求人数454,660件(5/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社 エル・ティー・エス】【SAPコンサルタント】パブリッククラウド導入・構築支援など◆東証プライム上場/働きやすい環境◎【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社 エル・ティー・エス 求人更新日:2025年5月12日 求人ID:38033673
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)


【SAPコンサルタント】パブリッククラウド導入・構築支援など◆東証プライム上場/働きやすい環境◎


■職務内容:
SAP S/4HANA Cloud public edition(以下、SAPパブリッククラウドと表記)および周辺システムの導入・構築支援、教育・定着化支援、保守・運用改善におけるコンサルティング業務です。
SAP Activateの方法論に準拠した導入、業務改革・改善の提案およびプロジェクト成功に必要不可欠なチェンジマネジメントの推進を実施していただきます。

■サービスの特徴:
単なる導入ベンダーという立ち位置ではなく、チェンジマネジメント×ビジネスアナリシス×プロジェクトマネジメントというLTSが従来強みとしている専門性を武器にサービスを展開していきます。
SAPパブリッククラウドでは業務を標準に合わせるというFit to Standardのアプローチとなるため、業務を変えなければならない現場社員へいかにアプローチするかが変革成功の鍵を握ります。LTSの祖業は実行定着支援であるためここで強力なチェンジマネジメントの専門性を獲得、またこれまでユーザー側の超上流からビジネス変革支援の実績を積み上げビジネスアナリシスにも確かな強みを持っています。ベンダー側でのSAP案件実績は確かに少ないですが、だからこそ従来のFit&GAPの思考に囚われず、これまで培ってきた専門性をフル活用しLTSだからこそできるパブリッククラウド導入サービスを実現していきます。

■部門のミッション:
全方位の伴走型コンサルティングサービス(ユーザー支援+導入パートナー)を通して、成長ポテンシャルを有した企業およびDX/ITの更なる推進を目指す企業へ貢献します。
SAPを導入するという単発の取り組みで終わらせるのではなく、チェンジマネジメントのアプローチを通じてお客様の継続的な変化対応力の獲得とお客様の成長に貢献します。

■求める役割:
これまでのご経験に応じ、マネージャーもしくはシニアコンサルタントとして、以下の役割を期待しています。
・プロジェクト全体のリード(もしくは一領域でのリード)
・提供価値の品質管理
・期待値コントロール等クライアントとの折衝
・組織作りや事業運営への関与
・目標管理や適切なフィードバックによるメンバーの育成

■キャリアイメージ:
・SAPパブリッククラウドのプロジェクトマネジメント など

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
勤務時間 <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
東京都23区内のお客様先
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
※主に東京都23区内のお客様先/テレワーク
※プロジェクトにより、転勤・海外出張の可能性あり

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
650万円~1,800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):6,500,000円~18,000,000円

<月額>
541,666円~1,500,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1~2回(職位によって異なる)
上司による面談、自己目標設定・評価に基づいて決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■キャリア形成
資格取得支援制度・自己啓発支援・新入社員研修・新入社員フォローアップ研修・各種階層別研修・各テーマ別研修・各種勉強会・各種外部団体への参加・その他各種キャリア開発プログラム

<その他補足>
■副業・兼業制度
■従業員持株会
■役割手当
■各種調整手当
■出張手当
■ベネフィット・ステーション加入
■慶弔見舞金
■メンター制度
■短時間勤務制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、夏季休暇、創業記念日、有給休暇(初年度12日/年間最大20日付与)、特別積立休暇(結婚休暇・出産休暇・産前産後休暇・育児休業・看護休暇・介護休業・慶弔休暇・生理休暇・公傷休暇)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかの経験をお持ちの方
・ERP導入におけるPM経験(年数や案件数は不問)
・SAP導入における要件定義の経験

■歓迎条件:
・SAPパブリッククラウド導入におけるプロジェクトリードの経験
・チェンジマネジメントを駆使した業務変革経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社 エル・ティー・エス
所在地 〒107-0051
東京都港区元赤坂1-3-13
赤坂センタービル14F
事業内容 ■概要:
企業変革プロジェクトの支援。主に大規模システムの導入支援、チェンジマネジメントを行います。大規模企業において業務手順や情報システムの標準化、組織の最適化を進め、効率よい組織の運営を図ることを目的に、プロジェクトの策定から実行までを行います。

■同社の特色:
同社は戦略の策定だけでなく、策定した戦略を現場レベルまで落としこむ「定着化」を強みとしています。
企業の組織変革に伴い、新しい仕組みやシステム・制度の開発・導入をおこないますが、新業務が定着化し、個人の行動変革を伴って初めて成果があがるといえます。同社では個人の意欲と能力が高まり行動が変わることを重要視し、結果として意味ある投資を導きます。また、施策の計画から実行までワンストップソリューションをご提供することで、導入・運用コストの削減、重複した業務内容の統合を通じた組織の運営コストの削減を実現していきます。

■同社の基本理念:3つの基本理念に共感した社員が集まっています。
・お客様の成長に貢献する
・個人の創造性と個性を尊重する
・誠実に徹する

■経営理念:
同社では業務定着化に関するソリューションの提供を通じて、企業における業務変革への投資効率を向上させ、企業の競争力向上に貢献したいと考えています。これまで日本企業では、企業変革のために取り組まれる様々なプロジェクトも、導入後の教育やフォロー体制が稚拙であることによってコスト・工数・時間面での多大なロスが発生していました。このような導入後の投資効率が低いことが日本企業の競争力向上の足かせになっている現状をふまえ、業務定着化を効率・効果的に行うため、現場視点で人に働きかけ戦略の実行を推進しています。
代表者 代表取締役 樺島 弘明
URL https://lt-s.jp/
設立 年2002年3月
資本金 743百万円
売上 12,242百万円
従業員数 1,059名
平均年齢 34.5歳
主要取引先 【商社・小売】
伊藤忠商事株式会社
稲畑産業株式会社
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
三菱商事株式会社
三菱食品株式会社


【エネルギー】
iビジネスパートナーズ株式会社(出光興産グループ)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社


その他、様々な業界業種の企業と取引実績があります。

【官公庁】
経済産業省
静岡市役所
総務省

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ