正社員
掲載予定期間:2025/6/2(月)〜2025/8/31(日)
【駐在/中国成都】海外駐在員候補 ◇急成長中の中国内陸部の大都市である成都市でビジネス拡大/裁量権◎
~「日本の農と食を守る」の理念の元、独自のビジネスモデルで農業全体の発展に資する事業/将来の事業開発責任者候補~
■業務概要
海外駐在員(中国・成都)として、海外にて企業の商品開発のブランディング支援をお任せいたします。入社後は、担当上司の元、業界知識・業務スキルを習得し、6か月~1年後(習熟度合いによる)に成都市への赴任を予定しています。
■業務詳細
市場調査(競合店/競合商品リサーチ等)/ブランド企画支援、等。
■期待すること
・業務に慣れてきたら、まずは現地クライアント(成都イトーヨーカ堂メイン)と社内の橋渡しを行うような調整役としてご活躍いただきます。ゆくゆくは現地と日本を繋ぐ経営管理的な役割や新規PJT等を担うことを期待します。
・現地メンバーは日本語も堪能なため、通訳可能です。また現地クライアントも日本から出向され方が多いため、初めから中国語を話せる必要はございません。
■現地の組織構成
シフラ赴任者の日本人1名と現地メンバー10名(それぞれ生鮮食品、加工食品などの部門に分かれています)の計12名で構成されております。
■キャリアパス
同社では農業生産から商品化・販売支援までの流れを支援しているため、成長できるフィールドが豊富です。
社歴に関わらず社員一人一人の裁量が大きく、新ブランドの立ち上げも計画しております。ゆくゆくは新プロジェクトに中核人材として参画できるチャンスもございます。
■「顔が見える食品。」について
約20年前に農産物における残留農薬の問題が日本全体を騒がし、食に対する不安や危機が叫ばれました。「顔が見える食品。」はそんな社会課題を解決し、安全な食べ物として安心感を持って食べて欲しい、そんな想いで世に送り出されました。
■「看得見的放心」について
・「顔が見える食品。」シリーズの中国版として、伊藤洋華堂の店舗で販売しています。
・日本産の商品を輸出するのではなく、現地生産の商品に対して厳しい検査体制を構築することで、「放心=安心」な商品展開を拡大。
・日本のブランドノウハウで培ったことを元に、現地での社会的な品質管理水準の向上に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件の変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:8:00~11:00、15:00~21:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 成都希福来科技有限公司 住所:四川省成都市武侯区二二路西一段100号17楼20号(中国) 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都江東区富岡1-12-8 アサヒビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/門前仲町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 402万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 年俸を12分割し毎月支給 <賃金内訳> 年額(基本給):3,015,000円 固定残業手当/月:83,750円(固定残業時間43時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 335,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・ご経験・スキルにより年収は変動致します。 ■期末一時金:会社業績・個人評価により6月に一時金が支給される場合があります(直近は毎年支給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円 家族手当:配偶者月3,000円、子供1人あたり月5,000円 住宅手当:その他補足事項の欄を参照 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社後導入研修(約5日) ■入社後OJT ■その他:英会話レッスン、外部教育セミナー(約5,000講座から制限無く受講可)、海外視察研修 <その他補足> ■保養施設:沖縄リゾートホテル「ホテルムーンビーチ」、東急ハーヴェストクラブの全国施設を利用可 ■福利厚生サービス:リロクラブ加入(各種優待割引利用可) ■スポーツクラブ会費、インフルエンザ予防接種、人間ドック受診への補助金 ■家族手当 ■交通費:月の定期代として15,000円支給※15,000円以下の場合も同額を支給。また、15,000円を超える場合は50,000円を上限に実費支給 ■書籍購入費補助 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季、年末年始、慶弔休暇等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須条件: 下記いずれもお持ちの方 ・食・農に対する関心 ・海外でのビジネスに対する高い意欲 ・ビジネスにおける社外関係者との折衝経験 ※英語、中国語スキルは必須ではありません。現地中国人のメンバーが通訳が可能なため、中国語ができなくても業務に支障はありません。 <語学力> 歓迎条件:英語初級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社シフラ |
---|---|
所在地 | 〒135-0047 東京都江東区富岡1-12-8 アサヒビル5F |
事業内容 | ■企業概要: 「社会の枠組みを捉えて構造を転換させていくこと」を目的に1996年にシフラ(旧:ワイズシステム 2005年に社名変更)は設立されました。 最初に行ったのは花の流通における構造転換。それまでの生産者から市場を通しての小売店までに至る流通経路の非効率さをインターネットの仕組みを活用して効率化していくことを目指してオンラインで花の仕入れができるWebサービスである「ハナスタ」を立ち上げました。 次に行ったのが、食の安心・安全を担保する流通システムの構築。農産物の残留農薬等の社会課題に対して、安全性が担保された農産物の栽培情報を管理・統合するシステムを構築し、農産物の安全性が担保されていることを価値としたプライベートブランド企画である「顔が見える食品。」ブランドを立ち上げイトーヨーカ堂様に提供しています。 事業領域は日本に限らず、中国にも進出しております。中国では食品ブランド「看得見的放心」などがあります。今後も食や農の分野において、社会の変化や課題を捉えた事業展開を予定しています。 ■事業詳細 (1)リテールサポートビジネス:売れる仕組みを小売業・生産業者双方に企画・提案します。 生産業者に対して消費者ニーズをもとに商品改善提案をする一方、小売側にはブランドコンサルティングとして新規ブランドの立ち上げ支援、商品企画の提案、 パッケージデザイン・開発(材質策定やコスト管理含む)や店頭での販促手法、店頭での販売高増加を目的として各種マーケティングを行います。 また、生産農家から小売業、消費者に至るまでの過程で自社システムを用いて徹底した品質管理を行います。 現在イトーヨーカドーや東急ストアと提携をして、商品ブランディングを進めています。「手紙のついた野菜」「顔が見える野菜」や「切っておきました」シリーズ、 果物ブランド「スイーツキング」も同社が開発を行っています。 (2)フラワービジネス「ハナスタ」:卸売市場と顧客(花屋、冠婚葬祭式場等の事業者)を結び付けるインターネット上の取引サービスです。 この仕組みにより、卸売市場側はより広域・多数の顧客に対して販売機会が拡大し、購入者側は複数の市場から最適な商品を仕入れ、かつ配送を受けることが可能になりました。 |
代表者 | - |
URL | https://www.cifra.co.jp/ |
設立 | 年1996年2月 |
資本金 | 76百万円 |
売上 | 3,100百万円 |
従業員数 | 56名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。