NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
【大阪】ITインフラマネージャー(課長候補)セキュリティ戦略※プライム上場メーカー/働き方◎
■業務内容:
グローバルポンプメーカーである当社のシステム課の課長として、社内ITインフラの企画・推進や、情報セキュリティ戦略企画・推進のプロジェクトをお任せいたします。
■業務詳細:
具体的には、下記業務をご担当いただきます。
・ITインフラの企画/導入(クラウド化を進めています)
・導入後の保守/運用設計/外部ベンダーとの折衝、管理
・各プロジェクトの企画、マネジメントおよび評価
・社内のマルウェア対策、NWセキュリティ対策などの提案、構築
・社内セキュリティ教育の実施 など
※ご経験に合わせてお任せいたします。
■組織について:
・ 情報システム室
システム企画課、インフラセキュリティ課、開発運用課、ユーザーサポート課、SAP統合推進課の5つで構成されています。
・インフラセキュリティ課 2名
■当社の特徴:
(1)東証プライム上場メーカー
1919年創業、社会インフラとして使用される大型ポンプの製造メーカーです。ハイテクポンプ事業、プロジェクト事業、サービス事業、新エネルギー・環境事業を展開しています。
(2)グローバルにも積極推進中
アジアのサービス拠点を増やし、サービス比率36%にまで拡大しています。中国・台湾・香港をはじめ、中東・ヨーロッパ・アメリカとグローバルに展開するネットワークが強みです。
(3)福利厚生・研修制度が充実
子育て支援制度や企業内託児所設置など、働きやすい環境を整備しており、離職率が低いことも特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府高槻市宮田町1-1-8 勤務地最寄駅:東海道本線/摂津富田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> JR 東海道本線 摂津富田駅 徒歩8分 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~750,000円 <月給> 500,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■残業代:管理監督者となった場合は支給無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:独身寮あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・社内留学研修制度 ・社内英会話講座など <その他補足> ・子育て支援制度(ファミリーサポート休暇など) ・企業内託児所 ・社内食堂完備 ・社内診療所完備 ・奨学金返還支援制度:月1.5万円を上限とし、最長15年で計270万円まで支援 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 慶弔休暇、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社後3ヵ月経過時点10日付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・インフラおよびセキュリティに関する知識 /マネジメント経験 ・英語を学ぶ意欲 ■歓迎条件: ・EDR/ゼロトラストに関する知識/経験 ・セキュリティ対策/運用のご経験 ・セキュリティポリシー策定経験 ・情報セキュリティに関する資格 ・英語力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社酉島製作所 |
---|---|
所在地 | 〒569-8660 大阪府高槻市宮田町1-1-8 |
事業内容 | ■事業内容: ・ハイテクポンプ事業:ポンプ機器製造販売 ・プロジェクト事業:ポンプ設備全体のEPC提供 ・サービス事業:ポンプ設備のオペレーション・メンテナンス・サービスソリューション ・新エネルギー環境事業:設備メンテナンス・小水力発電システム ■特徴: ・株主数:6,922名(2022年3月31日現在) ・国内支社・支店:大阪、東京、九州(福岡市)、佐賀、名古屋、札幌、仙台、広島、高松 ・国内営業所:沖縄(浦添市)、横浜、和歌山 ・海外事務所:シンガポール、アラブ首長国連邦(アブダビ)、サウジアラビア(リヤド)、中国(北京)、カタール(ドーハ)、米国(ボストン) ▽福利厚生 企業内託児所/育児休暇/子の看護休暇/育児のための短時間勤務制度/産前産後休暇/ファミリーサポート/配偶者出産休暇/在宅勤務制度/介護休業/介護のための短時間勤務制度/介護休暇/在宅勤務制度/財形貯蓄/各種手当/従業員持株会/GLTD(就業不能保険)/社員食堂/社内診療所/各種健康診断(人間ドック援助)/社内イベント/永年勤続表彰/語学レッスン(社内英会話講座)/作業服・安全具及び事務服貸与/慶弔祝金/香典/60歳定年慰労旅行 ■社風: ▽グローバルながらも日本的。「最先端」と「昔ながらのよさ」が混在する魅力的な会社。 トリシマは、今や世界15ケ国に支社支店を広げ、外国人スタッフも多く、とてもグローバルな雰囲気です。英語での会議も普通に行われていますし、工場には、世界各国からお客様が入れ替わり立ちかわり、ミーティングや性能試験の立会いに来社されています。 それでいながら、昔ながらの日本らしさも多々残っているのが「トリシマらしい」ところです。 社員の誕生月には社長より社員宛てにメッセージカードが送られます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.torishima.co.jp/ |
設立 | 年1928年4月 |
資本金 | 1,593百万円 |
売上 | 86,000百万円 |
従業員数 | 934名 |
平均年齢 | 38.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。