全般をお任せします。
※メインは経理ですが、総務も担当いただきます。
■業務詳細:
(1)総務業務
・来客対応・電話応対・社有車管理・出張手配・備品購入
・書類作成・贈答品手配・保険手配・社内清掃 等
(2)経理業務
・会計業務:支払業務、仕訳記帳、売掛金・買掛金管理
・決算業務:勘定科目内訳明細書作成、税理士対応、決算処理 等
・庶務業務:来客、電話応対、掃除等、全般
■組織構成:
総務グループ3名(女性)/40代2名、20代1名
■当社の特徴:
当社は健康経営に注力を行っています。休憩スペースには、軽食・ドリンクサーバー・ランニングマシーンなど、従業員の健康とパフォーマンスの向上に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県安城市住吉町1-2-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):191,300円~243,500円 固定残業手当/月:28,700円~36,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~280,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:4ヶ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:対象:扶養している家族 住宅手当:会社を起点半径2Km圏内(1万円/家族1.5万円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後は1年更新の契約社員 <教育制度・資格補助補足> ・OJTによって指導をしていきます。 ・資格補助制度(資格手当等) <その他補足> ・家族手当補足:配偶者30,000円/子5,000円(一人につき) ・対象者には医療保険会社負担での加入(持病などがある方は入れない場合があります) ・永年勤続表彰制度 ・親睦会制度 ・作業着、制服貸与 ・ネイル可 ・健康診断 ・産業医設置、ストレスチェック(年1実施)※メンタルヘルスの向上に取り組んでいます。 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■土、日、祝※一部土曜出勤あり(会社カレンダーによる) ■GW・夏季休暇・年末年始 ■特別休(誕生日月に1日付与)・褒章休(勤続年数による)・生理休 育休・介護休 等あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 経理経験2年以上、日商簿記検定2級 ■歓迎条件: 弥生会計を利用したことがある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 玉井建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒446-0072 愛知県安城市住吉町1-2-4 |
事業内容 | ■事業内容: 愛知県安城市を中心に建築プロジェクトを展開しております株式会社玉井設計を中心とするグループの一員として、三河地区大手メーカー工場建屋等を中心にメンテナンスを担当しています。 ■グループビジョン: 1本の線にこだわって。地域のニーズに応えた建築設計 建築とは単に建屋をつくるだけではない、と私たちは考えています。これまで半世紀余に渡って地域の皆様からご支持をいただけたのは、建物を使用する人々の生活を創造しその人々を知ることで、お客様が満足する建築設計を実現してきたからだと自負しています。設計の基本は1本の線にこだわりと考えを持って引くことから始まります。これからも広い視野、深い視点と専門性を持った技術者集団として、地域の人々のニーズに応え、お客様が満足する活動に取り組んでいきます ■グループ特徴: 玉井設計は1973年の設立以来、オフィスビル、ホテル・レジャー施設や公共施設から共同住宅までさまざまな建築物の設計をしてきました。当社の特徴は個人の設計事務所とは異なり、大規模な建物の設計に関わることができること、そして建築物の企画・打ち合わせから工事監理までの業務に一貫して携わることができる点です。これまで愛知県を中心に活動してきた当社ですが、活動範囲を日本全国、海外に広げ、より多くのお客様に満足してもらえる建築設計、監理、コンサルタント、アフターサービスに取り組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 年1973年2月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 4名 |
平均年齢 | 55歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。