NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【岡山】機械設計◇東証プライムニデックGの成長の要・工作機械事業/年休124日/創業100年メーカー
~岡山市北区/2022年に創立100年を迎えた安定企業/ニデック子会社の工作機械メーカー/腰を据えて長く働ける環境/年間休日124日/平均有給取得日数16.7日~
■業務内容:
工作機械の企画・開発・設計業務をお任せします。
顧客打ち合わせ~仕様書作成~構想設計~不具合調整と、製品納品までの工程からスキルに応じて担当いただきます。
■仕事の特徴:
・当社はCNC旋盤を始め、マシニングセンタ、ドリルセンタ、普通旋盤といった単体機械から自動化ラインのFAセル、FAシステムまで様々な機種を揃えており、幅広いニーズに応えることができる点が強みです。
・工作機械は金属を加工するため、金属材に穴を開けたり削ったりと加工を行う機械です。工作機械は「機械を作る機械=マザーマシン」ともいわれるほど現代社会に不可欠なモノです。
■組織構成:
機械設計、電気設計、ソフト設計それぞれが企画段階から開発に参加しております。自分のアイディアを反映させる機会があります。
■就業環境:
有給消化率80%とお休みが取りやすい環境であり、持株会奨励金や財形貯蓄など、社内制度も多数あります。
■今後の事業展開:
当社の海外売上比率は6割、中国、インド、インドネシア等、アジア地域をはじめ、今後も全世界に販売経路を拡大していきます。
新製品への開発、生産の効率化を図ると同時に、将来の幹部候補を増員する事で人員体制の強化を考えております。
■同社について:
1922年(大正11年)、株式会社TAKISAWAは工作機械の原点とも言われる「旋盤」メーカーとして誕生しました。そして創業以来100年にわたって、TAKISAWAは専業メーカーとして工作機械をつくりつづけています。現在の主力製品であるCNC旋盤、マシニングセンタ、普通旋盤といった単体機械から自動化ラインのFAセル、FAシステムまで多様なニーズに応えるワイドな機種揃えとスピーディーな技術・サービス対応で自動車をはじめ、一般機械、電気機械、精密機械等の製造業や官公庁・学校までTAKISAWAの工作機械は幅広く活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区撫川983 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,500円~370,000円 その他固定手当/月:10,500円 <月給> 230,000円~380,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限50,000円/月) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:10,500円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種階層別研修(若年社員研修、中堅社員研修、次世代リーダー研修、新任管理職研修、管理職研修)、語学研修、 <その他補足> ■役職手当 ■産休・育休制度 ■介護休業 ■労働組合 ■確定拠出年金 ■財形貯蓄 ■慶弔見舞金 ■表彰制度 ■自己啓発奨励金 ■クラブ活動 ■福利厚生施設利用割引き(宿泊・各種レジャー施設など) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年数回祝日出勤あり、GW、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(一斉計画取得、リフレッシュ休暇制度あり)、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械設計の実務経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社TAKISAWA |
---|---|
所在地 | 〒701-0164 岡山県岡山市北区撫川983 |
事業内容 | ■事業内容: 金属工作機械の製造販売(CNC旋盤・普通旋盤・マシニングセンタ・FAセル・システム他) ◇工作機器とは… 私たちが普段から何気なく使っているカメラや時計、家電製品やデジタル機器などの身近な機器、そして自動車や航空機、ロケットに至るまで、金属を材料とする製品は私たちの身の回りのあらゆる分野に存在しています。そしてこれら製品には、金属を加工して作られた多くの「部品」が使われています。この部品を加工するため、金属材に穴を開けたり削ったり加工する機械のことを「工作機械」といいます。 ■当社について: 当社は工作機械の専門メーカーとして、設計・製造から販売・アフターサポートまでを幅広く手掛ける企業です。 ■特徴(TOPICS): 完成車メーカーや自動車サプライヤーへの取引実績があります。その他、工業高校の授業用に使用する工作機械や、水島地域のプラント関連など、様々な業種へ納入しております。近年は自動車業界に加え、航空機や汎用の金属部品加工向けにも実績を伸ばしています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.takisawa.co.jp/ |
設立 | 年1944年10月 |
資本金 | 2,319百万円 |
売上 | 16,889百万円 |
従業員数 | 718名 |
平均年齢 | 40.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。