NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
【横浜本社】市場措置対応業務◇東証プライム上場/完成車メーカー/風通しの良い職場◇
~品質不具合の市場措置(リコール、サービスキャンペーン等)対応/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/離職率約1%/福利厚生◎~
■職務のミッション:
国内市場で発生した品質問題の対応が市場措置(リコール・サービスキャンペーン等)と決定した事案に対し、市場措置を遅滞なく開始するための作業準備を実施し、販売会社と綿密なコミュニケーションを取りながら措置作業開始後速やかな実施推進管理をすることで、市場で発生する混乱を最小化する。
■業務内容:
日本の暮らしや物流を支える商用車の一翼を担ういすゞトラック・バスを、安心、安全にお使いいただくために、品質不具合の市場措置(リコール、サービスキャンペーン等)対応を社内/社外(販売店)とコミュニケーションを取りながら、市場措置施策の立案/展開/推進を行う業務
・市場措置(修理方法、顧客対応等)の企画立案
・市場措置の修理作業要領書の作成
・国内販売会社、顧客向けの案内と展開
・市場措置対応用部品や特殊工具類の準備及び需給管理
・市場措置実施促進と進捗管理
■入社後のキャリアプラン:
3年後:市場措置準備推進担当として主要業務をお任せします。
5年後:その後の適性や本人の意思を踏まえ、品質保証関連業務のプロフェッショナルとして、海外駐在等幅広くチャレンジが可能。
■やりがい:
・日本国内の販売会社と連携し、現場の実態やニーズを把握しコミュニケーションを取りながら、市場措置を準備、推進する重要な業務です。お客様の稼働を確保し物流を支える、大変やりがいのある仕事です。
・修理現場及び顧客視点で最適な修理方法や入庫案内が提案できる企画立案力が身に付きます。
■職場のイメージ:
・部署内、他部署及びグループ会社/国内販売会社と連携し業務を推進して頂きます。
・若手からベテランまで幅広い世代が在籍し、役職やセクションに関わらず互いに協力し合える風通しの良い職場です。様々なキャリアやスキルを持ったメンバーが在籍しており、お互いに相手を尊重し、教え合いあがら信頼を深め、共に成長できる、意欲にあふれた雰囲気の良い職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※入社3ヶ月経過後、有給休暇取得可能 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー 勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的な転勤の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~420,000円 <月給> 330,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(今年度実績見込み6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養家族1人目14,800円、2人目~3,000円 寮社宅:独身寮・社宅 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発研修:語学講座、通信教育、社内TOEIC(R)テスト(R)試験など <その他補足> ■諸手当(家族手当、通勤手当、時間外勤務手当) ■赴任費用(引越費用、赴任旅費は当社規定により支給) ■保険制度(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■福利厚生(社宅・独身寮、食堂、研修センター) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年間休日:121日(会社設定カレンダーによる週休2日制) ■有給休暇:入社年度15日(勤続1年毎1日増、最高20日)ほか |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・自動車業界における、アフターサービスの製品品質に関わる領域(品質情報収集、改善措置準備推進)での業務経験 ・自動車工学、制御システムに関する知識 ・販売会社及び顧客へ説明/折衝できるスキル ・保安基準、認証等の車両法規及び指定整備全般に関する専門知識 ■歓迎条件 ・日本市場で自動車販売会社向けの改善措置準備推進に関する業務経験 ・自動車販売会社でのエンジニア、サービススタッフ業務経験 ・自動車販売会社の業務内容(アフターサービス、車両業務、部品業務)に関する知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | いすゞ自動車株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒220-8720 神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー |
事業内容 | ■会社紹介HP:https://www.youtube.com/playlist?list=PLjGKt-Xdd10D96inI0PvxG1r8awPy4zBe ■概要:自動車、輸送用機械器具、原動機等の製品およびその部品ならびに関連する資材・用品の製造、販売 |
代表者 | 細井 行 |
URL | http://www.isuzu.co.jp/ |
設立 | 年1937年4月 |
資本金 | 40,644百万円 |
売上 | 1,908,150百万円 |
従業員数 | 8,056名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。