NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【滋賀県野洲/転勤無】製品開発 ※未経験歓迎/年休122日/残業基本なし/車が好きな方必見!!
【転勤なし/残業基本なし/年間休日122日/面接1回/ワークライフバランスを整えて働ける環境◎】
モータースポーツやラグジュアリー(車の改造)用に、自動車の強化パーツを展開する当社で、開発業務をお任せ。世界的ブランドを保有する当社で毎日のように車に関われるため、車好きの方は楽しく働ける環境です
■業務内容:
この車種のサスペンション/補強パーツを作ってほしいという要望に合わせて製品開発を行います。※開発から設計・製図まで一貫して担当いただきます。
<具体的には>
(1)設計・製図
(2)サンプルを製作
(3)車に試作品を装着して検証・改善。
この流れでサスペンション/補強パーツを開発していきます。完成品はtanabeブランドのラインナップに加わり、販売されます。
【仕事の流れ】
(1)まず既存車両の既製品パーツを取り外し、データ(既製品等の強度)を収集。
(2)次に商品のレイアウトや設定値を決め、サンプルを作ります。(現場に任せることがほとんどですが、ご自身で作ることもあります)
(3)それを実際に装着しテスト(強度や乗り心地等)を行います。
(4)問題がなければ製品化
(5)量産体制を整えていきます。
【働き方】複数名のチーム体制で取り組むので、未経験からでも安心してスタートできます!月5~6台をチーム全員で対応します。
【詳細】滋賀工場では、サスペンション、タワーバー等フットワーク系パーツの製品開発を行います。
■当社の特徴:
当社は昭和57年に総合自動車用アフターパーツメーカーとして大阪府池田市で創業されました。当時からモータースポーツにも積極的に取組み、様々なレースで蓄積された強度、剛性、温度変化、耐久性などのデータからフィードバックして商品開発に役立ててまいりました。
3ピース・アルミホイールのパイオニアである当社の代表的な「SSR]ブランドやサスペンション、タワーバー等のGTパーツは長年、数多くのカーマニアを魅了してきました。
2003年にはアメリカに現地法人を設立、東南アジアなど海外にも販路を拡大しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:10 |
勤務地 | <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県野洲市六条903-1 勤務地最寄駅:東海道・山陽本線/野洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 「野洲」駅より車で18分/マイカー・バイク通勤可(駐車場完備) <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■年収例(賞与含む):385万円/入社5年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定あり 家族手当:配偶者11,000円子供(1人につき)5,000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上対象(退職金共済加入) <定年> 60歳 65歳再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■社会保険完備 ■退職金制度有 ■出張手当 ■財形貯蓄 ■社員持株会 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 第1・2・4土曜、日曜、祝日、GW、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎/職種未経験歓迎> ■必須条件:※いずれも必須 ・車が好きな方 ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定不可) ■歓迎条件: ・工学系/機械系の学部学科を卒業された方 ・機械設計の実務経験をお持ちの方 ・車のパーツを自ら設計したい方 など |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。