NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【銀座】法人営業(音楽・映像制作)◆未経験歓迎/有名アーティストの案件多数/既存メイン/土日祝休
【創業50年超/TVCM、Webコンテンツ、番組等の映像制作に関わるブッキング・コーディネーター/正社員登用あり/年休122日/残業20時間】
レコーディングスタジオとポストプロダクションを基軸に様々な音楽・映像コンテンツの制作を展開している当社にて、音楽スタジオ担当・ポストプロダクション担当の営業業務をお任せします。
■業務内容:
広告代理店や音楽・映像制作会社への営業業務、仕事を依頼する技術スタッフの割り振りから、スタジオ・編集室のスケジュール管理まで行います。
・編集室、MA室のコーディネート
・技術者(エディターやミキサー)の選任
・スケジュール調整
・作業進捗管理
・予算管理
・見積書の作成等
■入社後のフォロー体制
基本的なスタジオサービスのことから覚えていただきます。
出社後に看板表示を出したり、コーヒーのポットを出したり、アメニティの準備をしたり…と、スタジオ内の管理からスタート。
テープ、Disc等のメディアの在庫管理、受付業務、代表電話の取り次ぎなどを担当しながら、スタジオのことを知っていきましょう。
先輩社員に同行して、お客様とのやり取りを学んでいきます。
同時に、どんな技術力があるかも知識として習得。
少しずつ案件をお任せしていき、1~2年ほどで独り立ちとなります。
■やりがい:
・完成した楽曲・映像は、劇場やテレビなどで放映され、手がけた作品を自分の目で確認出来、充実感が味わえます。
手がける案件は誰もが知っているような有名アーティストの音楽収録や、映画作品の劇伴収録、大手企業のCMなど。全国放送で使われることも多いので、日本中の人に影響を与える作品です。私生活でも、映画館での観劇や、テレビをつけた時、Web媒体など日常的に関わった音楽・映像を視聴することになります。そんな時は、人に自慢したくなるような誇らしさを感じられます。
■ポジションの特徴:
営業担当は、音楽制作・映像制作の質を高めるために必要不可欠な存在となります。
例えば、お客様のご希望スケジュールと、作業するスタジオや技術スタッフのスケジュールが合わない時は、再調整を行いご希望通りの作品を仕上げ納品を行います。
お客様はリピーターがほとんどなので、より信頼を得ていくことで、納期調整もしやすくなります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 正社員登用前提の募集です。 <試用期間> 6ヶ月 ■6ヶ月間の試用期間があります。その間の給与や福利厚生などの待遇に変動はありません。 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:30 フレキシブルタイム:8:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座1-23-8 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 470万円~500万円 <賃金形態> 月給制 入社時の等級は、経験・能力により提示します。 <賃金内訳> 月額(基本給):164,500円~166,500円 その他固定手当/月:23,400円~25,600円 固定残業手当/月:54,500円~55,600円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,400円~247,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給・賞与あり 年収:470万円~500万円 職務手当:23,400円~25,600円 ※上記ほか、売上変動インセンティブ有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:非課税限度額内全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:正社員登用後、退職金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率83%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■定期健康診断 ■長期傷害所得補償保険(GLTD)加入 ■慶弔金 ■社員旅行 ■部活動(野球部) ■宿泊手当 ■出張手当 ■時短勤務制度あり ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■スケジュールにより休日出社あり ■夏季特別休暇(4日) ■年末年始休暇(5日) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 ■子の看護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■求めている人物像: ・当社の事業や業務内容に興味をお持ちいただき、 世に出る音楽や映像作品の制作に関わることに対して意欲がある方 ■歓迎条件: ・コミュニケーション能力がある方 ・Excel・Word等Office系ソフトの基本操作が出来る方 ・映像・エンタメ業界を希望されている方 ・普通自動車運転免許証(AT限定可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社音響ハウス |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-23-8 |
事業内容 | ■事業内容: ・レコーディングスタジオ・CDマスタリング ・映像編集・MA(ポストプロダクション)BD/DVオーサリング ・TVCMのオンライン送稿 ・航空機内用コンテンツ制作 ■当社について: 多くのアーティストに愛されてきたレコーディングスタジオと、多様なニーズにお応えするポストプロダクションを軸にして、技術とサービスとコミュニケーションを提供しています。 ■経営ポリシー: Going for The One心に響く価値を創り出すために 私たちは進化しつづけます ■事業コンセプト: 多くのアーティストに愛されてきたレコーディングスタジオと多様なニーズにお応えするポストプロダクションを軸にして技術とサービスとコミュニケーションを提供する集団それが音響ハウスです ■カルチャー: チャレンジを楽しみ常に”喜びの種”を見つけよう |
代表者 | - |
URL | https://www.onkio.co.jp/ |
設立 | 年1973年8月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 84名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。