NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
【自社勤務】自治体向けシステム導入・運用◆地方自治体に特化し安定経営◆定着率95%/住宅手当あり
<プログラマー経験者歓迎!/創業60年の実績と安定経営/定着率95%/有給消化率83%/業界未経験歓迎>
■担当いただくシステム、お客様
自治体向け庶務事務システム
┗自治体職員の勤怠管理や休暇管理といった事務処理の効率化をサポートする専用システムです。
┗お客様のほぼ100%が地方自治体です。おもに東京23区、東京都多摩地区自治体を担当いただきます。
■お任せしたい仕事
・仕様調整のための顧客との打ち合わせ(要件定義)
・顧客からのお問い合わせやデータ調査依頼への対応
・リビジョンアップ等のリリース作業
・運用状況報告 など
作業内容は、導入作業(70%)、保守業務(30%)といったバランスを想定しています。
■仕事面での特徴
・打ち合わせやデータ調査等で、月に複数回お客様先に外出します。
・繁忙期は年度末処理や人事異動が発生する3月~4月です。年間を通した業務スケジュールがある程度決まっているので、計画的に休暇を取得することが可能です。
・元請のため、お客様とは直接やり取りをおこないます。ユーザーの反応がダイレクトにわかるところがやりがいです。
・システムの機能に合わせてお客様の運用コンサルを行うため、理解力や説明力、資料作成力が磨かれます。
■開発環境
言語:TypeScript、HTML、C#
DB:Oracle
OS:Windows
※同一言語での開発経験がなくても問題ありません。
■入社後のフォロー体制
東京本社メンバーと一緒に新規導入や既存ユーザーの保守作業に参加してもらい、実際の業務を通して自治体制度やシステム導入の手法を学んでいただきます。半年~1年程度で業務全体の流れが理解できるようになります。また、必要に応じて基本的なITスキル習得のためのeラーニングを受講いただくことも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も給与に差異はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:20 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤は予定されていません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~245,000円 その他固定手当/月:41,000円~45,000円 <月給> 251,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定 ※上記年収は月20時間の時間外労働を想定した手当を含む ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※5.2ヶ月分/ただし、入社1年目は入社月に応じて賞与の支給率が固定となるため満額支給にならないことがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最大で月12万円まで 家族手当:配偶者:月1万円、子供:月6千円(扶養限定) 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職年金制度/401K加入 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発奨励金制度(所定の資格合格時に一時金:最大50万円) ■研修制度(階層別研修・OJT研修・各種技術研修・勉強会等) <その他補足> ■奨学金返還支援制度:社員一人あたり200万円に達するまで月々の奨学金を会社が代理返還 ■住宅手当補足:東京都内・横浜・川崎30,000円、その他15,000円(増額及び減額あり) ■持家手当:月10,000円※住宅ローンを組んでから3年間のみ ■地域手当:41,000円~(東京・横浜勤務の社員全員に支給) ■社内クラブ活動(約20種類) ■育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度 ■カフェテリアプラン導入(毎年1万円の補助) ■有給休暇を『1時間単位』で取得可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇(1時間単位で取得可能)、年末年始(6日)、リフレッシュ休暇(3日)、慶弔休暇(忌引、結婚、配偶者の出産等)、子の看護休暇、介護休暇等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・コーディングと保守の経験を合わせて2年以上 ■歓迎条件: ・お電話やメールでのお客様対応のご経験 ・OracleやMySQL、PostgreSQLなどのデータベースを利用した開発経験 ・Webシステムの開発または保守経験 <募集背景> 自治体業務のDX化推進の動きをうけて首都圏のお客様からの引き合いが増加しているため、チームの増員を計画しています。2025年12月にはオフィスの拡張移転(同ビル内)も予定しており、これからますます勢いのある拠点になります。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ジーシーシー |
---|---|
所在地 | 〒379-2153 群馬県前橋市上大島町96 |
事業内容 | ■事業内容: 地方公共団体に専門特化したシステムインテグレーターです。各自治体に対して、自社開発システムの提案から導入、稼動後の保守サポートまで、一貫したソリューションを提供しています。それに付随して、受託処理・ネットワーク構築・セキュリティ対策、といった幅広いサービスの提供も行っています。 ■製品: ・市区町村向け…行政業務のほぼ全てを網羅した豊富なパッケージシステムです。特に地方自治体の業務に約60年にわたり携わることで蓄積された、ノウハウと経験により培われた業務プロセス改善の視点から、情報システムの本来あるべき原点である「統合と共有」を徹底的に追求した「自治体ERPパッケージシステムe-SUITE」が、顧客の抱える様々な課題の解決を支援します。 ・県、公共団体向け…受託開発システムとパッケージシステムにより、その業務を強力にバックアップします。豊富な経験と知識を活用して、個々の顧客のニーズを的確に捉えるとともに、顧客独自の課題を解決に導くシステムを開発します。もちろん、これまでのノウハウを集約したパッケージシステムも、顧客の抱える様々な課題の解決を支援します。 ■同社の強み: (1)アプリケーション…県・市区町村・公共団体に向けて、それぞれの業務に細やかに対応する広範なアプリケーションを用意しています。地方自治体の情報化を支援してきた同社が蓄積してきた、自治体業務に関する豊富な経験と知識。それらが凝縮されたアプリケーションが、顧客の抱える様々な課題を解決します。 (2)セキュリティ…ネットワーク、クライアント、サーバへの物理的なセキュリティ対策はもちろん、さらに安全性を高めるためにセキュリティへの意識を変えるサポートも行っています。 (3)アウトソーシング…情報処理に関する豊富なアウトソーシングサービスを用意しています。 (4)サポート…同社は製品を納品した後のサービス提供こそが大切であると考えています。全社員が認識を一つにしてサポート対応にあたっています。 |
代表者 | 代表取締役社長 町田 敦 |
URL | https://www.gcc.co.jp/ |
設立 | 年1965年12月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 80億7800万円 |
従業員数 | 671名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | 地方自治体 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。