NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
【東京・大手町】欧露・中東・アフリカ室 室長候補
\三井物産株式会社のインハウスの研究所として、グローバルな視点から幅広い分野での調査・研究を行っています/
欧露・中東・アフリカ室の室長、もしくは室長候補としてご活躍いただきます。
■職務内容:
(1)欧州・ロシア・中東・アフリカ地域の経済、政治、外交等に関する情報収集・分析をする組織(室員6名)の管理監督業務
(2)上記地域の一部を対象とした経済、政治、外交等に関する情報収集・分析業務
(3)前号に基づく調査・分析レポートの作成・発信
(4)当社親会社及び同関係グループ会社等での講演
(5)その他前号に付帯関連する業務
※業務内容の詳細については、入社後、上司と相談の上決定します。
【賃金形態補足:室長候補での採用となる場合】
年額(基本給):8,652,000円 ~ 9,497,160円
月額:977,000円 ~ 1,072,920円
年収:1,263万円 ~ 1,600万円
室長候補として採用の場合は固定残業代を支給(月40時間分、256,000円~281,490円を支給、および40時間超過分支給)
■当社の特徴:
◇自由度の高い研究が可能
インハウスの研究所ですが、三井物産の意向に迎合せず、自分の考えをもって業務に取り組めます。テーマの進め方、結論の方向性、調査の仕方は自由度をもって進められます。
◇長期就業ができる環境整備
三井物産株式会社の「調査企画部」と「技術部」を母体として分社化した当社は、本体の組織図においても、コーポレート・ユニット直下に位置付けられる戦略企画子会社です。
変更の範囲:仕事の内容の限定はない
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:30 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町一丁目2番1号 三井物産ビル18階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務場所の限定はない |
交通 | <転勤> 当面なし ※将来的に海外赴任の可能性あり <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 1,263万円~1,600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):11,724,000円~12,875,040円 <月額> 977,000円~1,072,920円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力及び前職給与を考慮して決定 ■賞与:年1回(7月※業績に応じる) ■上記は室長として採用となる場合の賃金形態です。室長候補として採用となる場合は、職務内容欄に詳細を記載しています。 ■室長として採用の場合には、固定残業代無し。固定残業代相当分を基本給に加えております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき定期代支給 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:三井物産連合企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの定年再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・各種研修制度: グループ会社研修制度、語学費用補助制度、自己研鑽休職制度、修士号又は博士号取得費用貸付制度他 <その他補足> ・退職金:一時金あり、確定給付年金および選択制確定拠出年金あり ・兼業・副業制度:会社許可制 ・リモートワーク月10回まで利用可能 ・その他制度: 育児・介護休業制度、ベビーシッター補助制度、リフレッシュ休暇制度(勤続 10 年以上~)、ベネフィットステーション(優待サービス)、三井物産グループ従業員向け任意保険、健保組合保養所(ラフォーレ倶楽部 星野リゾート)、慶弔見舞金など ・ドレスコード:カジュアル可 ・フリードリンク ・社内診療所(診察料は給与天引き) ・社員食堂(自費) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12月29日~1月3日)、有給休暇(入社月に応じて、入社時より5~20日付与/当社規程による/半日単位・時間単位での取得可) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・日本語ビジネス中級レベル:論理的なレポート作成能力 ・英語スキル:英文レポート・記事・論文等を読みこなす読解力、英文資料の作成・プレゼンテーション能力、外国人とビジネスレベルのコミュニケーションができる会話力 ・シンクタンク、企業(業界問わない)の調査・経営企画部門、コンサルティング会社、官公庁等において、調査分析・レポート作成の経験10年以上 ■歓迎条件: ・マクロ経済もしくは政治外交、地政学に関する調査経験 ・チームリーダー等のマネジメントの経験 <語学力> 必要条件:英語上級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三井物産戦略研究所 |
---|---|
所在地 | 〒100-8631 東京都千代田丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワービル6F |
事業内容 | ■事業内容: 政治、経済、産業、社会、技術・イノベーションといった幅広い分野での調査・研究 |
代表者 | - |
URL | https://www.mitsui.com/mgssi/ja/message/index.html |
設立 | 年1999年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 100名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。