NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【群馬/沼田市】開発営業・販売企画管理(住宅用建材)◆パナソニックG/福利厚生充実/年休126日
【◆パナソニックG◆引越・住居手当有(規定有)/UIターン歓迎/フレックス制度有/年間休日126日/完全週休二日制/設立50年超の安定企業】
■職務内容:
フローリング用の床材や内装仕上げ材等の住宅用木質内装建材を、大手ハウスメーカー・ビルダー等に販売する業務です。建築業界向けに新商品の提案を行うほか、顧客の声を元に新商品の構想、開発にも携わります。
■職務詳細:
役割は大きく2つです。
(1)グループの本体会社と共同での開発営業(当社は製造機能を担うため、顧客要望を社内の開発や製造にフィードバックし、顧客要求仕様を満たす製品を提供するための企画・管理を担います)
(2)OEM製品の企画~開発~直販まで(今回の募集はこの役割を強化するための募集につき、入社後当面はこちらの役割の比重が高くなる想定です)
■働き方:
・年休126日/完全週休二日制(土日祝)/フルフレックス
・残業月平均は20h程度です
・入社後、業務に慣れてきたら出張対応もお任せします(エリアごとではなく製品単位で担当を持つため、出張の範囲では全国になります)
■パナソニック内装建材株式会社について:
【パナソニックG/福利厚生充実/年間休日126日・フルフレックス制度でライフワークバランス◎】
・パナソニックGで住宅用木質内装商品の企画・開発・製造を担う会社
・設立50周年を迎えた安定した事業基盤が魅力(1974年設立)
・玄関収納、木質床材などは業界屈指の生産量/人々のくらしを便利に彩るやりがいのある仕事
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~16:50 |
勤務地 | <勤務地詳細> 群馬工場 住所:群馬県沼田市井土上町135 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~427,000円 <月給> 264,000円~427,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績 年2回(7月/12月) 前年度実績 年間4.2ヵ月 ※初年度の賞与は考課対象期間の在籍日数に応じて按分した額を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:育英手当 寮社宅:借り上げ社宅(適用条件有) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> 導入研修、階層別研修、機能別研修 等 <その他補足> 社内食堂有。そのほかにもパナソニックグループの各種福利厚生が利用できます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、メーデー(5月1日)、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、節目休暇 等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 〈業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!〉 ■必須要件: ・法人顧客との関係性を築けるコミュニケーション能力 ・建築や木材に関する知識習得の意欲 ■歓迎条件: ・建材・住宅資材の営業経験者 ・内装建材や材料メーカー出身者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | パナソニック内装建材株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒571-8686 大阪府門真市大字門真1048 |
事業内容 | ■事業内容: ・玄関収納、内部収納部材、木質床材、掘座卓、床下収納、造作部材、集合住宅用インテリア建材、内装ドア、システム階段の製造 ■当社について: ・パナソニックグループの一員として、自然が育んだ木の美しさや機能性など木の魅力を巧みに活かした内装ドア・木質床材等、住宅建材関連商品の開発・製造事業を展開。グループにおける内装建材の製造拠点として受注を一手に引き受け、安定した業務基盤を誇っています。 ・家の顔ともいえる内装ドアや、部屋の印象を支える木質床材、リビングを彩る居室収納、インテリアを美しく引き締める造作部材(窓枠や廻り縁等)、生活に密着した製品だからこそ、木の魅力や温かみ、品質にこだわっています。 今後は個人住宅だけでなく、高齢者の介護施設や店舗等、様々な施設への製品導入も加速していきたいと考えています。 ■製品例: ・一般住宅用木質床材、木質直貼床材、床暖房用床材、玄関収納、床下収納、リビング・個室用収納キュビオス、幅木・廻り縁、窓枠、システム階段、内装ドア、クローゼット、間仕切り開閉壁、ホームエレベーター扉 等 ■製造拠点: ・群馬工場:群馬県沼田市 ・香川工場:香川県綾歌郡 ・兵庫工場:兵庫県多可郡 ・真岡工場:栃木県真岡市 ・幸田工場:愛知県額田郡 ■パナソニック内装建材株式会社の強み: パナソニックブランドで人々の生活を支える"モノづくりのプロ" 当社は1974年の設立以来、木の魅力を巧みに活かした木質内装部材商品を製造してきました。パナソニックの躍進と共に、私たちも安定的に成長し、今ではパナソニックブランドを"モノづくり"から支えています。また人間にとって大切な存在である「木」を大切にし、その温もりを最大限に活かしながら、環境に配慮した木質内装部材商品を製造してきました。このようにして人々の生活を支えてきた私たちだからこそ、これからも温もりある毎日を支えていける、そう自負しています。自然と共存しながら、人々の生活に安らぎを与える"モノづくりのプロ"として、私たちはこれからも進化し続けていきます |
代表者 | - |
URL | https://panasonic.co.jp/phs/pibp/ |
設立 | 年1950年4月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 590名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。