NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【未経験OK:システムエンジニアになりたい方へ】烏丸御池すぐ!自社内開発/残業月10H程/育成体制◎
システムエンジニアになりたいという意欲をお持ちの方は、2~3年かけて基礎から専門的な業務知識まで丁寧に教育を行います。
※採用実績:物流現場での生産管理経験者や製造現場スタッフなど業務経験がない方を採用し活躍されています。
■業務内容:まずはシステム言語の習得からとなりますのでご安心ください。
適正に応じて交通管制課もしくは物流システム課の配属となります。
開発エンジニアとして、仕様検討、設計、開発、テスト、導入、保守運用までを自社内開発で行います。
・交通管制に関わるシステム開発
・物流に関わるシステム開発
若手からベテランまでバランスの良いチーム構成(3~4名)となっており、中堅、ベテラン社員がしっかり若手に教えながら進めるためチーム環境が整っています。
20年近くプレイヤーとして担当している上司のもと、業務知識や技術についても習得することが叶います。
■技術環境
OS :Windows、Linux、Oracle18c、Android
言語:C、C#、VB.NET、SQL
データベース:PostgreSQL、Oracle、SQLServer
■特徴
・未経験でも時間をかけて業務を習得できる育成環境がある
・少数精鋭でアットホームな職場である
・社会貢献性の高いシステムに携わり、成果を身近に感じられる
・お客様と一緒にものづくりを経験できる
・プロジェクトに対して裁量権をもって企画から導入まで携わることができる
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 2025年2月移転:本社 住所:京都府都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552番地 明治安田生命京都ビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄東西線・烏丸線/烏丸御池駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 362万円~588万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 上限4万円/月 家族手当:配偶者7,000円、子3,000円(扶養の場合) 住宅手当:世帯主10,000~15,000円 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ・社内研修(社内講師、社外講師によるスキルアップ研修) ・社外研修(社外で開催されている講習会への参加など) <その他補足> ・各種手当あり 住宅手当:10,000円~15,000円 家族手当:配偶者7,000円 子3,000円 役職手当:役職に応じて支給 資格手当:5,000円~/月 通勤手当(上限40,000円/月) ・社員旅行(2024年はタイへの社員旅行実績あり) ・各種レクリエーション ・健康診断 ・社長賞 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝休み(年2回総会で出社あり)、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験・業界未経験歓迎> ■必須条件:システムエンジニアになりたい方 ■歓迎条件:理系出身 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ソフトクリエイター |
---|---|
所在地 | 〒604-8214 京都府京都市中京区新町通錦小路上る百足屋町391 |
事業内容 | 1979年に設立以来、交通管制や物流など、社会性・公共性の高いシステム開発を行っています。ソフトウェア開発を通じて社会インフラを支えてきた企業として地域とのつながり、そしてお客様との信頼関係が評価され、『2025年 京都を代表する企業100選』に選出されました。 ■事業内容 (1)制御系システムの開発 交通管制システム、災害監視・上下水道供給システム等の社会的な基盤となるシステムをはじめ、製造ライン進捗管理・自動倉庫制御等の製造・物流に携わるシステムを構築しています。 (2)製造ソリューションシステムの開発 製造全体の流れの中で、上位システムと連携をとりながら、部材入荷⇒部材倉庫管理⇒出材⇒進度・仕掛管理⇒完成までの「現物」管理を中心に、効率化ならびに徹底した「見える化」など仕組みづくりのご支援を行っています。 (3)物流ソリューションシステムの開発 物流センタ(製品倉庫)への入荷~在庫管理~出荷までの一連の流れにおいて、「現物」管理を中心に効率化はもとより、「問題点の顕在化」、「現場の気づきと対策の見える化」等、現場運用の活性化に向けて、ご支援を行っています。 ■特徴 ◎ワークライフバランスの充実:年間休日122日(2025年)、平均残業時間10時間/月など実績がございます。 ◎教育体制の強化:「人こそ財産」という理念のもと、約3年かけて基本的な内容から専門的な業務知識まで丁寧に教育を行っています。 教育担当となる先輩社員を選定しマンツーマンで知識面・技術面においての不安を払拭し、安心して仕事に取り組んでいただけるよう心掛けています。 ◎多種多様な福利厚生:住宅手当・家族手当・資格手当・資格取得報奨金制度はもちろん、社内Bar・コーヒー・ウォーターサーバー無料など社員の声をもとに設計された福利厚生もたくさんあります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.softcreator.co.jp/ |
設立 | 年1979年10月 |
資本金 | 45百万円 |
売上 | 160百万円 |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。