NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【センサを活用した自動車向け周辺状況予測機能開発エンジニア】上場◆育成制度充実◆125休◆リモート可
【東証プライム上場/社員の9割がエンジニア/世界で数少ない「高速化」のリーディングカンパニー/社内外の各種勉強会・研修・資格取得補助などエンジニアの成長支援が豊富】
センサを活用した自動車向け周辺状況予測機能の開発をお任せします。
自動車向け安全機能として周辺状況予測機能の開発
・センサデータを元に周辺状況の認識し、動きのある周辺オブジェクトを抽出する
・抽出した周辺オブジェクトに対して移動予測を実施し、予測結果から自車両に対する危険性を導き出す
・自車両に対する危険性のドライバーに通知する
【具体的な職務内容】
・現行予測機能の性能評価/評価環境開発
・現行アルゴリズムの予測性能改善方針検討/改善確認実証確認
・新規アルゴリズムの選定、及び、アルゴリズム適用可否検討(論文調査/実証実験)
【プロジェクトのやりがい】
・システム全体の構成を自分たちで立案し、提案してより良いものを構築できる
・アルゴリズムの選定、検証、適用、評価を自分たちで決めて作業できる
【開発環境】
開発環境:Python3・C・C++
フレームワーク:ROS2
その他開発環境:Linux・Windows
開発支援ツール:Git・GitLab
開発手法:チケット駆動開発
開発内容タイプ:アプリケーション・ミドルウェア・パスプランニング・画像処理・機械学習・AI
モビリティ関連(運転支援)
インフラ管理:Docker
AI・データ分析:Pytorch・NumPy
■月給補足:
・リードエンジニア(裁量労働制)
月給:625,000円~725,000円(固定残業代・役付き手当含む)
基本給:382,500円~463,700円+役付き手当125,000円(固定残業代は月30時間該当分、117,500円~136,300円を支給)
※超過した場合の時間外労働の残業手当は別途支給
・ディレクター(管理監督者)
月給:625,000円~725,000円(役付き手当含む)
基本給:500,000円~600,000円+役付き手当125,000円
※超過した場合の時間外労働の残業手当は別途支給
変更の範囲:会社の定める業務全般
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 28F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(配置転換、出向、転籍の可能性あり)※リモートワーク含む |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) |
給与 | <予定年収> 540万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,400円~494,000円 固定残業手当/月:78,400円~114,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,800円~608,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験により応相談 ※上記金額は、ベース年収に特別賞与(年2回 40万円/年以上 ※金額は業績によって変動)を加えた数字となります。 ※上記月給は「エンジニア/シニアエンジニア」の場合です。「リードエンジニア」「ディレクター」の場合の月給は職務内容欄を参照ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限6万円/月 家族手当:子供手当:一人につき5千円/月 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入補助 ・社外セミナー、勉強会、プログラミングコンテスト等補助 ・オンライン英会話等補助 ・MBAやPhDの取得希望者に学費等のサポート ・業務関連資格に対し合格奨励金や受験料補助 <その他補足> ・持株会奨励金として拠出金額の100%を補助 ・産業医によるメンタルヘルスサポート ・ドリンク補助 ・キーボードなどの備品購入補助 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの活動を奨励する成長支援 ・部活動(スキー部、ゴルフ部、テニス部、フットサル部、ボードゲーム部)、おやつタイム、社内新聞などの社内交流文化 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29~1/3)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児短時間措置、介護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・C/C++及びPythonを用いたプログラミング経験 ■歓迎条件: ・ROS/ROS2を使用した開発経験 ・パスプランニング(経路計画)の知識や使用した開発経験 ・チケット駆動プロセスでの開発経験 ・時系列解析の知識 ・論文調査や起案の実施経験 ・深層学習でのネットワーク開発経験 ・コンピュータ・サイエンスに対する深い知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フィックスターズ |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 28F |
事業内容 | ■概要: フィックスターズは、“Speed up your AI”をコーポレートメッセージとして掲げるテクノロジーカンパニーです。計算資源を最大限に活用するソフトウェア最適化技術を駆使し、AIモデルの推論処理と学習プロセスの両面で圧倒的な高速化を実現します。医療、製造、金融、モビリティをはじめ様々な分野で、次世代AI技術の進化を推進しています。 ■事業の特徴: (1)自動車 (2)フラッシュストレージ (3)産業機器 (4)金融 (5)ヘルスケア (6)HPC |
代表者 | 三木 聡 |
URL | https://www.fixstars.com |
設立 | 年2002年08月 |
資本金 | 554百万円 |
売上 | 7,995百万円 |
従業員数 | 320名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | ・キオクシア株式会社 ・株式会社ネクスティエレクトロニクス ・株式会社日立製作所 ・キヤノン株式会社 他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。