求人数428,780件(5/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 契約社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社KOMPEITO】【SCMアナリスト】食の福利厚生サービス◆従業員満足度向上に貢献◆リモート週2可◆五反田【転職支援サービス求人】(契約社員)

株式会社KOMPEITO 求人更新日:2025年5月26日 求人ID:38121671
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)


【SCMアナリスト】食の福利厚生サービス◆従業員満足度向上に貢献◆リモート週2可◆五反田


~サプライチェーン関連機能の統括/リモート可/フレックス/オフィスで働くすべての人々が心とカラダを健康に/従業員が導入してほしい福利厚生『OFFICE DE YASAI』を提供~

【事業・組織構成の概要】
サプライチェーン関連機能の改善
(戦略企画管理、オペレーション改善、物流管理)

【職務内容】
OFFICE DE YASAIの急拡大や環境変化に柔軟に対応できるサプライチェーンを再構築するメンバーとして、上流の戦略/企画立案、設計からQCD改善まで幅広い領域を担当していただきます。

<職務・役割概要>
・物流戦略を企画、立案、設計、実行する
・3PLに対するKPIの設定、達成に向けた改善を行う
・担当事業におけるSCMに関わる課題を抽出、改善実施をリードする
・自社ソリューションの開発を支援し、実証する
・業務で関わる要員の教育、育成を行う

【ポジションのアピールポイント】
・主力サービスの急拡大に伴い、成長を支えるだけではなくQCDの圧倒的な改善フェーズに携わることができます。
・パートナー企業との契約内容、管理スキーム等を再構築している途上であり、前例にとらわれない提案を積極的に採用しています。
・DXを始め最先端の仕組みや設備を取り入れ、新しい取り組みをリードするというダイナミックな経験が得られます。
・これまでの経験により得られたナレッジを活かし検討、計画立案とその推進を担っていただきます。

【働き方】
出社とリモートのハイブリット勤務

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理
雇用形態 契約社員  
<契約期間>
0年6ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有

<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中の雇用形態は契約社員となります。契約期間後は原則正社員雇用に変更になります。
※延長の可能性もあります。

契約の更新:無
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00~17:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
五反田オフィス
住所:東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル5階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
・自宅
・訪問先企業、取引先

<転勤>

※本人の希望がない限り転勤はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~650万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,112,004円~5,330,750円
固定残業手当/月:74,000円~97,438円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
416,667円~541,667円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定給与はあくまで目安。スキル、経験によって変動有り。
■給与改定:年2回(3月/9月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:自宅ー職場・商談場所までの実費を全額支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
一定条件の元、定年後再雇用あり

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・自己研鑽/学習サポート(年間36,000円上限)

<その他補足>
・リモートワーク可能
・通勤手当(自宅~職場までの実費を支給)
・出張手当(宿泊を伴う場合)
・社内懇親会、社員旅行等のイベント(時勢に合わせて実施)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・夏季休暇、冬季休暇、GW
・有給
・慶弔休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかについての経験をお持ちの方
・メーカー(または荷主企業)においてサプライチェーン関連の業務経験
・物流事業会社におけるBtoB領域での業務経験 

■歓迎条件:
・物流業務の委託元(荷主)として委託先変更等、既存の枠組みを変える施策を主導した経験
・物流業務の元請けとして委託元へ、新たな付加価値を提案した経験
・委託元あるいは元請けとして、物流費に関する料金交渉を主導した経験
・QCDプロセス改善経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社KOMPEITO
所在地 〒141-0031
東京都品川区西五反田2-28-5
第2オークラビル5F
事業内容 ■事業内容: 日本のオフィスを健康にするOFFICE DE YASAIの企画・運営、食に関するイベントの企画・運営
https://www.officedeyasai.jp/
(1)オフィスでやさい(サラダ、カットフルーツ等の冷蔵食品サービス)
(2)オフィスでごはん(惣菜、プレートごはん等の冷凍食品サービス)
(3)OFFICE DE MEDIA(法人向けサンプリング・テストマーケティング/広告事業)
(4)SALAD STAND(国内初のサラダ自販機事業)

■サマリー:食と流通の力ですべてのオフィスワーカーを健康にし、企業と農業に活力を生み出す会社です!
メイン事業は、定期的にヘルシーフードをオフィスにお届けする食の福利厚生サービス”オフィスでやさい・オフィスでごはん”!
置型社食サービスの業界No.1を目指すと共に、フードテック・ヘルスケア・地域活性化により注力しながら”世の中にシゲキ”をつくり続けます。
※累計資金調達額約30億超

■主力製品・サービス: サービス導入企業のオフィスに、ハンディサイズの野菜・フルーツなどを定期的にデリバリーするサービス「OFFICE DE YASAI」が好調なKOMPEITO。
原材料・鮮度・味にこだわった多様なヘルシーフードをオフィスへ届け、急成長を遂げている。現在は首都圏だけではなく47都道府県全域に事業を展開し、すでに全国で13,000拠点以上が導入。

■特徴(TOPICS):働き方改改や健康経営の推進、あるいは農業を活性化する新サービスとして、多くのメディアからも注目を集める。オフィスで働くすべての人々が心とカラダを健康に保ち、より健康的に最高のパフォーマンスを出せるようになる環境をつくる。そのことが企業を強くし、将来の日本をつくる基盤となる。

■主要顧客:全国の福利厚生・健康経営に悩める全オフィス
代表者 -
URL https://kompeito.co.jp/
設立 年2012年9月
資本金 1,073百万円
売上 -
従業員数 130名
平均年齢 32.7歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ