NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【長堀橋】社内SE◇基幹システム導入に携わる/残業20h程・年休125日/ワークライフバランス◎
~SIer・ベンダーの方歓迎/システム導入のフェーズに携わる!/物流レンタル機器の売り上げトップクラス/夜間・休日対応ほとんどなし/残業時間月20時間~
物流に欠かせない、資材(コンテナや台車など)のレンタル・販売を行う同社にて社内SEを担当いただきます。現在、新しい基幹システムの導入プロジェクトを行っており、参画いただく予定です。
■仕事内容:社内システム強化に向けて、以下を担当いただきます
<メイン業務>
・社内システム導入・導入後の運営(Microsoft365、販売・在庫管理、帳簿配信など)
<そのほか業務>社員で手分けをしながら行います
・ベンダーコントロール
・クライアントPC、ネットワーク等のインフラ周りの整備、運用
・セキュリティ周りの整備、運用
・ローコード開発(小規模)
・契約管理
・社内相談窓口・ヘルプデスク
■必要なスキル
・Excelにてマクロを組むことができること
・システム導入経験
■働き方
・残業時間は月平均20時間で夜間休日対応はほとんど発生しません
・システムの開発などはベンダーに委託しているため、残業時間が安定しています
・年間休日125日!長期休暇がしっかりあるのでメリハリをつけて働くことができます
■組織構成
・情報システムグループには、4名の社員が在籍しています。(20-50代)
■キャリアステップ:
・期初に目標の設定を行い、期末に評価面談を実施しています。ゆくゆくは同部門を引っ張っていく存在を目指していただきたいです。
■当社について:
・会社は全体的に20代~30代が多く非常に活気があります。また、役員との距離が近く、風通しも良い職場環境です。
・物流ニーズの高まりにより同社の売り上げは拡大中です。とくに製品を保管・輸送する際に使用する「パレット」は同社が業界シェアNo1です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央区南船場2丁目1-3 PHOENIX南船場8F 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄千日前線/西長堀駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 大阪メトロ 堺筋線 長堀橋駅から徒歩5分 大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 長堀橋駅から徒歩3分 <転勤> 当面なし 基本的に転勤は発生しません <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※昇給年1回 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~380,000円 <月給> 270,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給昇格:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月、12月、3月)※昨年度実績…役職による(3~5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万9000円 家族手当:配偶者:月2万円/子:月8000円 住宅手当:月額10,000円~ ※地域・世帯により異なる。 寮社宅:転勤・単身赴任の場合に借り上げ可能 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職一時金に加えて、企業型確定拠出年金に加入 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> じっくり育成いたします。 <その他補足> ■役職手当(4万円~) ■確定拠出年金 ■産育休制度(取得実績あり) ■介護休暇制度(取得実績あり) ■置きお菓子やコーヒー(オフィスグリコ、ドリンクバー※コーヒー、紅茶等) ■社用車・携帯貸与 ■時短勤務 子が小学校入学まで時短勤務可※社内規程による 給与は同業他社や同規模の企業の中ではトップクラスです。福利厚生においては、通常の退職金に確定拠出年金と2重でおこなっており、安心して定年まで働ける環境です。オフィス内に無料のコーヒーも設置してあり、従業員の満足度向上に務めています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 週休二日制 土 日 祝日 GW 夏季休暇 年末年始 社内カレンダーに準じ、年1~2回の土曜日出勤あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須経験: ・事業会社での社内SEのご経験、もしくはSierにてユーザーへのシステム導入に携わったご経験 ■歓迎要件: ・自動車免許をお持ちの方 ・基幹システムの導入経験、プロジェクト管理経験をお持ちの方 ・システム開発による上流工程のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ワコーパレツト |
---|---|
所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2-1-3 PHOENIX南船場8F |
事業内容 | 【事業内容】 カゴ台車・ハンガー車・各種パレット等、物流機器の販売やレンタル、木製パレット・メッシュパレットの輸入、その他物流機器の製造等多岐に渡る事業を展開。 【会社の特色】 ◆2019年9月より上場企業の一員になりました。 ◆昨今物流業界は小口化や配送の多頻度化が進む一方で、トラックドライバーや庫内作業者などの人手不足により、物流機器の高機能化や業務の省力化が求められており、同社製品へのニーズは年々高まってます。 ◆同社は物流資材(パレットやカゴ台車、ネスティングボックス、冷凍冷蔵コンテナなど)のレンタル・リース事業を手掛ける業界内では大手の会社になります。全国に3事業所、約80の物流センター(自社保有の大型センター7拠点を含む)を展開し、主に関東、関西、中部エリアの物流事業者と取引ネットワークを構築しています。また、2024年1月に北関東営業所(埼玉県)、7月に九州出張所(福岡県)を出店し、営業地域の拡大を進めています。 ◆日本でも有数のカゴ車メーカーである(株)上杉輸送機製作所と厚い信頼関係を築き、同社製品のカゴ台車をほぼ独占的に販売。力のある仕入先の存在、高品質・低価格・スピーディーな対応で他社との差別化を図っています。 ◆社内は経営陣が60代、従業員は40代以下の構成で、現場は若く活気のある組織です。 【社内制度・福利厚生】 ・リモートワーク 上長承認により可。※体調不良、家族の介護等の事情による ・時短勤務 子が小学校入学まで時短勤務可。※社内規程による ・副業 不可。 ・教育制度/資格補助 規程の定めにより、資格取得、自己啓発、書籍等購入を補助する制度あり。 ・住宅手当 月額10,000円~ ※地域・世帯により異なる。 【勤務条件】 ・受動喫煙対策 建物および敷地内禁煙。 |
代表者 | - |
URL | http://www.wako-pallet.co.jp |
設立 | 年1969年5月 |
資本金 | 110百万円 |
売上 | 15,800百万円 |
従業員数 | 115名 |
平均年齢 | 35.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。