求人数428,780件(5/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター】【新宿】システム開発(大手企業直請け案件)◆年休120日◆土日祝休◆最新技術に携われる【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター 求人更新日:2025年5月26日 求人ID:38121919
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)


【新宿】システム開発(大手企業直請け案件)◆年休120日◆土日祝休◆最新技術に携われる


~年間最120万円の資格手当あり/キャリアアップ支援◎~

■業務内容:
・基幹システムのシステムの開発をお任せします。

■業務詳細:
・要件定義
・設計(基本、詳細)
・製造(PG、PT)
・テスト計画書の作成
・移計画書の作成
・移行の実施

■案件事例:
・流通業向け物販管理システム開発(Java、Spring、PostgreSQL)
・独政法向け債券管理システム開発(VB.net、ASP.net、PostgreSQL)

■キャリアアップ・評価について:
◆公正かつ多的に評価
等級に応じた目標設定をし、結果だけでなく過程も評価します。
定期相談は、エンジニア経験豊富な上司が実施。
ひとりひとりの理想の将来像を叶えるために、必要な知識・経験を判断し配属を決めます。
長い将来を据えたキャリア設計が可能です。

■安定した働きが可能:
・土日祝休み&年間120日以上でしっかり休める
・残業20時間ほどで負担なく働ける
・住宅補助最大3万円給(規定あり)&その他手当あり
・福利厚生サービス「福利講師倶楽部」利用可能
・在宅ワークもあり

■企業の特徴/魅力:
・当社は、創立57周を迎え、社員数も4,601名(2025年2月3日現在)となりました。
 10年以上黒字経営を運営する企業です
・日本データーはすべてがお客様からの信頼で成り立っており、お客様第一主義を掲げております。また、当社は、設立当初から従業員の方々のやる気と努力で今の会社を育ててきました。そのような会社ですので「遊ぶときは遊ぶ、やるときはやる」と経営理念に掲げております。創業から半世紀、IT・医療・福祉を通じて、当社ビジョンでもある「笑顔でつなぐ仲間と未来」の実現に貢献し、さらなる飛躍を遂げる企業であるべく、全社一丸となって取り組んでおります。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし
勤務時間 <勤務時間>
9:00~17:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細1>
東京支社
住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー5F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先(東京都23区内中、神奈川県)
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
※希望勤務地は考慮します。
※プロジェクトにより、一部テレワーク対応も可。
※その他、関東圏(東京都23区内、神奈川県)のプロジェクト先。

<転勤>
当面なし
※転勤はございません。キャリアアップに伴い転勤の可能性はございますが、本人の希望と状況、双方を鑑みた上で決定いたします。
※転居を要する場合は、転居費を負担ならびに家賃補助を行います。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
給与 <予定年収>
450万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~600,000円

<月給>
350,000円~600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は能力・経験などを最大限考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■モデル年収:
年収630万円/経験10年・34歳(給35万円+賞与+各種当)
年収700万円/経験20年・40歳(給40万円+賞与+各種当)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給※当社規定による
家族手当:補足事項なし
住宅手当:居住地により上限3万円給 ※当社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度(情報処理技術者・管理者・自己啓発通信教育等)
■資格取得支援制度

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■命保険の団体契約
■事評価制度
■各種研修制度(情報処理技術者・管理者・啓発通信教育など)
■福利厚サービス「福利厚倶楽部」利可
■各種社内イベント
■クラブ活動
■資格手当10万円まで給支給
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、年次有給休暇、育児・産前産後休暇、特別休暇、生理休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何かしらの開発経験をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
所在地 〒650-0032
兵庫県神戸市中央区伊藤町119
大樹生命神戸三宮ビル10F
事業内容 ■事業内容:
(1)ITソリューション事業…システム設計・開発、IT基盤構築、システム運用設計・構築・オペレーション、スマートフォンアプリ開発、AI・ロボティクス推進
(2)医療関連事業…医療事務サービス業務、医療経営コンサルティング、診療報酬請求業務、クラーク業務、診療情報管理業務、各種窓口業務、社外向け教育業務
(3)公共福祉事業…要介護認定事務業務、障害認定事務業務、各種自治体福祉事務、自治体窓口業務全般、自治体業務コンサルティング、要介護認定調査業務

■事業の特徴:
・ITソリューション事業…独立系マルチベンダーとしての自由な発想と実行力を強みとして、最小の投資でより大きな結果が得られるソリューションを提案、実現しています。要員一人ひとり責任もって「何のためになぜやるか」を真剣に考えることで、一歩踏み込んだ高品質のNDCブランドとなるサービスを提供しています。
・医療関連事業…40年以上に渡り、関西圏を中心とした多数の医療機関様より様々な業務を受託してきました。医療事務だけではなく、医療機関内で発生するあらゆる業務を代行する、アウトソーシングサービスを提供すると共に、病院経営における様々な課題解決策の立案、及び業務改善の提案等、医療機関様の良きパートナーとして業務運営をサポートしています。また、システム部門を持つ同社は、医療のIT化という大きな流れの中で、多数の医療機関にて総合医療情報システムの導入、運用に対応する等、高い評価を得ています。同社が医事業務のプロ集団として長年培ってきた専門知識と経験を活かし、すべての医療現場を支えていくことで、「医療機関で働く方々と患者様の笑顔」に繋がるよう全社一丸となって医療をサポートしています。
・公共福祉事業…2003年より全国的に見ても先進的な取り組みとして、介護保険制度における「要介護認定事務」を受託しています。取り引きする自治体は年々増加傾向にあります。要介護認定事務のみならず、給付・賦課・資格業務、さらには自治体の窓口業務やバックヤードにおける事務業務の受託を行っています。

■ビジョン:
同社が目指す未来像「笑顔でつなぐ仲間と未来」、それがNDCビジョンです。同社は従業員の成長とともに、多彩な分野で、最高のサービスと変革への挑戦を続け、笑顔でつながる、喜びにあふれた未来を創造しています。
代表者 代表取締役社長 池 智太郎
URL https://ssl.nihon-data.jp/
設立 年1968年2月
資本金 50百万円
売上 9,172百万円
従業員数 3,612名
平均年齢 38歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ