NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【東京/田町駅】電設設備の営業職◆東証プライム/残業25h以内/年休128日/三菱電機製品等の営業
~業界シェアの高い三菱電機の代理店として、電設製品の営業をおまかせ~
大手電気サブコン(建設会社)やエンジニアリング会社(トータルで設計や施工を行う会社)に対して、業界で高いシェアの三菱電機製品を中心に発電機や、盤、盤内機器類、照明などの提案をおまかせします。
◎駅前大型ビル・データセンター・病院・製造業の工場などへの納入実績あり。
※デンターセンターとは、ネットワーク機器やサーバーなどのITインフラを安全に保管・運用するための施設。
■仕事内容:
・サブコンからの問い合わせに対して見積提示・受注活動
・三菱電機や他の製品の見積提示と受注活動
・顧客及び仕入先との間で、仕様、納期、価格等の折衝
・現場納入管理 など
【取扱製品】
・受変電設備(キュービクル)
・発電機
・照明
・セキュリティシステム(入退室管理) など
■配属先情報:
東日本支社 営業…20名、事務…6名
■東日本支社について:
東日本支社では、3つの事業【FAシステム事業・半導体デバイス事業・施設事業】があり、事業を超えた連携や交流も活発に行われています。
従業員数は約220名と本社に比べて少人数の組織ですが、その分、社員同士の距離が近く、日常の中で自然とつながりが生まれる環境が整っています。
例えば、休憩時間には異なる事業のメンバーと一緒に過ごすこともあり、
すれ違うときには挨拶やちょっとした会話が交わされるなど、温かく風通しの良い職場風土が根付いています。
また、社員の約4割が20~30代で構成されており、若手社員も多く、活気と成長意欲にあふれた支社です。
■同社の魅力:
\創業100年超 技術商社のリーディングカンパニー/
社員の4分の1が技術者だからこそ“開発力”と“提案力”が強み◎
・プライム市場上場
・創業100年以上の安定企業
・電気電子の専門商社
・2024年3月期決算では、過去最高売上となり、会社業績好調
・土日祝休み、年休128日(2025年)
・賞与7.2カ月(2024年度実績)
・平均勤続年数は17.2年
・社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間は3~6か月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東日本支社 住所:東京都港区芝浦4-18-32 勤務地最寄駅:JR山手線線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来転勤可能性 有 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 570万円~810万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):307,000円~439,000円 <月給> 307,000円~439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定残業時間20Hと、賞与5か月での想定です。 ※上記はあくまで一例であり、給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※参考 2024年実績 賞与7.2か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:支給要件あり 家族手当:支給要件あり 住宅手当:支給要件あり 寮社宅:独身寮(入寮要件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■営業手当(支給要件あり) ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■グループ保険 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年次有給休暇(最高20日)、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電材商社もしくは電気メーカーでの営業経験5年以上 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・建設業界での営業経験 ・電気工事関連の資格を持っている方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社立花エレテック |
---|---|
所在地 | 〒550-8555 大阪府大阪市西区西本町1-13-25 |
事業内容 | ■同社の特徴: 同社は1921年、電気関係製品の卸売業と電気工事業を目的として創業、後に三菱電機株式会社の販売代理店となり、モーターや遮断器などに強みを持つ「産業用電気機器の立花」として業界内の地位を確立してきました。この強みを武器に1976年より、単なる機器販売にとどまらず、半導体をはじめとした電子部品および電子機器の取り扱いを開始するとともに、技術サービスを付加する「技術商社」を志向し、電気機器のハードとソフトのエンジニアリングに注力しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tachibana.co.jp/ |
設立 | 年1948年7月 |
資本金 | 5,874百万円 |
売上 | 231,042百万円 |
従業員数 | 1,436名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。