NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【東京都/三菱地所G】法人営業部※シンガポール発の賃貸住宅サービス/フレックス・リモート有
~中途入社積極採用中/三菱地所Gの安定基盤/年休125日(土日祝)/平均残業15h/フレックス・在宅有/オフィスカジュアル~
■業務内容:
法人営業担当として、主に以下の業務を担当していただきます。
1. 法人営業(B2Bセールス)
・法人クライアント(リロケーション企業、大手企業の人事・総務部門)に対する新規開拓営業
・既存顧客との関係強化および契約継続率向上に向けたフォローアップ
・法人向けプランの提案・交渉・契約締結の推進
・顧客ニーズのヒアリングを通じた最適なサービスの提案
2. 営業戦略の立案・実行
・市場分析をもとにしたターゲット企業のリストアップ
・営業プロセスの最適化(リード獲得、アプローチ、クロージングの強化)
・法人営業チームのKPI達成に向けた施策立案・実施
3. 社内外の関係構築
・CS(カスタマーサクセス)・オペレーションチームと連携し、法人顧客のスムーズなオンボーディングを支援
・マーケティングチームと協力し、法人向けプロモーション施策の企画・実施
■Hmletとは:
Hmletは、グローバル人材向けのフレキシブルリビングサービスを提供するスタートアップです。
日本国内外への展開を視野に入れ、短期~中期滞在に最適化された物件とサービスを通じて、新しいライフスタイルを提案しています。
現在、法人契約(B2B)を中心に事業を拡大しており、さらなる成長を加速させるために営業メンバーを募集します。
■その他/企業からのフリーコメント:
私たちは、日本と世界の価値観の交流を生み出し、日本にもっと柔軟な暮らしを浸透させていきたいと考えています。
その手法として私たちが選んだのがフレキシブルリビング、すなわちコミュニティのある暮らしの提供です。
日本は、マンションの隣の人を知る機会すらない国です。
また日本は仲介手数料や礼金などの独特の文化や昔ながらの商習慣を持ち、海外の方にとって日本で住まいを借りることは難しい、という課題もあります。
私たちはそんな環境に対して、海外の方々が日本に来やすいシステムを作り、それと並行して日本の住環境にコミュニティを生み出す工夫を常に考えています。
まだまだたくさんの課題を抱えたこの国に「新しい住まい方」を提案するのが私たちの仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル7階 xLINK丸の内 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 東京駅の見えるおしゃれなシェアオフィスです 丸の内仲通りにあり、ランチ・ショッピングなど便利な環境にあります <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,972円~485,944円 固定残業手当/月:90,361円~180,723円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,333円~666,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> OJT等 <その他補足> ■社員割引(※当社物件を社宅利用する場合、特別割引あり) ■私服勤務OK ■定期健康診断 ■在宅勤務可※週数回出社 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年末年始5日 ■有給休暇:3日~10日(入社月により異なる) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・B2B営業経験(2年以上)、法人向けの新規開拓・既存営業の経験がある方 ■歓迎スキル ・交渉・折衝スキル、法人クライアントとの契約交渉や課題解決における提案力 ・顧客志向・課題解決力、クライアントの課題を理解し、最適な提案を行える能力 ・データ活用・KPI管理スキル、営業実績やKPIを分析し、改善施策を考えられる力 ・不動産・リロケーション・社宅サービス業界での営業経験 ・海外の法人クライアントや外資系企業への営業経験がある方 ・スタートアップや成長企業の営業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Hmlet Japan株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-1 |
事業内容 | ■事業内容: 三菱地所の100%子会社の不動産テックスタートアップ「Hmlet」として主に外国籍を対象とした賃貸マンションを運営しています。 隣人を知る機会すらない日本において、入居者同士の交流を図る各種イベントを定期的に開催しているのが最大の特徴です。 また「手続きは全てオンライン完結」「保証人不要」「仲介手数料・礼金なし」「家具家電・インフラ完備」などの手軽さを理由に、1ヶ月~1年ほど日本に滞在する外国人駐在員/ノマドワーカー/留学生等からのお問合せが増えております。 私たちは、日本と世界の価値観の交流を生み出し、日本にもっと柔軟な暮らしを浸透させていきたいと考えています。 その手法として私たちが選んだのがコリビング、すなわちコミュニティのある暮らしの提供です。 日本は、マンションの隣の人を知る機会すらない国です。 また日本は仲介手数料や礼金などの独特の文化や昔ながらの商習慣を持ち、海外の方にとって日本で住まいを借りることは難しい、という課題もあります。 私たちはそんな環境に対して、海外の方々が日本に来やすいシステムを作り、それと並行して日本の住環境にコミュニティを生み出す工夫を常に考えていま す。まだまだたくさんの課題を抱えたこの国に「新しい住まい方」を提案するのが私たちの仕事です。 |
代表者 | - |
URL | https://hmletjapan.com/ |
設立 | 年2019年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 666百万円 |
従業員数 | 49名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。